2016年04月27日
ラスト、FINAL、千秋楽

2016/04/24、信州プロレスの普段の風景を見てもらうために、
普段のお客さんにお越しいただきました。
こんにちは、普段の男、セカンド篠塚です。
意外と、グレーでしたね。
さて、普段の練習風景といいつつ、装いはアリーナマッチに近いものがありました。
第1試合 タッグマッチ
信州タイガーアロー、Theよっちゃんのライダータッグ
VS
地獄谷PONTA、ホクト"鬼嫁"あきこの独身鬼嫁タッグ
第2試合 シングルマッチ
現タッグ王者の獣神サンダーライチョー
VS
現シングル4冠か5冠の超獣"キャッツアイ"キノッピー
メイン タッグマッチ
しこなかちろう、ユッキーナの最後にして中々レアなタッグチーム
VS
セカンド篠塚、ダイヤモンド☆フユカイの夜になるとすぐ眠くなるチーム
ボーナストラック バトルロイヤル
ファンクラブの皆さん
アミダクジで決まった対戦カードでしたが、
色々とテーマを持った組合せと順番になりました。
きっと、アリーナの神様のおかげだと思います。
あと、前説で、練習生の紹介がありました。
練習生を紹介し、練習生自身に"見られている"ことを意識させるこの方式は、
KAIENTAI-DOJOさんと同じ方式です。
その練習生、信州プロレスでは珍しい外国人練習生で、
試合後、「今日はどのシーンが一番良かったか?」とよっちゃんが聞くと、
「(選手コールで)紙テープが飛んだシーンは驚いた」と言っていたようです。
海外では珍しいのかも。
紙テープと言えば、私の個人ブログの記事にもある様に、
今回はファンクラブの方に、いつもより多めにご用意いただきました。
出場選手が当日発表となるため、何色を何個用意すれば良いのか見当が付かず、
非常に大変な思いをしたのではないでしょうか。
本当にありがとうございました。
今日のブログは何かに怯えながら、言葉を選んで書かれています。
画像は先行入場には入浴券が必要な9周年記念大会。
もちろん、入浴券が無くても、後続入場は出来ますよ。
2016年04月20日
日本は強い
何かあった時、一つになれるってのが、日本の強み。
栄村が被災した際、その後に行われたRE:2011で、
珍しくマイクを手にした長州さんも、その様な事をおっしゃってました。

こんにちは、信州プロレス・セカンド篠塚です。
必要としているものをキチンと理解し、
押し付けにならない支援をしましょう。
寄せ書き、千羽鶴なんかも、もう少し落ち着いたらにしましょう。
警察が見ていない、防犯カメラも無い、やってもバレない、捕まらない。
それでもやらないのが日本人の心。
力が無いので、お知らせしか出来ませんが、
私のウン億倍も、日本は強い。
栄村が被災した際、その後に行われたRE:2011で、
珍しくマイクを手にした長州さんも、その様な事をおっしゃってました。

こんにちは、信州プロレス・セカンド篠塚です。
必要としているものをキチンと理解し、
押し付けにならない支援をしましょう。
寄せ書き、千羽鶴なんかも、もう少し落ち着いたらにしましょう。
警察が見ていない、防犯カメラも無い、やってもバレない、捕まらない。
それでもやらないのが日本人の心。
力が無いので、お知らせしか出来ませんが、
私のウン億倍も、日本は強い。
2016年04月16日
2016年04月13日
選手目線からの新人募集

春ですね、新生活ですね。
今年も新社会人がたくさんいます、ということは、社会人プロレスラー候補者もたくさん。
こんにちは、人生変えちゃう春かもね、セカンド篠塚です。
もしもピアノが弾けたら、入場時に弾いてみようか。
信州プロレスでは現在、と言うか常に、選手を募集中です。
団体側の募集要項ですと、どうしても広く浅くの情報しか出せませんので、
狭く深くの情報をQA方式で。あくまで私目線で。
Q.リングネームはどのように決定しますか?
A.基本的には、本人の希望が優先されます。
やりたいこと、なりたいもの、表現したいものを考慮し、お考えください。
特に定まらない時のみ、「何か考えてください」とお申し付けください。
歴代の選手の様な、華やかな名前が候補に挙がります。
1.自分でリングネームを考えた例
信州タイガーアロー、臥竜キッド、
超獣キノッピー、KENTARO、
ジャイアント・レアボーズ
2.ある日突然、リングネームが決定していた例
オレガスター大、しこなかちろう、
セカンド篠塚、信州ビーフオリャー
3.希望の有無を確認せず、見た目で決定した例
番長清原、スイカマン、
Theよっちゃん、頑固一徹
4.希望を出したが、別名になった、または一部採用された例
「ポンタ」希望→地獄谷PONTA、
「ギルティ」希望→オッシャーン、
「信州忍者RUN丸」希望→色々ありまして→にんじゃりばんばん
5.「何か考えてください」の結果
デクの坊弁慶(現:デクの坊ブッチャー)、ミルキー(現:ミルキィ)、
イカ好きんちゃん。、獣神サンダーライチョー
6.(例外)前団体、または既に活動していた名前を使用
グレート☆無茶、算数仮面、
チガイOKADO(一部)、ダイヤモンド☆フユカイ
7.本名
とら一郎
Q.入場曲は誰が決めていますか?
A.こちらも基本的には本人が決めています。
ただし、既に他選手が使用している曲はなるべく避けるべきです。
後は、リングネームから団体が決めることもあります。
オマージュレスラーの場合、オマージュ元の選手の曲が使われることが多いです。
また、音源の調達は、基本的に選手本人が行います。
入手困難で、代表や他のメンバーにお願いする場合も、
本人の口からお願いしています。社会人ですから。
Q.コスチューム・マスクはどうやって用意しますか?
A.これも本人が用意します。
自分の表現したい選手像に近いコスチュームをご用意ください。
思い通りのものが売っていない、自分で作るには技術不足、
コスチューム・マスクを統一して調達したい、と言うような場合、
長野県内や全国各地に、一式を制作している方がいらっしゃいます。
私のオススメは、自分の理想に一番近いコスチューム・マスクを使用している選手に、
どこで注文しているか?その連絡先は?注文方法は?納期は?値段は?など、
聞いてみるのが一番かと思います。
Q.練習は厳しいですか?
A.個々のレベルに合わせるため、それ程厳しさは感じません。
ただし、カッコイイことをしたいなら、厳しいものになります。
しかし、不思議な話ですが、
あいさつや礼儀作法がきちんとしている人ほど、
厳しい練習に付いて来れています。
Q.私、細すぎませんか?小さすぎませんか?太すぎませんか?ハゲてませんか?
A.信州プロレスで大事なのは、個性です。
Q.仕事柄、毎回練習に参加出来ないのですが?
A.毎回来ている選手の方が少ないです。
来れる曜日、来れる時間、来れる週が個々にあります。
来れる時だけで構いませんよ。
Q.腕立て伏せ、500回出来ます!
Q.腹筋、500回出来ます!
Q.スクワット、1000回出来ます!
Q.100m、11秒台で走れます!
A.よその団体へ行ってください。
Q.運動に自信がありませんが、モノマネには自信があります。
Q.プロレスに自信がありませんが、ダンスには自信があります。
Q.体格に自信がありませんが、顔には自信があります。
Q.プロレスのこと知りませんが、作曲、裁縫、溶接、調理、電気配線、応急手当が出来ます。
A.ぜひご入団ください。
Q.信州プロレスで儲かる方法考えました~♪
Q.○○団体の○○選手、今度紹介してくださ~い♪
Q.無茶フェスに参加する○○ちゃん、送迎しま~す♪
Q.○○選手来た時、控室行かせてくださ~い♪
A.お帰り下さい。
Q.プロレスしてたら、モテますよね?
A.そんなふうに考えていた時期が私にもありました。
Q.消防署の者ですが。
A.なっ、何のご用でしょうか!?
っとまぁ、色々ありますが、
少しでも興味がありましたら、説明会だけでも。
2016年04月10日
2016年04月09日
血液センターまつり



地獄谷PONTAです!
明日、4月10日(日)
長野市稲里の
長野県赤十字血液センターにて行われる、
「第3回血液センターまつり」 に
信州プロレスも参戦します!
対戦カードは、
グレート☆無茶、獣神サンダーライチョー
VS
地獄谷PONTA、KENTARO
応援ヨロシクお願いします(^ ^)
(写真は昨年のものです)
2016年04月08日
鹿教湯へ移動中に本物を見た話

駐車場が限られていたり、リングを設営する興行の時、
アリーナに集合し、乗り合いで移動することがあるんです。
こんにちは、私も大体乗り合いで移動、セカンド篠塚です。
その日、私は信プロカーに乗りました。
アリーナから出発する車は2台、信プロカーとユッキーナさんの車。
ユッキーナさんの車には、途中からあっぷる学園の2人が乗車予定。
そして、本題は信プロカーに同乗したスイカマンとフユカイ君の話。
出発前のフユカイ君
「スイカさん!俺ら、小雪さんの車に乗った方が楽しいんじゃ?」
あっぷる合流地点で、ユッキーナさんの車に乗り込む姿を、
信プロカー内でじっくりと見つめ、乗り込み終わり、
いざスタートと言う時に、ようやく自分の尿意に気づき、
トイレに行くというスイカマン。
合流後の走行中、信プロカーの後ろを走るユッキーナさんの車を、
電車内で子供が外を見る時の座り方で見るスイカマン、フユカイ君
「俺(俺たち)の話、してないかな?」
私は本物を見た。本物のピュアを見た。
そんなフユカイ君の試合中、場外へ出ると、
お客さんと何回か握手をする流れに。
そして、そのどさくさに紛れ、試合を観戦中のあっぷるの2人と握手を狙い、
手を差し出すも、横からフユカイ君の手を掴み握手をし、
「フユカイ、握手失敗!」を演出したうちの長男。
私は本物を見た。本物のピュアを見た。
余談ですが、親の私が"君"付けで呼ぶからか、訂正しない限り、
「フユカイ君」「OKADO君」と呼ぶうちの長男(6)。
一方、親が呼び捨てにしているからか、
「フユカイ!」「OKADO!」と呼ぶ代表の長男(5)。
2016年04月08日
週末の試合情報です!


地獄谷PONTAです!
今週末の試合。
4月10日(日)
11時より
長野市稲里、長野県赤十字血液センターにて、
血液センターまつりマッチ
昨年に引き続き参戦します!
カードが少し変更になりましたが、
ライケンの対決は変更ナシです。
ライケンのファンは要注目ですね!
そして17時より
長野アークスにて、
全日本プロレス2016チャンピオンカーニバル
提供試合を努めさせて頂きます!!
カードは未定です(笑)
当日発表かな?
信州プロレスはともかく(^ ^)
全日本プロレスのカードは凄い!
チャンピオンカーニバル公式戦3試合に加えて、
あの、ドリーファンクJrの試合も見られますよー。
コレは観たい(^。^)