2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2019年10月09日

ハードルの下がった県外遠征



思えば先週末も雨でした。

「雨だから(屋内施設の)アリオにはお客さんたくさん来る」と言われました。

こんにちは、おかげさまで子供たちも大勢でした、セカンド篠塚です。

そう言えば、かつてアリオ上田で大雨に遭い、急遽屋内での試合になったことがありました。


さて、今回の県外遠征ですが、マイクロバスで移動をしました。

ドライバーはレアボーズさんと狐ジローさんが担当しました。

旗揚げから12年、8人乗りの信プロカーを経て、

いよいよ20人乗りのマイクロバスでの移動となりました。

レアボーズさん、狐ジローさん、ありがとうございました。

試合結果こそ散々でしたけど、

鬼のようなドライビングテクニックと、狐につままれた様な安全運転で、

埼玉日帰りが出来ました。


試合後は出発時間まで1時間程度自由時間があったので、

メンバーはそれぞれショッピングを楽しみました。

1時間じゃ足らないのが正直な感想です。

また行きたいというこの思いは、次回叶えられる時が来ることを願っています。


・・「狐につままれた様な安全運転」って何??


画像はおよそ10年前、県外遠征での東海プロレスさん。  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚