2020年05月27日
大根シャーッ

先週末、あまりにすることが無く、大根を植えました。
2ヶ月くらいで収穫になるそうです。
こんにちは、夏大根ってやつです、セカンド篠塚です。
大根の可能性を信じてます。
さて、大根やその他の野菜用に、トラクターで畑に出たんです。
そしたら、視界のすみに、スルスルッと、ニュルニュルっと、何かが動いて、
納屋の下に入って行きました。
私はそれを見てから、しばらくトラクターから地面に降りれず、
完全に腰がひけてしまいました。
しかし、畝(うね)を作る鍬(くわ)や、肥料、ジョウロなど、
全て納屋の中にあります。
納屋と言っても、床板は無く、畑にドデカい箱が置いてあるような納屋です。
納屋の下にニョロニョロ入って行った"ヤツ"は、
扉を開けたらそこにいるかも知れない状態です。
紆余曲折あって大根を植え終わりましたが、
私が嫌いな"ヤツ"のことを、大好きな人もいますよね。
私は、"ヤツ"を大好きな人まで嫌いではない。
私が好きなものを嫌いという人もいるけど、
私は、その人をそれだけで嫌いにはならない。
みんながそうなればと思います。
ちなみに、後日母に聞くと、納屋の下の"ヤツ"は、
2体・・・。
画像は青大将と近しい選手。
2020年05月20日
5月はフェス

フェスと聞いてイメージする季節。
年末だったり、夏だったりと思いますが、私は5月。
こんにちは、無茶フェス以外の興行も来てね、セカンド篠塚です。
もちろん、無茶フェス"も"来てね。
さて、無茶フェスが出来るよりも前のイベントである「Re:2010」「Re:2011」。
ビッグハットで行われた信プロのビッグマッチ。
このどちらも5月でした。
その後も、無茶フェス2012、無茶フェス2015、無茶フェス2017、無茶フェス2018も5月。
全18回のビッグマッチの内、5月は6回。33.3%。
信プロは5月に旗揚げ記念日があるので、それも大きいと思います。
2020年5月現在、こんな状況で、
予定を立てても色々と延長して無くなった"幻の大会"もあります。
ただ私は、無茶フェス等のビッグマッチで無くても、試合再開が待ち遠しい。
興行が復活したら、極力都合をつけることを約束するし、
絶対に、フェイスロックもちゃんと決める。
絶対に絶対に、ちゃんと決める。
画像はオンラインショップで販売していたフェスT。
2020年05月13日
送料無料もありますよ

先週、信州プロレスのオンラインショップが復活しました。
新装開店となった今回は、選手オリジナルグッズも続々登場予定です。
こんにちは、まずはQPTシャツ、セカンド篠塚です。
個より和。
さて、こういうグッズTシャツって、
普段から着れるものが好きなんです、私。
なので、あんまりプロレスプロレスしていないQPTシャツ、
普段着によろしいんじゃないでしょうか。
とは言え、ハートマーク入りのあのTシャツ、
子どもの授業参観に着ていくほどのポップさが私に無いので、
コロナ明けの一発目の買い物にでも着ます。
皆さん、どんなグッズがご希望でしょうか。
「こんなのが欲しい」「あんなのがあれば箱買いする」
っていうのがありましたら、どんどん声を挙げてください。
プロレスの枠に収まらず、どんなグッズでも私は検討しますよ。
例えば、ロゴ入りハイエース121万円(税込み、受注生産)とか。
画像は最初のTシャツ(現在販売中止中)