飯山雪祭りに向けて

信州プロレスリング

2008年02月05日 12:00

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

子供の頃、朝起きて見渡す限りの銀世界が広がっていると
ワクワクしたのを思い出す。いつもより早く学校に行くとすでに
数人の友達が雪だるまや雪合戦をやっている。チン様も渡り廊下に
カバンを投げて参戦する。それに飽きるとサッカーだ。
全然弾まないしドリブルも難しい。でもそれが最高に面白いのだ。
そのうちサッカーがラクビーになりラクビーが相撲、そして最後は
プロレスごっこ
作った雪だるまにドロップキック、雪をかき集めたところにブレンバスター、
さらに校庭の桜の木からダイビングボディープレス・・・・
ズボッと埋まるのがなんともいえない快感だったよな~

さんざん遊んで教室に戻るとみんなストーブの周りに集まる。
体に凍ってくっついてる雪をバンバン叩き落としてストーブの上にのせるのだ。
するとジューと音をたててたくさんの小さい水玉がオタマジャクシみたいに動く。
それがまたなぜか楽しいのだ。

曇ったガラス戸の向こうには雪が深々と降っている。
昼休みが待ちきれなくてそわそわしながら先生の話聞いてたっけ・・・・

雪は誰とでも仲良く遊んでくれる最高の友達だ!
そんな最高の友達と久々に童心に返って戯れる日がやってくる。
2月9日(土)いいやま雪まつり  

この闘いに向けてチン様もトレーニングを積んできた。
リングが凍っていた場合滑って頭を打つ可能性がある為
豆腐の角に頭をぶつけて鍛え、
寒さ対策として体脂肪を増量、
そして凄い作戦を考案した。
相手の攻撃を受けず、かといってこちらの攻撃はあたるという
理想的な闘いの方法。それはチン様の姿が見えなければいいのだ。
題して    カメレオン作戦 
 
みよ、雪にまぎれて分からない様に科学的にデザインされている。

試合前にこっそりと目を閉じてじっとしていれば雪上の土にしか見えないはずだ。
そこを気付かずに近づいてきた相手を
コブラクローで仕留めるのである。
      
   完璧だ!

はやくこいこい雪まつり  




関連記事