2016年07月14日
初の試み。うん、"初"なはず。
今週末は旧:ミルキィ祭りとビアガーデンプロレスin信州プロレスアリーナ。
ビアガーデンは開催済み、アリーナマッチも開催済み。
こんにちは、ミックスするからこそ新しいものが出来るんだ、セカンド篠塚です。
ウルトラマンAにもなれるかもしれない。
さて、何が"初"かと言うと、アリーナの駐車場での開催が初。
30時間プロレスシリーズで、
通過点として駐車場が少し使われたことがありますが、
がっつりリングを組んでの開催は初。
そこにビアガーデンも統一させちゃって、
試合の決着方式に観客判定も統一させちゃって。
2016年の夏の統一と言ったら、信州プロレス。
消防法もクリア出来て、日曜開催だけど翌日は祭日で、
ツタヤのお客さんにも見てもらって、飲食も出来る。
非常にいい条件が揃いました。
問題は降水確率60%ってことだけど、大丈夫。
晴れる確率が40%もあるんだ。
メジャーリーガーの打率より高いんだ。
画像は初アリーナマッチ。
2016年07月06日
七夕

明日は七夕ですね。
短冊に願い事を書いて、笹の葉に括りつけて、その後に他の短冊を読みたくなる派。
こんにちは、絵馬も読みたくなってしまう、セカンド篠塚です。
でもね、そこはマナーをわきまえて。
怪しい宗教の勧誘みたいな言い方になりますが、
信州プロレスは願いが叶う場所。
何かのボールを7つ集めなくても、
英雄の魂の何かを15個集めなくても、
不思議なポッケが無くても叶う場所。
ちなみに、私はプロレスで肩こりが治りました。
『やっぱ、好きなことやって、ストレス無くなるからかなぁ』
と思っていましたが、キノッピーさん、レアボーズさんに
「血行が良くなったんだよ」と的確なことを言われ、
ガッテンマイヤー。
ただ、私の願いは、肩こりの完治では無いので、
このエピソードは適材適所ではありませんでした。
画像は最近叶った一人。