2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2018年11月21日

今週末の対戦カードがこちら



今週末はいよいよ定期戦・アリーナマッチ。

本隊としては、今年のアリーナラストマッチ。

こんにちは、12月の定期戦は上田市サントミューゼ、セカンド篠塚です。

翌日はガールズの今年のアリーナラストマッチ。


さて、そんな定期戦の対戦カードが発表されています。

・第1試合 ヤングアップル杯決勝トーナメント準決勝第1試合
 コーペーjp (敗者復活)
  VS
 森本真也 (1位)

・第2試合 ヤングアップル杯決勝トーナメント準決勝第2試合
 4位タイ目 J Soul Brothers (4位タイ)
  VS
 矢部ラモン (2位タイ)

・第3試合 SWF認定世界ヘビー級タッグタイトルマッチ
 [挑戦者] セカンド篠塚、 地獄谷PONTA
  VS
 [第26代王者・キューピーペア] キューさん、 ピーさん
※第26代王者の初の防衛戦。挑戦者組が敗戦の場合、PONTAはPを失う。

・セミファイナル SWFシングル前哨戦タッグマッチ
 ジャイアント・レアボーズ、 獣神サンダーライチョー
  VS
 ダイヤモンド☆フユカイ、 オカダ・ロマンチカ

・メインイベント ヤングアップル杯決勝戦
 第1試合の勝者
  VS
 第2試合の勝者


第1回のヤングアップル杯の決勝戦がいよいよ行われます。

私の予想ですが、予選リーグの順位そのまま森本さん優勝になるのではと思います。

ひと波乱あるとすれば、敗者復活戦にも出れなかったJ君が、一気に逆転優勝か、

敗者復活戦の勢いそのままにコーペー君が優勝するか、

ラモン君が純プロレスの面々をねじ伏せての優勝かのいずれかだと思います。

かなりの確率で当たる予想だと思います。


ちなみに、もう一人の2位タイはロマチカ君でしたが、

マッチメークミーティングの参加者・不参加者の連絡不行き届きで、

こんな感じになりました。


そして何より、

・私はタッグタイトルで、ベルトを奪い返したいと思います。

・サントミューゼでベルトを巻いて入場したい。

・ベルトを巻いて退場したい。

・PさんからPを失わせたくない。

やる気の割合は上から60%、10%、15%、5%。


画像は確か、何かロボットだったチンさんを操縦しようとするPさん。

P以上に失った物が大きかったであろう試合。  


Posted by 信州プロレスリング at 17:59Comments(0)セカンド篠塚

2018年11月14日

トレカが出来ました

先週の話、信州プロレスのトレカが出来ました。

栄村のふるさと観光大使となったことによるコラボカードです。

こんにちは、全45枚のコンプを目指す、セカンド篠塚です。

果たして、コンプは実現可能か。


さて、今回のカードは前述の通り全45種類。

各選手の写真、リングネーム、キャッチコピー、得意技とジャンケンがデザインされています。

イベント終了時に配布します。

その日のイベント出演者のカードのみ配布され、

なおかつ、クジ引きみたいにしてカードはお選びいただけないため、

コンプリートの道は遠くなることが予測されます。


この45枚のカード、

全てを揃え、通し番号順に並べ、少し遠くから見ると・・・、

特に何かある訳ではありませんが、

どなた様もぜひ、集めてみてはいかがでしょうか。


ちなみに、トレカ自体は旗揚げ1年目の頃に作成したものがあるため、

今回は第2弾となります。

第1弾持っている方、いらっしゃいますでしょうか???





  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2018年11月07日

オレンジと言えば



先週末、オレンジリボンたすきリレー2018松本が開催されました。

信プロからも何人かランナーとして参加しました。

こんにちは、オレンジと言えば、セカンド篠塚です。

11年間、オレンジを身に着けてきました。


さて、先週末の模様はこちらから。

【報告】オレンジリボンたすきリレー2018(松本)①

【報告】オレンジリボンたすきリレー2018(松本)②

【報告】ながのオレンジリボンたすきリレー2018(松本)③

服装が不明でしたが、ジャージで良さそうです。

ズックもいつものズックで良さそうです。


オレンジにかけて、私は普段のハッピを着るかどうか。

着る場合、スタート地点まではどの様に持って行くか。

着る場合、ユニフォームは着た方がいいのか。

ユニフォームも着る場合、フルコスチュームか上半身だけか。

フルコスチュームの場合、スタート地点まではどの様に行けばよいか。


その答えも含め、今週末は善光寺から長野駅まで、

皆さん、一緒に、まいろうか。
  


Posted by 信州プロレスリング at 20:59Comments(0)セカンド篠塚

2018年11月04日

再戦布告っ!

*めっきり寒くて、まーで困るでな。*
*信州プロレスのもっきーさんだに。*

*信州上田広域のニッチな話題、信プロ情報、鉄道・模型愛など、ほんのりクセが強い*
*コミュニティネットラジオFMちいさがた【まちつた情報局】で準レギュラーの座を無理矢理に獲得。*
*YouTubeチャンネル登録してくろな。*
*https://www.youtube.com/user/machitsuta
*

*上田市広域推しネタのタレコミ、番組参加・観覧希望などなど、メッセージ大募集!!*
*YouTubeコメ欄か*

*番組Twitter まちつた情報局@fm_chiisagata *

*番組メールアドレス fm.tiisagata@gmail.com まで。*

*スタジオの外からも生収録の様子は窓から見えるだよ。上田市中央2丁目まちつた大手門スタジオ、ちょっくら寄ってみなんし。*
*なから毎週金曜19時生配信スタート!*


*さて、番組告知したな。*

*次の金曜は別番組の配信でオラ休みだて、今週末の振り返りはここから。*

*11/3(土祝)文化の日*
*午前。*
*塩尻市・信州リハビリテーション専門学校【檜翔祭(ひしょうさい)】**ゴムひもマッチ。*
*当日参加メンバーの様々な事情と憶測と今後の期待が交錯して、あの試合展開になっただな。*

*この試合の続きは、来年の**檜翔祭で!!*
*どうですか、お客さん!!!*

*栄村ふるさと観光大使に任命して下さるのもお客様だったで。*
*人任せテンプレ。*
*堂々の再戦布告した後は豚汁を振る舞って頂く。**おごっそさん。*


*午後。*

*塩尻市から松本市へ。*
*ながのオレンジリボンたすきリレー参加。*
*各区間に分かれた中継点をランナーがたすきで繋ぐ形式。*
*おらたはオープニングセレモニーから閉会式まで、市内5キロのコースを通しで完走。*
*信号待ちが程良い休憩タイムになったり、*
*走ったり、歩いたり、歩いたり。*
*上田市のシール片山さん作製「こども虐待防止啓発グレート☆無茶ステッカー189いちはやく」をお配りしたり。*

*こども虐待。心配だったら、気付いたら、*
*189の電話番号へ『いちはやく』連絡・通報。*

*閉会式は*
*松本山雅の鐡戸選手、オーガニックシンガー湯澤かよこさん、松本蟻ヶ崎高校書道部の皆さん、ながのオレンジリボン運動の活動サポーターの皆さんと共に。*
*あ、アルクマさんたちも居ただな。*
*オレンジ色の風船を空へ。*

*願いよ、届け。*



*次週は長野市で*
*ながのオレンジリボンたすきリレー、*
*ラン&プロレスごっこ。*

*翌日11/11(日)*
*@イオンモール名古屋茶屋*
*ご当地プロレス夢の架け橋*
*プロレスフェス第3回地区予選東海大会!*
*最新情報、会場案内はこちらから*
*http://www.pwfes.fun/index.html *

http://nagoyachaya-aeonmall.com/news/event/1455


今回もイベントご観戦、ご参加、運営ご協力まっことありがとさんでごわした。
  

Posted by 信州プロレスリング at 01:10Comments(0)もっきーさん

2018年11月01日

思えば我々は



10月最終日。

近年ではハロウィン一色になる季節になりました。

こんにちは、今日からはクリスマスかな?、セカンド篠塚です。

仮装とは?コスプレとは?


さて、本業は他にあり、週末プロレスごっこを行なう多くのメンバーにとって、

コスチュームは言うなればコスプレ。

そういう意味では、私は10年以上コスプレしています。

時には他のメンバーの格好をして試合をしたこともあり、

コスプレのコスプレになったこともありました。


『何か別の人格を憑依させて定期戦をしよう、ハロウィンとかに』

と思いついたのが、10月の定期戦を終えた数日後。

ハロウィンが11月末だと勘違いしていた残念な私・・。


だって、ハロウィンが終われば世間はクリスマスになるじゃない。

そもそもハロウィン以外にも人はコスプレするじゃない。

だったら、11月の定期戦だって私はいつも通りコスプレするし、

タッグのベルトだって思いのままにするし、

お菓子も食べるし、イタズラもするし、

インフルエンザの予防注射もするし。


画像は女子高校生のコスプレ。  


Posted by 信州プロレスリング at 05:41Comments(0)セカンド篠塚