仕事が暇だったので(泣笑)。。昔の信州プロレスの写真を整理してました。
見れば、まぁ〜懐かしい懐かしい。。
せっかくなので、ちょっとアップしてみたいと思います。
こんな所でも試合しましたーシリーズ。
↑長野駅前の歩行者天国(2007年7月15日)で。
この後、大雨に見舞われ・・・(T^T)
↑上田のイトーヨーカドー店頭で。
イルミネーション店頭イベント(2007年12月1日)。
この日は、雪が舞って・・・(T^T)
↑くるまと人のふれあいフェア in 長野陸運局(2007年9月22日)
ある意味、幻の試合です。
2枚目の試合で、朝漂流がタマゴを産み落としました。
翌日の試合で、そのタマゴが孵って・・ってシナリオだったはずなのに。。
何事もなかったように、翌日の試合が行われたという、、
↑あの国宝松本城の前でも試合したんですよ。(2007年10月27日+28日)
なんか後ろにお城が見えるって。。変な感じでもあるけど。。
↑結婚式に乱入してください!という出演依頼を受けて、結婚式に乱入も。
控え室では、タイガーチョットチンが酔っぱらってトラになってました。
(2007年11月25日)
こんな人が!シリーズ
↑長野市長が試合終了後(長野市ごん堂ひろば)にきてくださいました。。(2007年10月15日)
↑上田市長に表敬訪問しました。(2007年12月21日)
↑今となってはメンバーにもおなじみ長野ケーブルテレビのサイトーさん。
2戦目のホコ天(もんぜんぷら座前)でも取材していただいてました。(2007年6月3日)
↑あの、ケロちゃんにはリングに上がってコールしていただきました。
↑上田のイトーヨーカドー屋上では西口プロレスさんともコラボさせていただきました。(2007年7月22日)
↑ケロちゃん興行「信州 プロレス祭 長野元気」でも試合をさせていただいちゃっいました。。
これは、ホント貴重な体験でした。(2007年11月9日)
懐かしい人。。シリーズ
↑2007年8月19日 エムウェーブでの自主興行。
http://swf.naganoblog.jp/e34329.html
http://swf.naganoblog.jp/e34939.html
「自主興行」ですよ。自分たちでお金払って借りたんですよ!
今考えても「バカだなぁ。。」って思いますよ。
そんな会場には、まだ入団前の選手の姿が。
まず、上の写真は番長清原。イラスト担当スタッフのひらりん。
↑武蔵身定食640円(税込)
↑あの!山岸さんも発見。
懐かしいついでに。。
↑森本真也、黒ヒゲ危機散髪、パワーオリャー、武蔵身定食、地獄谷PONTAのデビュー戦
(2007年12月23日、上田創造館)
http://swf.naganoblog.jp/e65232.html
↑チン軍団に所属しているときの「しこなかちろう」
↑ある意味、一番の衝撃的な瞬間です。
ホントに危なかったと今でも思います。
さらに、信州タイガーアロー選手の入場曲のVERB。
そのジャケットをイメージしてアローバージョンを作ってみました。
ということで、またまた写真を一杯アップしちゃって
ブログの残りの容量を減らしてしまいました。。
さぁせん。