2015年06月26日
6月の定期的な

どーもこんにちは。
信州プロレスのカッコいい担当、臥竜キッドです。
今週末は定期戦がありますよ。
今回自分は久々にベルトに挑戦ですよ。
しかもライケンが持つタッグベルト。
パートナーは地獄谷PONTA選手。
長年の信プロファンならご存知、以前タッグ戦線で活躍した「新・チーム編隊飛行」が久々の復活ですよ。
こりゃもうベルト獲るしかないですね。
この日の為に日焼け頑張ってきたので当日は誰よりも黒く、誰よりもキレキレの肉体を披露しましょう。
試合の対策? そんなものやりません。
圧倒的な差を見せつけて勝ってやりますよ。
そんなワケで今週末定期戦、乞うご期待。
画像は何かが色々と違う新・チーム編隊飛行の全盛期。
2015年06月24日
週末はアリーナと菅平

1か月ぶりの定期戦、1年ぶりの森フェス。
高原で過ごすにはいい時期になりました。
こんにちは、高原野菜は概ねおいしい、セカンド篠塚です。
お肉と一緒で尚おいしい。
さて、27日(土)は定期戦。
長野市・若里 信州プロレスアリーナにて
18:30開場 19:00開始
モンスターハンターのCM撮影も行われた場所です。
28日(日)は信州森フェスマッチ2015。
上田市 菅平高原プチホテル ゾンタック別館フォーレス館にて
13:00開始予定
AKBのPV撮影も行われた場所です。
さらに、7月も興行盛りだくさん。
現在決定分のみですが、公式HPに載っています。
宜しければ、そちらもご覧ください。
画像はモンハンCM撮影風景。
・・・あっ、撮影風景っす。
映像もYouTubeに残っているはずっす。
2015年06月23日
チガイ ん the house vol.14 三人
はいどうも
帰りの移動は打ち上げタイムでお馴染み
差し入れだったらプリンがお好きなチガイOKADOです。
6月定期戦のカードが発表されました。
詳細はこちらを参考にしてください。
公式サイト
http://swfnagano.com/information/2015/06/teiki-201506.php
セカンド篠塚選手ブログ
http://s.ameblo.jp/swf-second/entry-12041317677.html
さてさて
今回の試合は3wayマッチ
ダイヤモンド☆フユカイ
北斗あきこ
チガイOKADO
この三人…まぁいいですよ、フユカイだけ見とけば…って…7本勝負!?
意味がわかりません。
これはなんなんでしょうか?
すべてプロレスの試合で7本?
試合形式変えて7本?
それともプロレス以外を絡めて7本?
・通常ルール
・有刺鉄線ボードデスマッチ
・蛍光灯風デスマッチ
・投げ技禁止マッチ
・蹴り技禁止マッチ
・エニウェアフォールマッチ
・エア電流爆破風デスマッチ
こんなもんですかね?
正直な所私何をするのかあまりわかっておりませんし
昼間に個人的に参加させていただいてるイベントでちょっとした仕事をしてから向かうわけですよ。
だからこそ普通の試合がいい!って事で
選手会長に相談したところ「まぁ任せてよ( ̄▽ ̄)ニヤリッ」
って事だったので嫌な予感しかしておりません。

たぶん当日かな?事前かな?
何かしらの形で試合形式の発表があるかと思われます。
そんなこんなでね
モウガマンデキナイ!!ってなってしまったら
我慢してくださいね
発表あるまで我慢ですよ。
この三人で誰が勝つことをお客さんは望んでいるか
逆に一番望んでいないのは誰なのか?
ちょっと知りたくなりましたね。
お客さんの意見を100%反映するかどうかなんてその人が常連だろうが一見さんだろうがそこは選手に関わってくるところが大きいと思うので
まぁ、生暖かい目で見てくださいな
冷たいと心が折れますし
あったかくてもダメなんですね
あくまで生ぬるく
この試合に関する意気込みですか?
特にありません
というわけで定期戦ご来場お待ちしております。
画像は先輩に連れられて行ったスキューバダイビングのやつ
てすっ!!
帰りの移動は打ち上げタイムでお馴染み
差し入れだったらプリンがお好きなチガイOKADOです。
6月定期戦のカードが発表されました。
詳細はこちらを参考にしてください。
公式サイト
http://swfnagano.com/information/2015/06/teiki-201506.php
セカンド篠塚選手ブログ
http://s.ameblo.jp/swf-second/entry-12041317677.html
さてさて
今回の試合は3wayマッチ
ダイヤモンド☆フユカイ
北斗あきこ
チガイOKADO
この三人…まぁいいですよ、フユカイだけ見とけば…って…7本勝負!?
意味がわかりません。
これはなんなんでしょうか?
すべてプロレスの試合で7本?
試合形式変えて7本?
それともプロレス以外を絡めて7本?
・通常ルール
・有刺鉄線ボードデスマッチ
・蛍光灯風デスマッチ
・投げ技禁止マッチ
・蹴り技禁止マッチ
・エニウェアフォールマッチ
・エア電流爆破風デスマッチ
こんなもんですかね?
正直な所私何をするのかあまりわかっておりませんし
昼間に個人的に参加させていただいてるイベントでちょっとした仕事をしてから向かうわけですよ。
だからこそ普通の試合がいい!って事で
選手会長に相談したところ「まぁ任せてよ( ̄▽ ̄)ニヤリッ」
って事だったので嫌な予感しかしておりません。

たぶん当日かな?事前かな?
何かしらの形で試合形式の発表があるかと思われます。
そんなこんなでね
モウガマンデキナイ!!ってなってしまったら
我慢してくださいね
発表あるまで我慢ですよ。
この三人で誰が勝つことをお客さんは望んでいるか
逆に一番望んでいないのは誰なのか?
ちょっと知りたくなりましたね。
お客さんの意見を100%反映するかどうかなんてその人が常連だろうが一見さんだろうがそこは選手に関わってくるところが大きいと思うので
まぁ、生暖かい目で見てくださいな
冷たいと心が折れますし
あったかくてもダメなんですね
あくまで生ぬるく
この試合に関する意気込みですか?
特にありません
というわけで定期戦ご来場お待ちしております。
画像は先輩に連れられて行ったスキューバダイビングのやつ
てすっ!!
2015年06月17日
FMWで提供試合

今週末、20日(土)、長野市・長野アークスにて、
超戦闘プロレスFMW 長野大会が開催されます。
こんにちは、「信プロ、提供試合するってよ」、セカンド篠塚です。
FMW公式ページにも載っています!
気になる対戦カードですが、
○タッグマッチ
地獄谷PONTA、チガイOKADO
VS
信州タイガーアロー、KENTARO
アルファベットが多く、似ている方向の名前が揃いました。
"信州タイガーアロー"はブレの無い名前なので一安心ですが、
地獄谷PONTAROとか、チガイOKAROとか、KENITAとか、
地獄谷ONKAとか、チガイDONTAROとか、TANTAROとか、
地獄谷PONITAとか、oKADoとか、猫KENTAとかにならないようにしないと。
そして、色で言うと、ピンク、紫、黄色、赤、でよろしいでしょうか。
お弁当だったら、白・茶・緑色が無いので、栄養士さんには注意されそうですね。
でも、お弁当じゃないから、問題無いですね。
緑色が欲しけりゃ、
20日は野沢菜も忘れないようにしないと。
画像は、昔、地獄谷さんが撮った画像、だったかなぁ・・。
2015年06月03日
電流爆破からリゾートまで

6月に入りましたね。衣替えしましたか。
信州プロレスラーは冬→夏への衣替えは3月末。
こんにちは、夏→真夏の衣替えもあるよ、セカンド篠塚です。
でも、冬→真冬は無いよ。
さて、明日6月4日はローメンの日。
そして、代表が初めて挑む電流爆破マッチの日。
長野市運動公園体育館にて、18:00開場 18:30開始。
グレート無茶地元凱旋&初電流爆破試合記念大会
『地方創生』超花火プロレス 長野大会
-信州超花火-
私的に、電流爆破初観戦。
もちろんテレビではありますが、直に見るのは初!
電流爆破を体験すれば、静電気なんてもう怖くない。
ってか、もう何も怖くない!
あっ、でも、まんじゅうとお金は怖い。
お金怖いよう。。
続いて、週末6月7日はむち打ち治療の日。
そして、富士見高原リゾートマッチの日。
諏訪郡富士見町 富士見高原リゾートにて、12:00くらいから。
家族連れの多い場所、しかも初めての場所。
でも、そんな環境で8年間やってきたんだから、
もうそんなに怖くない!
あっ、でも、まんじゅうとお金は怖い。
お金怖いよう。。
画像は「大河でやるからって、急に真田幸村に寄せたわけじゃないよ」という数年前の写真。
2015年06月02日
長野県警察本部へ!


サイバー犯罪防止に向けて頑張ります!
写真は長野県警察本部長と!
そして本部長に無理なポーズをお願いして強制退場(笑)