プロレスの持つ魅力って?
プロレスって何でしょう?
これって永遠のテーマだと思います
100人いたら100人がプロレスに対する考え方は違うと思います
特に我々のようなプロレスといっていいかわからないですが「プロレスごっこ」も言ってみればプロレスの一つの形なのか?
信州プロレスの独特なプロレスを先週末県外の方に披露して参りました
最初は戸惑うお客様、しかし次第に受け入れられることが出来たのではないかと思っています
もちろん最後まで疑問に思われる方もいらっしゃったかとも思います
長野にだっているんですから(笑)
岡山OPGさんの試合も素晴らしい社会人プロレスの形だと思い拝見させて頂きました
プロレスっていろいろなスタイルがありますがどれも「プロレス」
言葉なんて無くても「プロレス」というキーワードのみで繋がります
笑いもあり感動もあり全ての人生の縮図を表現できるのはリング上で繰り広げられる戦いのみとすら思ってしまいます
他の団体さんを見たり、プロの試合を見ると正直益々我々社会人のプロレスごっこというポジションの重要性を感じています
我々にしか出来ない事をやり続けることあるのみだと思いました
信州プロレスのプロレスってある意味NEWジャンルだと思っています
プロレスというキーワードが次第に一部の人にのみのものになってしまわないように我々が出来る事で「プロレス」の魅力を伝えていきたいと思います!
そんな信州プロレスというNEWジャンルのプロレスの形を5月16日のビックハットで5,000人の方に見ていただきたいと思っています
関連記事