2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2018年03月28日

トーナメント開催

先週は定期戦・アリーナマッチ、たくさんのご来場ありがとうございました。

例年2月3月はお客さんが少なかったのですが、今年はそんなこともなく、嬉しい限りです。

こんにちは、プロデューサー持ち回りの時期に2月3月を担当、セカンド篠塚です。

今思えば、あれは月のせいではなく、腕のs・・・。


さて、今月からSWFタッグ新王者決定トーナメントが開催されました。

私はPONTAさんとタッグを組んでエントリー。

当然ですが、一度でも負ければ優勝は無くなるトーナメント、

緊張感が高まります。


そんなトーナメントの初戦の相手は、フユカイ君とコーペーjp(ジャパン)。

コーペー君はデビュー戦。

我々とはまた違った緊張があったかと思いますが、

シングル王者フユカイ君のサポートもあり、内容も素晴らしかったと思います。

気持ちとしては勝たせてあげたい部分もありますが、

私もPONTAさんも優勝して、チャンピオンになって、モテたい気持ちが勝ったため、

昨年小猪木さんを破ったバックスライドが舞い降りました。


1回戦を突破した我々は、2回戦、準々決勝、準決勝、決勝へと進みます。

次の公式戦はいつになるのか。

私の勝手な予想ですが、4月定期戦で準々決勝あたりが完了して、

5月の連休中に準決勝、もしかしてもしかすると、無茶フェスが決勝なんてことも。


また、ラモン君の提案によって、デビュー2年以内の選手による総当たりのリーグ戦、

ヤングアップル杯の開催も決定。

これは、2018年04月01日の時点で、デビュー2年以内の選手になると思います。

こちらの優勝者には、何やら"ご褒美"があるようです。

なんだろう?

白いギターかな??
  


Posted by 信州プロレスリング at 18:00Comments(0)セカンド篠塚

2018年03月21日

栄村と須坂市であったこと

先週末の2連戦、どちらもたくさんのご観戦ありがとうございました。

特に、観光大使認定のジャッジタイムでの拍手、本当にありがとうございました。

こんにちは、栄村ふるさと観光大使、セカンド篠塚です。

正確には、信州プロレスが、栄村ふるさと観光大使です。


さて、栄村での出来事。

控室にトマトジュースを用意していただき、頂くことに。

トマトジュースは保冷材など使用せず、スキー場の雪で冷やされていました。

また、水は栄村の水を使用している、アクアクララ。

リングは圧雪されたリング。

本当に毎年、至れり尽くせりで、ありがとうございます。


あと、私は2年連続で松明滑走に参加。

リフト乗って、上で待機している間は防寒着を着ていますが、

ゲレンデを含むスキー場全体の電気がほぼ消えると、

滑走する格好、つまり、コスチュームへとなります。

私は新春シャンソン篠塚として、スーツでスキーをしました。

ちなみに、今月30日のロウリュウサウナのイベントも、スーツでサウナ内に入ります。


続いて、須坂での出来事。

この会場の観客用のイスは毎年、リンゴを収穫する時用の箱。

その箱に、新聞紙を被せてあります。

この雰囲気が毎年大好き。

ちなみに、その新聞の1枚に、消防団活動をする私が写っていましたので、

お楽しみいただけたかと思います。


栄村、須坂は毎年連続のイベントなので、

前日の雪でやられた選手の、一日後の赤みが見れるイベントでもあります。

今年は臥竜さんの背中が赤かったですね。

何故かケンドー君の背中も少し。


そして、今週末は定期戦です。

SWFタッグ王者決定トーナメントが開催されます。

決勝戦は来月の定期戦です。

対戦カードはホームページとか、ジートルの会員証アプリとか、メルマガとかで。
  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2018年03月14日

観光大使の公認と黙認に向けて



暖かくなってきましたが、週末のレジャーの予定はいかがでしょうか。

春休みに入るけど、出費は抑えたい。

こんにちは、そんな時はこちらを紹介、セカンド篠塚です。

信州プロレスという団体がありまして。


今週末は栄村と須坂で。

私にとってどちらが、というものでもありませんが、

どちらも思い入れの特に強い興行。

栄村はシャンソンで、須坂はセカンドとかで行きたいと思います。


それぞれの情報はそれぞれのページでご確認いただけると、

私のブログなんかより、より正確な情報が得られます。

さかえ雪ん子まつりマッチ2018

須坂銀座通り春まつりマッチ2018


今年は栄村の公認する観光大使、

須坂市が黙認する観光大使に。


・・・今週、タッグ王者(候補)の私のパートナーは欠席です。  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2018年03月11日

森本の週末日記

今週も終わりですね……


また明日から仕事ですよ。


甘いのが食べたいのと3月12日までなので行ってきました!!


これ




『苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺!のザ・サンデー』


読み方は、いつまでもどこまでも苺のザ・サンデー


とちおとめ11個使用なパフェだす!


下からの眺め




おしまい







  

Posted by 信州プロレスリング at 19:25Comments(0)森本真也

2018年03月04日

森本の週末日記? 

今週も終わりですね……


ん!?


日曜日だから今週も始まりかな……


とりあえず週末ってことにして(゚〇゚;)


肉を食べに行きました!


こんなの



これも




追加でこれもいきました!




総重量900グラム!!


食べれちゃうもんですね


おしまい








  

Posted by 信州プロレスリング at 20:35Comments(0)