無茶フェス2018in佐久、ありがとうございました

信州プロレスリング

2018年05月25日 18:29

もう5日も経ってしまって言う事ではありませんが、

先日の無茶フェス2018in佐久、ご観戦ありがとうございました。

こんにちは、3度目のタッグ栄冠、セカンド篠塚です。

現在は、第15代のタッグチャンピオンをやってます。


さて、試合結果は上記リンクからご確認いただくとして、

当日は歌にダンスにラーメンにプロレスごっこにプロレスに、

ほぼ丸一日のフェスをお楽しみいただけましたでしょうか。


信州プロレスとしては初の、鉄柵を導入しました。

やはりこの鉄柵というものがあると、一気にプロレス会場っぽくなりますね。

入場ゲートがあって、スクリーンがあって、

そこに入場選手の写真が映し出され、そこを通って入場する。

花道にはレッドカーペットが敷かれ、鉄柵が設置されている。

プロレスごっこ冥利に尽きます。


・・あっ、すみません、私、テンション上がってしまって、

レッドカーペットは通らず、鉄柵を超えて、観客席内を歩いたんでした。

それと、入場式のサインボール投げ。

私はいつもバットで2階席目掛けてトスバッティングするんですが、

打率は1割にも満たないんです・・。

野球って難しいね。


そんな信州プロレスの次の興行は明日。

若手のリーグ戦、ヤングアップル杯が目玉となっております。

詳しくは公式ホームページや色々な所で。

ヤングアップル杯って別に、青いリンゴを使ったお酒では無いです。

関連記事