2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2019年03月27日

無事(?)に、地元での試合終了

先週末は定期戦、そして私の地元の須坂市での2連戦、

どちらもたくさんのご観戦、ありがとうございました。

こんにちは、次回の定期戦は信州プロレスアリーナで、セカンド篠塚です。

キューピー軍に新加入したxも参戦(予定)。


さて、まずは定期戦から。

新メンバー適当龍さんの力で、メシタント軍に勝利。

このままの勢いで4月の定期戦もトゥギャザーしようと思いましたが、

その時は愛知県に居るということで断念。

適当龍さんには引き続き、キューピー軍の愛知支部長とシアトル支部長をお願いし、

来月は新メンバーのxを投入。

xと言っても、レフリーToshiではないことは、リング上で言った通りです。


続いて須坂での話。

毎年お呼びいただく須坂での銀座通り春祭り。

秋の技術学園と並ぶ、私の地元2大イベント。

須坂ふれあいフェスタマッチという名前の頃から数えると、今年で9回目。

今は統合されていますが、当時は須坂商業高校がメインとなって進めていました。

・・え?9回目!? ってことは、8年前から!?

最初に参加していた高校生達、その時の私の年齢くらいになってるってこと?

え?え?ちょっと待って、、そんなことより、

須坂商業高校のOBだからって、ちょっとばかし肩で風を切っていましたが、

来年位には、私が高校生の頃にまだ産まれていなかった子達が参加するってこと??

そしたら、ちょっと年上のお兄さんOBじゃなくて、

共通の話題に苦労するOBになってしまうじゃないですか。

お話ししましょうよ、ほら、「強歩大会、距離長くない?」とか。
  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2019年03月20日

栄村と軽井沢の出来事



雪や寒さとも闘った2日間。

どちらも最初から最後までご覧頂いたお客様が一番の主役でした。

こんにちは、マイクってめちゃくちゃ冷たくなるんですよ、セカンド篠塚です。

久々に、体の芯というものを冷えで意識しました。


さて、栄村での試合。

第1試合の寒い寒いの言いつつ、服を脱いでみせた選手。

スキー場に肌色は、異様でもあり絶景でもありました。

が、その数分後のセミファイナル。

MAKAIの志田光選手も普段のコスチュームで試合。

雪を掛けられ、火にあぶられ、水を掛けられる、という、

大昔の拷問の様な技の数々を受けつつも、見事ベルトを戴冠。

後々色々な所から怒られるかも知れないことをしましたので、

現地でご観戦の皆様、どうかご内密に。


軽井沢での試合。

通常のリングでの試合でしたが、天候は曇り時々雪。

リングに乗った雪が、溶けない。

雪のまま残るその状態は、発泡スチロールを粉々にした様な感じに。

リング撤収時、キャンパス(リングに敷いてある6m四方のあれ)を畳む時、

表面に薄く氷が張っていて、それがパリパリ音を立てる。

鉄柱、鉄骨などの金属がメチャクチャ冷たい。

その状態を見て過ってしまった邪念、

『あっ、この場所で、夜8時に試合をしたい』

信州プロレスが与える悪影響。


画像は5年前の雪のリング。

今のものより少し小さ目。  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2019年03月13日

栄村、軽井沢




1日過ぎて、あえて長野県北部地震に触れました。

当日は思い出しやすい物ですが、いつでも忘れないでいるため。

こんにちは、栄村ふるさと観光大使の、セカンド篠塚です。

信州プロレス全員が大使です。


さて、今の栄村をご覧いただくイベントが今週末開催。

「さかえ雪ん子まつりマッチ2019」

栄村・さかえ倶楽部スキー場にて

まつり自体は15:00にスタートして、信州プロレスは16:00からです。

信州ガールズのタイトルマッチも含む全3試合。

さらに、たいまつ滑走に今年も参加します!


翌17日は軽井沢。

「プリンスショッピングプラザマッチ2019」

北佐久郡・軽井沢 プリンスショッピングプラザ・ツリーモールにて。

第1部が11:00から。第2部が14:00から。

「うえだ発酵4姉妹」や「ハチポ」「レルヒさん」「えちゴン」も来ますよ。隣に。

各回とも60分程なので、60分フルタイムドローなら1試合、

2分一本勝負なら30試合くらいはいけるんじゃないかと思います。

なお、3月21日はリュウソウジャーが来て、ショー30分、サイン会30分。


ところで、軽井沢ってオシャレな人が多いと聞いたので、

私もジャージにアイロンかけてこうと思います。
  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚