年始のあいさつ

信州プロレスリング

2013年01月02日 22:22



新年あけましておめでとうございます。

信州プロレスのセカンド篠塚です。

あいさつ遅れまして申し訳ありません。


さて早速、今年の抱負なり目標です。

まず1つ目は選手として。

SWFタッグのベルトの防衛回数を増やす。

最終的にはベルトを保持したまま今年1年過ごせたらなと思います。

その問題点として、殿堂入り制度がありますね。

防衛回数が5回になった時点で返還するという制度があるため、

5回を超える防衛が現段階では出来ない状態です。

その解決方法を思いつきました。

それは今晩か明朝のセカンドタイム2にて。


2つ目はリングアナとして。

プロ選手のコールを今まで以上にしてみたい。

特に、もし可能であれば曙選手のコールをしてみたい。

そうすれば、曙選手と闘ったこともコールしたこともある

世界で唯一の人になれるから。


3つ目は、信プロ辞典の完成。

残りは小さい「ゃゅょ」を含む文字、

アルファベットや数字、

作成開始後に新たに加わった言葉の見直し、

自分が執筆して良ければ女子部。

これを何とか年内に。

・・・と思いましたが、残すひらがなが24個、

アルファベットが26個、数字が0から9の10個。

一週間で一つだから(26+10+24)×7=420日。

さてどうする??


画像は「入場直前に何か精神統一しているようなポーズ」を熱演するセカンド篠塚さん25歳。

関連記事