2021年11月19日
婆やんはBarイベントへ

最近は縁側も寒い。
2021年11月27日(土)
奇しくも長野市の信州プロレス11月アリーナ定期戦と同日に、上田市のbar
HIDさんにて地元発信クリエイター「おいでよ上田」さん主催のバーイベントへお邪魔させて頂く事に。
先に決まった予定だに上田市のイベントを優先させてもろうたでや。
オラ『本態性振戦』ていう機能疾患持ちだからグラスをお出しする際は粗相が無ぇように気をつけないとだになぁ、、、
本態性振戦(ほんたいせいしんせん)↓
https://www.japha.jp/doc/byoki/series024n.pdf
それでも!おい上さんのお話が間近で聞けるのはとても楽しみだに!
まだまだご予約のお席が空いてるようだで、是非お申し込みを!!
一緒に上田の夜をゆるゆるっと楽しもうず?
おいでよ上田さんのTwitter↓
https://twitter.com/oideueda/status/1460910591288254465?s=21
定期戦ご観戦のしょうは参戦する選手の応援を是非に。↓
http://swfnagano.com/information/2021/11/teiki-202111.php
また信州プロレスでは、佐久市の小学生『ゆうちゃん』の心臓移植手術に向けた募金活動のお手伝いをさせて頂く事になったでや。
ゆうちゃんを救う会への協力↓
http://swfnagano.com/news/2021/11/post-397.php
難病に立ち向かわないといけない命、見守り支える心。
不安を少しでも安心へ。
既に協力して下さったしょうに感謝申し上げるだに。これからのしょうも無理ない範囲で、見かけたらご協力を。
医学が発達した世の中。
医療で助かる命があれば、大人のエゴで消える命もあり。
文明とは何ぞや。
11月は児童虐待防止推進月間だに。
子どもや保護者のSOSを「いちはやく」地域の児童相談所へ繋げる虐待対応ダイヤル【189】を広く知ってほしい!
全国共通・無料だから安心して、必要な人に使ってほしい!
1人でも多く、早く助かってほしい!
周知活動のオレンジリボン運動は、まだまだ続く。
2021年11月03日
189チャレンジ@上田市BOXPARK②





他にもやりたい事があった!
全集中しない結果がこれ!
ああもう全てが言い訳!
蛾ッデム!!
11月【児童虐待防止推進月間】いちはやく命をつなぐダイヤル189を広めたい願いから始めた『いちはやく189点取ったら勝ちモルックチャレンジ!』
全編「信州プロレスモルック部」部員「介助おねぇさん」の動画撮影協力を得て、爺ちゃま選手と対戦したモルック。
紆余曲折あった感動巨編だったのになぁ。オープニングとエンディングしかデータ残ってなかった。
↓↓↓
https://youtu.be/NIeuF6KZCRw
地域の皆様とのコミュニケーションを楽しみながらのモルック。
恐怖の【減点くじ】に悩まされる試合展開。
unionさんのコーヒーは美味しい。
モルック信州さん、unionさん、BOXPARKさん、ご協力ありがとさんでごわす。
サムガクさん編の動画は外注の予定だに。
子ども虐待防止オレンジリボン運動
https://www.orangeribbon.jp/guide/
#信州プロレス
#信州プロレスモルック部
#もっきーさん
#爺ちゃま
#介助おねぇさん
#長野県 #上田市
#モルック信州
#union #BOXPARK
#モルック
#モルック好きな人と繋がりたい
#ユニバーサルスポーツ
#サムガク
#サムライフ
#侍学園
#スクオーラ今人
#児童虐待防止
#児童虐待
#子ども虐待防止
#児童相談所
#子育て
#虐待した親を責めたい訳ではない
#ながのオレンジリボン
#オレンジリボン
#オレンジリボンたすきリレー
#児童養護施設
#ダイヤル189
#いちはやく
#児童虐待対応ダイヤル189を広めよう
2021年11月01日
189チャレンジ@上田市BOXPARK①




前回のブログの続きな。
#児童虐待対応ダイヤル189を広めよう
のタグ付けで、良かったら皆様も189の数字にちなんだチャレンジをSNSにアップしてみては?
て事で先日実施した「信州プロレスモルック部」の189チャレンジ、
『いちはやく189点取ったら勝ちモルックチャレンジ!』@BOXPARKさん編のルール説明を。
・プレイヤー1投毎に交代、得点計算方法等は従来と同様。
日本モルック協会さんのサイト
モルックとは↓↓↓
https://molkky.jp/molkky/
・本来は50点ジャストを獲得したプレイヤーが勝利、50点以上を超えたらドボンで25点に減点で続行。
↓
もっきーさん爺ちゃまどちらかが189点ジャストを獲得した方が勝利。ひたすら189点取るまで行う。189点を超えた場合は【減点くじ】をひいて記載の点数分を減点して続行。
・本来は3回失投(スキットルという的に当たらない)で失格、試合終了。
↓
1回の失投で【減点くじ】をひいて記載の点数分を減点して続行。
・継続する度スキットル(的となる棒)が果てしなく広がっていくので、プレイヤーどちらかが先にキリ番(50点、100点、150点)以上を獲得した際に一旦スキットルを開始時同様にまとめてリセットし続行する。
・いいからとにかく「いちはやく」189点ちょうどを獲得する。
秋空の下で始まった『いちはやく189点取ったら勝ちモルックチャレンジ!』。いきなり【減点くじ】が軽くて風に飛ばされる所からスタート。
この【減点くじ】が案の定、、、
続きはこの次で。
#信州プロレス
#信州プロレスモルック部
#モルック
#モルック好きな人と繋がりたい
#長野県 #上田市
#モルック信州
#BOXPARK
#モルックウンチョコカップ長野大会
#ウンチョコチョコチョコピー
#UCCCP
#GO皆川
#サムガク
#サムライフ
#侍学園
#スクオーラ今人
#いちはやく189点取ったら勝ちモルックチャレンジ
#児童虐待防止
#児童虐待
#子ども虐待防止
#児童相談所
#子育て
#虐待した親を責めたい訳ではない
#ながのオレンジリボン
#オレンジリボン
#オレンジリボンたすきリレー
#児童養護施設
#ダイヤル189
#189チャレンジ
#感謝