2021年12月09日
【御礼】おい上Barご来店

年末。
今年最後のリングあり信州プロレス興行、ようやく婆やん参加決定!
と、その前に。
遅ればせながら先日上田市の「barHID(バールハイド)」さんで開催された、地元発信クリエイター「おいでよ上田」さんのバーイベント『おい上Bar』にご来店のしょう、ありがとさんでごわした。
Twitterでの『おい上Bar』の様子はこちらにまとめて頂いたでや
↓↓↓
https://togetter.com/li/1809237
まーでへぇ普段は(特に上田市)降らねぇくせにこの日に限って雪降りでなぁ!
遠くからお越しのしょうは難儀しただろになぁ、県外勢が何人もいてビックリ!本当にありがとさん。
おい上さんと気兼ね無くお話したい『おい上さんファンの集い』とはいえ婆やんもフィーチャリングさせてもろうたでや、皆さんオラとも仲良く話して下すって嬉しかったに。おかげで友達いっぱいいる陽キャ気分を味わえただよ。
オラなんかよりもっとおい上さんとお話したかった!というクレームは今のところ表面化していない模様。
おい上さんと、もう1つの皆のお目当て。それは上田ならではのグルメだに。語らいには食事もだいじ。
特別メニュー①
『桂旅館さんのおつまみプレート6品+1』
·国産牛のパテ
·海鮮フッテリーナ
(鰻と鱈子の洋風玉子焼き)
·カブの2色のフラン(洋風茶碗蒸し)
·椎茸のグラタン
·モッツァレラ・コン・キャロッサ
(馬車に乗ったモッツァレラ)
·タコのカルパッチョ
おまけ
女将からのサービス品
桂旅館さん特製ドレッシング付きサラダ
↑↑↑
このおつまみプレートがまたヤヴァイ!ドレッシングも激ウマ!ひと口毎に旨さのロケットランチャー炸裂!実料金よりもかなーりお安く大人の逸品をご提供。ご厚意が分厚い。
桂さんは上田駅前の純和風老舗旅館、なのに名物が本格イタリアン。もちろん和食も絶品。スイーツはもっと絶品。桂さんでアフタヌーンティーパーティしたい。
テイクアウト、クール便でのお取り寄せ、減塩療養食、アレルギー対応食等は事前にご予約を。
特別メニュー②
『風屋とうふ店さんの上田産大豆絹ごし豆腐で作った湯豆腐 』
↑↑↑
上田市真田にある風屋さんの風味豊かな上田産大豆絹ごし豆腐!ほんのりと豆の甘み!しかも絹ごし!デリケートな食材を巧みに活かした調理担当のHIDスタッフさん苦心の作。
寒い日はやっぱ湯豆腐な。
風屋さんち
のおとうふ、油揚げ、どれもおすすめ。
付け合せ具材は上田市海野町商店街の太陽マルシェさん提供。地元食材、甘〜い焼き芋、お惣菜やお弁当を絶賛販売中!
また開催されるかや?今回来れなかったしょうにも会えますように。
桂旅館さん、風屋とうふ店さん、太陽マルシェさん、barHIDのスタッフさん、おい上さん、ブレインスタッフさらみ氏、本当にありがとさんでごわした。
2021年12月01日
189チャレンジ@上田市サムガク

今年あと1ヶ月。やり残したこと山の如し。もっきーさんだに。
児童虐待防止推進月間の最終日に滑り込みで先日行った189チャレンジの動画をアップさせて頂いたでや。
https://youtu.be/QjOr3pOG9vg
上田市に本校があって映画にもなった民間の教育施設「侍学園スクオーラ今人(イマジン)」通称サムガクさんのご協力を得てダイヤル189にちなんだ189チャレンジをモルックで挑戦!
撮影&天の声&編集を上田本校の職員さんにお願いしたでや。ご多忙の中ご協力本当にありがとさんでごわす。
信州プロレスモルック部エースで信プロ入団1年目のフレッシュな新人「爺ちゃま」選手がモルック信州・BOXPARK編と同様に安定の勝利を収める。室内だから減点クジは飛ばされない。室内だから暖かい。天の声さんの見事な動画編集。モルックたのちい。
ちなみにサムガクさんでは薪割りの木でモルックを手作りしてプレイしていらっしゃるとの事。どなたかモルックセットをサムガクさんへ寄付してあげて〜。
↓侍学園スクオーラ今人さんHP
https://samugaku.com/
↓オレンジリボン運動
https://www.orangeribbon.jp/
啓発は大事。
それ以外は忘れがち。
推進月間は1ヶ月で終わり。
子ども達の生活は続く。
クリスマスプレゼントは12月。
子ども達の生活は続く。
日々の暮らしを安全に、より豊かに。
願い続ける。大切な命のために。
#信州プロレス
#信州プロレスモルック部
#モルック
#モルック好きな人と繋がりたい
#長野県 #上田市
#モルック信州
#BOXPARK
#モルックウンチョコカップ長野大会
#ウンチョコチョコチョコピー
#UCCCP
#GO皆川
#サムガク
#サムライフ
#侍学園
#スクオーラ今人
#いちはやく189点取ったら勝ちモルックチャレンジ
#児童虐待防止
#児童虐待
#子ども虐待防止
#児童相談所
#子育て
#虐待した親を責めたい訳ではない
#ながのオレンジリボン
#オレンジリボン
#オレンジリボンたすきリレー
#児童養護施設
#ダイヤル189
#189チャレンジ
#感謝