2019年12月29日
アリーナ12月定期戦2019

令和元年も残りわずか。
師走のくっそ忙しい折に長野市若里・信州プロレスアリーナにお越しの皆様、ご観戦ありがとさんでごわした。
28日㈯の定期戦と、29日(日)の信州ガールズ定期戦の2日連続ご観戦のコアなファン、遠方から長野県観光も兼ねてご来場のファンもおいでなすって皆様に愛される信州プロレスと信州ガールズ。メンバーの端くれとしてオラくっ付いてて良かったわい。長生きはするもんだに。
定期戦第2試合・SWF認定世界ヘビー級タイトルマッチ。
対 第15代王者 ダイヤモンド・フユカイ選。
パワーファイターvsババア。
5秒とはいかねで30秒くらいで勝ってやろうと思っただけんども、あの兄やん中々しぶといだよ。試合後もケロッとしててなー。今回もオラが勝てた試合のはずだったで敗因が謎だわい。
蛾ッデム!!
とはいえ、オラの入場には信州ガールズや「JUST TAP
OUT」さん「きらきら太陽プロジェクト」さん等でお馴染みの僧侶系ヒーリング女子プロレスラー雫有希選手の入場曲使用を、雫選手ご愛用のガウン着用を許可して下すったに。オラの必殺技「拝まれ渡り」にも会場の皆様と一緒にオラが落ちて怪我しねぇように拝んで頂いたで。控室で撮ってもらった雫選手とガウン着用ババアの思い出作り2ショットを貼っておくでな。
信プロファンの皆様、イベント運営関係者の皆様、今年も本当に本当にありがとさんでごわした。来年も徘徊してあちこち迷惑かけながらババア楽しめますように。
とはいえ心残りのひとつやふたつ。
令和2年も信州で暮すおめたの生活に役立つババアの知恵が詰まった上田市発のネットラジオ・FMちいさがた期待の新番組「もキモき☆もっきーさんの信プロ知恵ぶClaw!!」を告知しながら、今回フユカイ選手に知恵ぶClawをかけてはみたものの「ちょっと何言ってるか分からない」とのご指摘。
入れ歯ユーザーの滑舌に限界あり。
そんなババアがパーソナリティやらせて頂いたり冷やかし入れたりする、
上田市広域などのニッチな生活情報を取り上げる『街と自分の「伝えたい!」を伝え隊』ネットラジオ・FMちいさがたさんはこちらから。
現在は不定期配信だけんども。
チャンネル登録、番組へのメッセージ、配信参加ご依頼等、超絶絶賛熱烈大歓迎!!
アーカイブから過去配信もチェック。
ババアまだまだしゃべり足りねぇだよ。宜しくお願い申し上げるだに。
https://www.youtube.com/user/machitsuta
→✉fm.tiisagata@gmail.com
2019年12月25日
メリークリスマス

クリスマスマッチの無い今年のアリーナ。
せめて当日にブログだけでも。
こんにちは、いや、メリークリスマス、セカンド篠塚です。
仏教徒です。
さて、サンタさん来ましたか?
サンタさんって、何度か来ると思うんですよ。
各家庭でも、24日に帰ったらプレゼントがあったとか、
24日の深夜に起きたらプレゼントがあったとか、
25日の朝にプレゼントがあったとか、
25日の昼、夜勤明けでプレゼントがあったとか、
色々あるじゃないですか。
私思ったんです。
これきっと、ソリの積載量に関係してないですか?
あと、運ぶものの種類とかも。
ゲームとかの精密機器はそれ用のソリでしょうし、
お洋服とかはシワにならない様に積むでしょうし、
トラが腕組んだやつなら食品車でしょうし。
来年こそは、サンタさんの姿を見てやろうと思います。
サンタさんは来ないですが、今週末は定期戦・アリーナマッチです。
ラストニンジャです。
忍法・急な告知で帳尻合わせ。
画像はいつかのメリークリスマス。
2019年12月11日
初日の出

イベント予定が無いもんだから、毎週言い方を少しずつ変え、
同じ告知ばかりしている気がします。
こんにちは、そのあたりのネチネチクドクド加減、セカンド篠塚です。
俺の話は長い。
さて、2020年のスタートを元日に行う信州プロレス。
元日と元旦の違いって分かりますか?
元日は1月1日そのもの、元旦は元日の朝のこと。
これを踏まえた上で言うと、
2020年の信州プロレスは初日の出よりも前、
つまり、元旦よりも前にスタートします。
そして2戦目がまさかの東京スカイツリー、
3戦目が毎年恒例小布施の夜の屋外。
2020年も信州プロレスの振り幅に踊らされそうです。
画像はとある年の初日の出。
2019年12月04日
難しい案件への妙案
この季節、『朝方は氷点下ですね』とか『雪降りそうですね』って言うと、
「私の住んでいる所ではもう降っています」とか言われそうじゃないですか。
こんにちは、「私の方はまだ暖かいです」とも、セカンド篠塚です。
天気や季節の話題って、難しいんですね。
そんな時に浮かんだ妙案なんですが、
だいぶ前のこととか、だいぶ未来のことを言うと、
全員にとっての過去、全員にとっての未来になると思うんですよ。
これは天気や季節の話題ですが、定期戦の試合内容でもそれは応用出来るのではと思っています。
なので、
『いやぁ、カメラを止めるな、見ましたよぉ』とか、
『東京オリンピック、盛り上がってますねぇ』とか、
『え!?あの選手が結婚!?』とかね。
言ってみると意外と現実になったりするもんです。
CDをデクちゃんが購入した時は、
よもや無茶フェスのリングでご本人が歌うことになるとは。
ですので、
『まさか一等前後賞当たるとは!』も。