2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2007年10月01日

スパー(前田)

最近見学者と入団希望者が道場によくきます。

今日もガタイのいい兄ちゃんが一人きまして早速、柔軟から受け身の練習に参加してます。

そしてリングは次の大会に参加する選手の練習となり、自分はリング下でスパーを始めます。

新人相手に大人気なく関節技をかけまくる前田。
さて次に今日から入ったガタイのいい兄ちゃんもやりたいというので好きな様にきなさいと思っていたら、あらっ?

あらっ..
肩固めと腕ひしぎを決められてしまいました。
ボディーコントロールもいいし、何かやってたか聞いたら柔術と極真だって。

悔しさの涙で布団を濡らす前田であった。

次は見てろよ!
タココラ
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:45Comments(2)前田明日

2007年10月01日

観客席にて(前田)

会場でしこなかと話をしていますが、何を話してるか。

1.試合内容についての説教。

2.アイスの注文。

3.試合の状況について。

4.前田ファンはいるかどうか。

5.デートの約束。

6.女子アナからサインもらってくる依頼。

さてどれでしょう?



答えは怪我もなくスムーズに試合ができたかどうかでした。

皆さんからの見たいカードもどんどん聞かせてください。
あと、こうしたらどうかという色々なご意見もアンケート等にください。

そう言えばアンケートいただいた方から抽選でSWFグッズがあたる当選者発表が今日されています。
メールが行きますのでお楽しみに。  

Posted by 信州プロレスリング at 20:34Comments(0)前田明日

2007年09月24日

イベントのコラボ前田

ビックハットという箱いいですねー。
いくつもの企業のイベントが集まると活気があるし、プロレスを見に来たんでない不特定多数の方にも知ってもらえたようだし。
わりと初めてうちの団体知った方大勢いたようで、ここでやって良かったんじゃないかと思いました。

来月の6日もまたビックハット大会があります。
残念ながらまたもや参加できませんがチョットはみたいなぁ。


そうそう選手がまた増えます。
相川翔似の琉球空手の達人。
打撃はある程度見切ってかわせるというから凄いんです。
ベストキッドという映画で主人公がやっていた壁のペンキ塗り、車のワックスがけ、床磨き、これが正に打撃を右から左へ受け流すコツだそうです。
正直、縦回転の大車輪キックを入れたくなりましたね(笑)
  

Posted by 信州プロレスリング at 14:27Comments(13)前田明日

2007年09月17日

今日はヒーローズ

前田です。
本日、総合格闘技のヒーローズ横浜アリーナ大会があります。
単純にヒクソン、ハン、船木、柴田がテレビに映るからという珍しいもの見たさなんですが、練習日なんですよね。

録画の仕方覚えなきゃ
  

Posted by 信州プロレスリング at 15:16Comments(10)前田明日

2007年09月11日

異種格闘技戦

改名した前田明日です。
昨日は更新できずすいませんでした。

しっている人もいるかもしれませんが、うちの団体に格闘技経験者が3人います。

一人は柔道のしこなか、一人はサンボの蟹、一人は空手の七味。

試合では個々のバックボーンがまだまだ発揮されていません。勿体ない。今は総合という形で融合されてしまったこれら異種格闘技ですが、昭和の時代はいろんな格闘技の対決には特別の緊迫感があったもんです。

自分はプロレスというスタンスでいつかこの三人と異種格闘技戦をやりたいと勝手に思ってます。
いつ何時、誰の挑戦でも受けるという猪木のスタンスにワクワクした昭和の時代。
復活させたいと願います。
  

Posted by 信州プロレスリング at 13:13Comments(12)前田明日

2007年09月03日

道場の1日。前田

どなたかが道場の1日を知りたいとの事でしたので話したいと思います。
うちの練習日は毎週、月曜、木曜の夜9時からです。
まずみんな仕事着から運動できる服に着替えます。このとき膝のサポーターは必需品。
そして選手によっては手首にテーピングをします(関節を傷めてる人多数あり)
リングに上がる時は怪我のないように一礼して、上がったら正面の神棚に正座で一礼、そして選手同士にも一礼。

さっそく準備運動です。伊藤道場から教えてもらったラジオ体操みたいなもんですね。
続いて柔軟、座って足を広げ後ろから押してもらいます。
次は首。マットに頭をつけ前後、左右に動かす。次はブリッジから首を前後に動かす。

柔軟が終わると今度は受け身です。
これが一番大切なんでいろんなバリエーションで時間をかけて基本的な事を反復するんですね。

その後は試合の為の練習をしたり、たまにチーム分けをその場でしてタッグマッチを即興でやったり、そんな感じでしょうか。

リングを使用できない人は横のトレーニング機器で筋肉強化なんかしてます。
地味な練習がほとんどですが、これが大事な事なんですね。
おろそかにしてると自分みたいに頭を床にぶつけて記憶なくしたりしますから(笑)

後は個々に腕立てとかスクワット、腹筋を秘密練習しているかもしれません。
それと最近やってませんが持久力をつけるためにリングをぐるぐる走ったり、馬跳びしたりとか。
最後はまた神棚とお互いに一礼して終了。
0時頃には帰れます。

前にもブログに同じこと書いてた気もしますが、こんなところでよろしいでしょうか?

お笑いやってるように見えても実は危険防止の備えはしていたんですよ。  

Posted by 信州プロレスリング at 21:38Comments(2)前田明日

2007年08月28日

前田です

ブログ当番忘れてました。
今日道場に新たなスタッフが駆けつけてくれました。
ひらりんさんです。
凄いマンガが描くのがうまいんです。
選手のマンガがグッズになる日も近いと思いますよ。
自分かわいく描いてもらってます。
早く色つけて完成したの見たいなあ。  

Posted by 信州プロレスリング at 00:44Comments(0)前田明日

2007年08月20日

前田です。動画見れますよ

昨日はご来場ありがとうございました。冷房がきかない会場は観客のみなさんも大変だったかと思います。

さて試合ですが、前半のお笑いはセコンドについている自分も腹をかかえてしまいました。
初めて観戦される方はプロレスの幅の広さを感じたんじゃないですか?
しかしキャラ濃い選手ばかりいますね(笑)

休憩明けの自分の試合からは全く記憶が飛んでいて、感想がありません。聞くところによると、トペコンヒーロをくらって気絶していたようですが、その後無意識の中試合をしていた模様。
お客さんもかなり引いていたらしいですね。

試合終了後のお見送りはしたかったんですが、控え室で気づいたら終わっていたんで参加できなくすいませんでした。皆さんの顔を見たかったです。

三冠王Gさんのブログに観戦記と動画がありますのでそちらもご覧ください。
http://shinshu.fm/MHz/00.19/archives/0000204499.html
今こうしてみると、かなりグダグダで無意識で闘っていることがわかります。

自分の試合は正直お笑い要素がないです。ただリング上でのひたむきさを見ていただきたい。まだコアなファンにしか認知されていません。
ファンは大切にします。けれどファンには媚びない。そんな不器用な自分です。  

Posted by 信州プロレスリング at 16:35Comments(2)前田明日

2007年08月13日

顔チェキで選手をいじろう

脳内メーカー結構楽しめましたねー。
今度は「顔チェキ」で、自分が芸能人の誰に似てるか調べてみましょう。
http://knavi.goo.ne.jp/1309/all/5/
解説(自分や友達の顔を携帯カメラで撮影してメールで送信すると、サーバ側で最も似ている3人の有名人を判定し、その結果をメールで受け取れるサービス。利用料金は無料で、http://kaocheki.jp からアクセスできる。)

面白そうだから「Tチョッとチン」の怒りチンとう写真で試したら(笑)

似ている有名人BEST3

1位.   羽鳥慎一 25%
2位.  及川光博 24%
3位.   小林隆   23%

んな、アホな(笑)  

Posted by 信州プロレスリング at 14:01Comments(2)前田明日

2007年08月13日

前田

お盆ですねー。多分サービス業関係の方は仕事頑張ってるんでしょうね。自分も仕事していますよー(泣)。
このところ猛暑のため外にでればフラフラするし、顔と腕だけはしっかり黒くなるし、季節的にはちょっと辛い時期です。

そんな事なんで先日一足先に、先祖の墓参りにいってきました。
今こうしていられるのも、親と、先祖さんのおかげなんで、年に一回位は感謝しなきゃなぁと珍しく思い立って(笑)。
また自分の尊敬するカール・ゴッチ(*1)さんが先月天国にいかれましたので、こちらは別にお祈りしましたよ。
(*1)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%81


そして帰りにエムウェーブへ下見にいきました。横幅が広いですね。
可動式アリーナなんで見やすくするには円形にできるだけしてほしいなぁ。
詳しくはホームページ(*2)で見てくださいね
(*2)http://www.nagano-mwave.co.jp/japanese/default.html  

Posted by 信州プロレスリング at 12:52Comments(0)前田明日

2007年08月06日

8.19エムウェーブ大会にむけて

あと二週間にせまった旗揚げ第二戦。
今日から練習です。
が...人集まらないなあ。
でもやってやるって!
(前田)  

Posted by 信州プロレスリング at 22:22Comments(3)前田明日

2007年07月30日

ワンセグ

先日、二年使っていた携帯の画面が突然消えた。
いくら充電しようが電源立ち上げようがびくとも動かない。
修理に持って行くがダメ。
と、いうことで電話番号データが全て吹っ飛びました。
でもF904iワンセグにしてご満悦です。
(前田)  

Posted by 信州プロレスリング at 20:16Comments(2)前田明日

2007年07月23日

西口プロレスを見て

西口プロレスを初めて生で見ました。
4人のタッグマッチでしたが、短い時間でそれぞれ個性をハッキリと印象づけるリアクションは流石です。
またけっこうTVとか出ていて有名人なのに偉ぶらず、凄く腰が低かったのもビックリしました。

相手が誰であろうと礼儀正しく、いつも感謝の気持ちを忘れない姿を見て、自分に足りないところも再確認できた気がします。

昨日は色んな面で勉強になった日でしたよ

(前田)  

Posted by 信州プロレスリング at 21:59Comments(21)前田明日

2007年07月16日

晴れ男、前田です

昨日の長野駅前ホコテン大会は雨が途中から降り出しましたが、選手に怪我もなく無事成功に終わりました。
見に来てくれた方ありがとうございました。

この日から新人が2人リングデビューしましたがきずきましたか?
デビューといってもまずはレフリーとしてからです。
第一、三試合をレフェリングした全日本の小島聡にうりふたつの矢島聡練習生と、第二試合のレフリー、元新日本のジョージ高野似のヒロマティー練習生。

二人とも若いためか練習にはしっかりついてきています。
デビューめざして早く受け身しっかりとれる様になってほしいと期待してます。
さて、次回大会は
7.22「イトーヨーカドー上田店屋上大会」
開始夕方5:00

演出が派手になりそうで楽しみです。
西口プロレスとのコラボもありますし是非お越しをお待ちしてます  

Posted by 信州プロレスリング at 20:53Comments(4)前田明日

2007年07月09日

前田です

次の試合が迫ってきました。
前回のホコテン大会では名もないファンから「前田〜っ」と声をかけていただいて、励みになったのは事実ですが、緊張のあまり動けなくなってしまい申し訳ない試合をしてしまいました。

今度こそはとリベンジに燃えてます。

SWFは社会人のプロレスごっこですが、自分としてはプロレスと名のつく以上、リング上でひたむきさを見せなければいけないと思っています。
ウィキペディアにもなぜかプロレス団体として載っちゃってますし(笑)

無器用ですからお笑いはまだ時間ください。それは他の選手にまかせて、今は地味な関節技と蹴りでコアなファンを広げていきたいです。

さて、一週間後にオープニングのシングルマッチで、チャールズ今井選手と闘う事となってます。

15日(日)
長野駅西口あたりで歩行者天国大会
開始、午後2時より

晴れる事を信じて…


無料ですから是非見に来てください  

Posted by 信州プロレスリング at 19:55Comments(2)前田明日

2007年07月02日

新木場大会フォト4

左から浜田、市井、佐藤選手。
ひたむきさは感動しました  

Posted by 信州プロレスリング at 20:25Comments(2)前田明日

2007年07月02日

新木場大会フォト3

今でも紙テープ凄いんですよ  

Posted by 信州プロレスリング at 20:23Comments(0)前田明日

2007年07月02日

新木場大会フォト2

井上貴子選手の逆エビ固め  

Posted by 信州プロレスリング at 20:21Comments(0)前田明日

2007年07月02日

新木場大会フォト?

みどり選手です
もうすぐデビュー一年  

Posted by 信州プロレスリング at 20:19Comments(0)前田明日

2007年07月02日

プロテストとは

昨日東京の新木場に伊藤道場の試合を見に行きました。
試合前に練習生の町田さんのプロテストがあり、一時間ぶっとうしで種目をクリアーしていましたよ。

種目はというと

首前後運動20回
ブリッジ2分
ブリッジから体反転10回 ブリッジから足を蹴ってバック天前後10回
三点倒立2分
ライオン式腕立て伏せ100回
腕立て伏せ100回
倒立1分
腹筋100回右前左
腹筋左右シェイク50回
背筋100回
スクワットハーフ100回
うさぎとび100回

受け身10回ずつ
(色んなバリエーションあり)

そして伊藤先生がでてきます。立った所から頭を押して後受け身10回
膝蹴りを受けて後受け身10回
前転受け身、後受け身、ジャンプして前受け身、空転受け身の流れ10回

相手から投げ、蹴りを受ける10本×2セット
自分が投げる蹴る10本

スパーリング3分×2セット

こんな流れだったきがします。

伊藤道場入門1ヵ月たらずでこれだけクリアーなんて凄い事です

女の子に負けてられないぞ!俺

(前田)  

Posted by 信州プロレスリング at 20:15Comments(0)前田明日