2016年01月27日
答えってのは、案外もう世の中に出ているもの




先週末の定期戦、アリーナで最後になるかも知れない定期戦、
寒い中でしたが、ご来場本当にありがとうございました。
こんにちは、更埴インター近くに道場があった頃からしか知らない、セカンド篠塚です。
アリーナ最後のメインイベンターになったかも知れません。
さて、そのメインイベントですが、
・メインイベント SWF認定世界ヘビー級タッグタイトルマッチ
[挑戦者] しこなかちろう、 セカンド篠塚 ×
(14:33 メキシカンローリングクラッチ)
[第10代王者] 獣神サンダーライチョー、 KENTARO ○
※第10代王者が3度目の防衛に成功
フラフラと先延ばしにしていたタイトルマッチ挑戦ですが、
ベルト奪還となりませんでした。
若さの勢いってのはスゴイね。
次回はそんなライKENマシンガンズに、
ジャイアント・レアボーズがXを引き連れて挑戦するようです。
パートナーはXですが、果たして誰なのか。
知っている人なのか、知らない人なのか。
その前に、開催会場もX。
プロレス史上・前代未聞、開催地X。
そして、アリーナ=道場なので、道場も移転。
ってことは、リングはもちろん、椅子や机、
さらには控え室の備品や資料一式(と言う名の雑誌)など、
一斉に運び出すことになるでしょう。
・・・トラック数台分・・
画像は前の道場のものを何枚か。
2016年01月20日
今週末は暖房の効いた屋内

先週の小布施安市マッチ、ご観戦ありがとうございました。
1月の屋外は、手袋一つでどうにか出来るレェェベルじゃない。
こんにちは、先週誕生日だったんですよ、セカンド篠塚です。
今週末のメインイベントで、誕生日プレゼントいただきます。
先週の冬の夜の屋外と打って変わり、
今週末は信州プロレスアリーナでの定期戦。
01/23(土) 18:30開場 19:00開始
対戦カード
・第1試合 ハンディキャップマッチ
臥竜キッド、 にんじゃりばんばん、 超獣キノッピー (AGE48)
VS
ローメンマン、 ジャイアント・レアボーズ
・メインイベント SWF認定世界ヘビー級タッグタイトルマッチ
[挑戦者] しこなかちろう、 セカンド篠塚
VS
[第10代王者] 獣神サンダーライチョー、 KENTARO
※第10代王者の3度目の防衛戦
メインでタッグベルトとって、
次につなげたいこともあるので、
試合の前後もどうぞお楽しみに。
画像はパートナー。
2016年01月13日
伊那で提供、イオンでゴム、SBCで大作戦、小布施で恒例の


2016年の1月も2週間が過ぎようとしています。
土曜日、日曜日、木曜日と、今年は全曜日制覇まで後4つ。
こんにちは、月曜はありそう、意外と金曜日が難しいか、セカンド篠塚です。
1月14日、信州プロレスは小布施で。
さて、今月の信州プロレス、明日の小布施、
来週23日の定期戦が残っています。
私は両方に参加予定です。
冬の夜の屋外と、暖房効いた屋内という、
両極端な環境ですが、どちらにも対応出来て、初めて信州プロレスラー。
各興行のお知らせや最新情報は、公式ホームページもご参照ください。
そしてそして、この後の3時は!ららら、夜のお見合い大作戦、
どちらもご覧ください。
画像はうちのベルト。
目移りするね。
2016年01月07日
伊那プロレスフェスタ決定カード

伊那プロレスフェスタのカードです。
(全日本プロレスホームページより)
渕正信、佐藤恵一
VS
中島洋平、仲野信市
3ウェイマッチ
大森隆男
VS
ゼウス
VS
SUSHI
野村直矢
VS
ジェイク・リー
宮原健斗
VS
佐藤光留
秋山準、青柳優馬
VS
諏訪魔、青木篤志
*信州プロレス提供カード、2試合あります。
1月9日(土)
屋台村OPEN 15:00
開場、イベント開始 15:30
試合開始 17:00
伊那市民体育館(旧勤労者福祉センター)にて
チケット発売中です。
2016年01月06日
新年一発目、

新年あけましておめでとうございます。
何回も言われると、後半は返事が疎かになりがち。
こんにちは、皆が声を出す時こそ寡黙に、セカンド篠塚です。
要は全体のバランス。
2016年は、というか2016年も、
大きなケガも無く、皆が仲良く、楽しく、
そんな信州プロレスをお届けできればいいなと思っています。
そして、セカンド篠塚も間もなく、10年目に突入します。
10年目に差し掛かるこの時期になって、
何故か「セカンドを急(せ)かす」というダジャレが生まれました。
急かさせていただきましょう。
人が急いでいる時には待つ。
人が待っている時には急ぐ。
要は全体のバランス。
画像はいつしかの小布施興行。
2016年01月05日
新年一発目!


あけましておめでとうございます!
地獄谷PONTAです。
今年は申年、PONTAの年です!
今まで以上に気合入れていきますよ!
という訳で、今年一発目の試合。
1月9日(土) 伊那市民体育館にて、
全日本プロレスさんの
「伊那プロレスフェスタ2016」に参戦します。
新年最初の試合が王道全日本のリング! エライことですね(^ ^)
2016年のスタートを白星で発進できるように頑張ります!
本年もよろしくお願いします。
2016年01月03日
新年一発目。
あけましておめでとうございます
信州プロレスで一番ハードボイルドな男
デクの坊弁慶です。
みなさん年の初めはいかがお過ごしでしょうか、
ワタクシは今年40歳になるということもあり
ちょっとずくを出して善光寺さんに初詣にいって参りました。


新年のお願いは何にしたかというと、
恥ずかしいので内緒です(笑)
去年の目標は
「虚仮(こけ)の一念、岩をも通す」
でした。
一昨年の10月から始めた筋トレもなんとか続き、
体重も11キロ増えて
使用重量も
ベンチプレス 55キロ 5~6レップ
スクワット 100キロ 5~6レップ
デッドリフト 100キロ 5~6レップ
と、トレーニングを始めた頃の倍の重量を扱えるようになりました。
黒ひげさんのアドバイスや自分を信じてトレーニングをしてきた成果が出たと思います
そこで今年の目標
「初志貫徹」
初志貫徹とは初めに心に決めた志を最後まで貫き通すこと。
「初志」は思い立ったときの最初の気持ち・志。
「貫徹」はやり通す、貫き通すこと。
トレーニングのゴールは男として強くなること
見た目だけでなく中身も強くなくてはならない
そのためにはハードにトレーニングをしなければならない
1月1日からトレーニングしました

心地よいトレーニングでは強くはなれない
好きなボディビルダーの一人、ドリアン・イエーツはこう言っています

進歩を得るためには肉体的な痛みや不快感はつきものである、
「自分がしたいこと」ではなく、むしろ、つらくてきつい「したくないこと」をすることだ。
だからトレーニングはいつも


こんな感じ。
トレーニングは「夢を見続ける」ためのものではない
闘志を抱き、栄光を手に入れるためのものなのだ。

こんな感じになれるよう頑張ります。
初詣の帰りはお土産に焼き芋を買って

まとやさんで新年のご挨拶と夕食

ジンギスカン定食美味すぎる!!!
そしてガガトンさんにも串焼きをいただきに乱入

美味いわ~
というわけで
焼き芋をハフハフしながら一緒に食べてくれる
おっぱいとおしりの大きい(←重要)彼女募集中であります。
信州プロレスで一番ハードボイルドな男
デクの坊弁慶です。
みなさん年の初めはいかがお過ごしでしょうか、
ワタクシは今年40歳になるということもあり
ちょっとずくを出して善光寺さんに初詣にいって参りました。
新年のお願いは何にしたかというと、
恥ずかしいので内緒です(笑)
去年の目標は
「虚仮(こけ)の一念、岩をも通す」
でした。
一昨年の10月から始めた筋トレもなんとか続き、
体重も11キロ増えて
使用重量も
ベンチプレス 55キロ 5~6レップ
スクワット 100キロ 5~6レップ
デッドリフト 100キロ 5~6レップ
と、トレーニングを始めた頃の倍の重量を扱えるようになりました。
黒ひげさんのアドバイスや自分を信じてトレーニングをしてきた成果が出たと思います
そこで今年の目標
「初志貫徹」
初志貫徹とは初めに心に決めた志を最後まで貫き通すこと。
「初志」は思い立ったときの最初の気持ち・志。
「貫徹」はやり通す、貫き通すこと。
トレーニングのゴールは男として強くなること
見た目だけでなく中身も強くなくてはならない
そのためにはハードにトレーニングをしなければならない
1月1日からトレーニングしました
心地よいトレーニングでは強くはなれない
好きなボディビルダーの一人、ドリアン・イエーツはこう言っています

進歩を得るためには肉体的な痛みや不快感はつきものである、
「自分がしたいこと」ではなく、むしろ、つらくてきつい「したくないこと」をすることだ。
だからトレーニングはいつも


こんな感じ。
トレーニングは「夢を見続ける」ためのものではない
闘志を抱き、栄光を手に入れるためのものなのだ。

こんな感じになれるよう頑張ります。
初詣の帰りはお土産に焼き芋を買って
まとやさんで新年のご挨拶と夕食
ジンギスカン定食美味すぎる!!!
そしてガガトンさんにも串焼きをいただきに乱入
美味いわ~
というわけで
焼き芋をハフハフしながら一緒に食べてくれる
おっぱいとおしりの大きい(←重要)彼女募集中であります。