2016年12月28日
私から今年最後の投稿になります

先週のクリスマスマッチ、いかがでしたでしょうか。
同じ週に年越しプロレスが開催される今年の曜日編成。
こんにちは、めりーくりすます あんど はっぴーにゅーいやー、セカンド篠塚です。
もういくつ寝ると、ためしとて。
さて、まずは今週末の告知です。
12月31日(土) 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
入場料金等の詳細はこちらもご確認ください。
http://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/new/topics.php?id=1320
108つチョップは選手に思い切り叩き込んだ方が、
Win-Winの関係になるので、お願いいたします。
そんな年内最終興行を持ちまして、
信州プロレスの2016年も闘い納めとなります。
色々とあった1年でした。
・"正真正銘"と言った意味では初の外国人選手・適当龍
・「田舎のプロレス」発言に便乗
・とある時期から番長が大人気
・アリーナと法律
・電流爆破
・真田丸
あと、たまには真面目な内容として、
2017年のカレンダーのスポンサー枠、歴代最多の掲載数となっております。
大変ありがとうございます。
期待に応えられる様、我々選手も励んできたいと思いますので、
どうぞ2017年、そして2018年以降も、ご注目頂きますようお願いいたします。
いつもステップアップを心掛けてきた信州プロレスですが、
2017年は単なる"10周年"として終わらせず、
『11周年、12周年への飛躍の年にしたいな』
なんてことを個人的に思っておりますので、
信州プロレスのファンの皆様、その他のプロレスのファンの皆様、
なんだったら信州プロレスに眉をひそめる皆様にだって、
ご贔屓頂ければと思います。
来年いくつかある無茶フェス、
絶対見ておいて損はありません。
良いお年を迎えたい方だけ、良いお年を。
画像は2011年の新年のごあいさつ。
2016年12月21日
真田丸、終わってしまった・・


この前の日曜日で、最終回でしたね。
今週末の再放送で、もう一度お会いしたいと思います。
こんにちは、うちの幸村はまだまだ出陣、セカンド篠塚です。
番長も幸村もこっちの方が先なんです。
さて、今週末の日曜日、信州プロレスはクリスマス興行を開催。
信州プロレスのクリスマス2016
対戦カードはどこかで発表。
多分、メルマガ、zeetleあたりが一番早いかと。
曜日も時間も普段の定期戦とは違いますので、
色々とご注意ください。
そして、信州プロレス2017年カレンダーも配布いたします。
ご自身でお巻きくださる方、大歓迎!
もちろん、既に巻き上がっているものをお持ちいただいてもかまいません。
どうぞ何本でもお持ちください。
カレンダーですよ、カレンダー。
また、今回のカレンダー作成に、昨年よりも多くのスポンサー様にご協力いただきました。
大変ありがとうございました。
画像は先代の選手会長がアップしていた比較画像。
今にして思えばチーム・ヲタックは、
思い描く幸村像の理想と現実を現していました。
2016年12月14日
あと半月

さっき始まったばかりと思っていた2016年も、
残すところ、あと半月。
こんにちは、ケーキからソバに移ってからのおせち、セカンド篠塚です。
今年もこれ言っておこう、おせちもいいけどカレーもね。
・・あれ?今年の抱負って、何にしてたっけ・・。
ログを辿ると、
「適材適所をわきまえる」
わきまえていたかどうか。
出過ぎた真似をしなかったかどうか。
打って出る所は打って出たか。
今年の抱負と結果を踏まえ、私が出した結論。
「ちゃんと判定しやすい目標じゃないと、振り返った時に困る」
以上が、私からのメリークリスマス。
今日は"から"が多用された、からからブログでしたね。
ケーキからソバ
ソバからおせち
私からメリークリスマス
ベリーロールからの逆片エビ固め
右斜め32度からの援護射撃
画像はいつかのメリークリスマス。
2016年12月08日
今日はゼロワン!電流爆破!

本日18時30分からです。
長野市運動公園体育館にて!
信州プロレスも提供試合あります(^ ^)
そして!メインはグレート☆無茶VS大仁田厚の電流爆破バット&ストリートファイトデスマッチ。
これは見逃せませんよー!
2016年12月07日
明日は電流爆破

12月08日(木)、18時30分、プロレスリングZERO1長野大会。
信州プロレスの提供試合もありますので、おトイレは計画的に。
こんにちは、プロレスの多様性、セカンド篠塚です。
私も観戦に行きます。
さて、今回の信州プロレス的見所は、何と言っても、
★大仁田厚『地方創成』ラスト邪道注入シリーズ
電流爆破バット&ストリートファイト デスマッチ時間無制限1本勝負
大仁田厚 VS グレート☆無茶
分かる、分かりますよ、色々言いたいのは分かります。
でもね、やっぱり見たいじゃないですか。
電流、爆破、バット、ストリートファイト、デスマッチ。
一つだけでも大変なものなのに、それら全てを一つに詰め込んだ
「電流爆破バット&ストリートファイト デスマッチ」
誰に何言われても、私は見に行く。
見に行く理由が100個あるなら、
たった1個の見に行きたくない理由を優先させちゃいけない。
世の中、きっとそう。
この日のこの試合は、宇宙の太陽系の地球のアジアの日本の長野県の長野市のプロレスリングZERO1長野大会でしか見れませんよ!
画像は昨日お誕生日おめでとうございますな魚介系レスラー。