トーナメント開催

信州プロレスリング

2018年03月28日 18:00

先週は定期戦・アリーナマッチ、たくさんのご来場ありがとうございました。

例年2月3月はお客さんが少なかったのですが、今年はそんなこともなく、嬉しい限りです。

こんにちは、プロデューサー持ち回りの時期に2月3月を担当、セカンド篠塚です。

今思えば、あれは月のせいではなく、腕のs・・・。


さて、今月からSWFタッグ新王者決定トーナメントが開催されました。

私はPONTAさんとタッグを組んでエントリー。

当然ですが、一度でも負ければ優勝は無くなるトーナメント、

緊張感が高まります。


そんなトーナメントの初戦の相手は、フユカイ君とコーペーjp(ジャパン)。

コーペー君はデビュー戦。

我々とはまた違った緊張があったかと思いますが、

シングル王者フユカイ君のサポートもあり、内容も素晴らしかったと思います。

気持ちとしては勝たせてあげたい部分もありますが、

私もPONTAさんも優勝して、チャンピオンになって、モテたい気持ちが勝ったため、

昨年小猪木さんを破ったバックスライドが舞い降りました。


1回戦を突破した我々は、2回戦、準々決勝、準決勝、決勝へと進みます。

次の公式戦はいつになるのか。

私の勝手な予想ですが、4月定期戦で準々決勝あたりが完了して、

5月の連休中に準決勝、もしかしてもしかすると、無茶フェスが決勝なんてことも。


また、ラモン君の提案によって、デビュー2年以内の選手による総当たりのリーグ戦、

ヤングアップル杯の開催も決定。

これは、2018年04月01日の時点で、デビュー2年以内の選手になると思います。

こちらの優勝者には、何やら"ご褒美"があるようです。

なんだろう?

白いギターかな??

関連記事