2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2016年12月28日

私から今年最後の投稿になります



先週のクリスマスマッチ、いかがでしたでしょうか。

同じ週に年越しプロレスが開催される今年の曜日編成。

こんにちは、めりーくりすます あんど はっぴーにゅーいやー、セカンド篠塚です。

もういくつ寝ると、ためしとて。


さて、まずは今週末の告知です。

12月31日(土) 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
入場料金等の詳細はこちらもご確認ください。
http://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/new/topics.php?id=1320

108つチョップは選手に思い切り叩き込んだ方が、

Win-Winの関係になるので、お願いいたします。


そんな年内最終興行を持ちまして、

信州プロレスの2016年も闘い納めとなります。

色々とあった1年でした。

・"正真正銘"と言った意味では初の外国人選手・適当龍
・「田舎のプロレス」発言に便乗
・とある時期から番長が大人気
・アリーナと法律
・電流爆破
・真田丸


あと、たまには真面目な内容として、

2017年のカレンダーのスポンサー枠、歴代最多の掲載数となっております。
大変ありがとうございます。
期待に応えられる様、我々選手も励んできたいと思いますので、
どうぞ2017年、そして2018年以降も、ご注目頂きますようお願いいたします。


いつもステップアップを心掛けてきた信州プロレスですが、

2017年は単なる"10周年"として終わらせず、

『11周年、12周年への飛躍の年にしたいな』

なんてことを個人的に思っておりますので、

信州プロレスのファンの皆様、その他のプロレスのファンの皆様、

なんだったら信州プロレスに眉をひそめる皆様にだって、

ご贔屓頂ければと思います。

来年いくつかある無茶フェス、

絶対見ておいて損はありません。


良いお年を迎えたい方だけ、良いお年を。


画像は2011年の新年のごあいさつ。
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚