2016年10月26日
早くも10月を振りかえる
とは言え、今週末は長野大学にて試合があります。
そちらを持って、10月の活動は終了です。
こんにちは、夢のキャンパスライフ、セカンド篠塚です。
「めんどくせぇ、取りあえず呼んどけ」みたいな大学なら、私たちは行きませんでしたよ。
さて、私は一足早く10月を振り返り。
まず、10月01日、本来であれば午前中は子供の運動会。
しかし、この日の長野市、須坂市周辺は雨。
雨で運動会が中止になったため、急遽須坂市での興行に参加。
しかも、選手として。ありがとうございました。
そして、その日の午後は松本の病院祭。
全日本プロレスの青柳選手とご一緒いたしました。
そして、翌週の町の運動会も雨で中止。
こればっかりはしょうがないですが、
それだったら、ずく出したかった。
あと、16日は初となる山形村での興行。
親戚が山形村に住んでいるのでそのことを伝えるも、
「その日は(地域の用事かなんかで)山に登っている」と。
じゃあ、雨が降れば来れるね、なんて思っていると、
この日は晴れ。
結果、天候に一勝二敗。
団体的に大きかったのは、アリーナマッチの復活。
来月も行うそうですが、ファンクラブ限定イベントになります。
早めのご入会を是非。
ちなみに、信州プロレスの定義として、
「定期戦」・・・ほぼ定期的に行う自主興行
「アリーナマッチ」・・・アリーナで行う興行
「定期戦・アリーナマッチ」は、定期戦をアリーナで行う興行。
"定期戦"でも"アリーナマッチ"でも正解ですので、お気軽にどうぞ。
「定期戦・○○大会」は、定期戦を○○という場所で行う興行。
#信プロマメ知識
画像はハロウィンが終わると始まるイベント。
2016年10月19日
今月2度目の試合、今月2度目の松本IC利用
先週末はアイシティ21マッチ、
たくさんのご観戦、ありがとうございました。
こんにちは、第2部の第2試合に出場、セカンド篠塚です。
負けましたが、何か?
さて、初の開催となりました山形村での信州プロレス。
お待たせいたしました。
まだ行けていない市町村が長野県には沢山ありますので、
近いうちに制覇出来れば良いなと思っています。
興行依頼は公式HPをご参照ください。
イベントの大小に関わらず、
お話を頂いたのが早い順にスケジュールを埋めている様です。
筋の通し方が哀川翔さんスタイルです。
画像は松本城を臨む試合会場。
2016年10月05日
台風情報にお気をつけください
先週は須坂、松本、上田と3興行。
とある人はクラッカー、ゴム鉄球、ビールと3種類。
こんにちは、カレンダー殴打が無かったか、セカンド篠塚です。
今週末の堀川工業とずくだせ農場でいけるか?
さて、長野県にも台風が近づいていますね、ご注意ください。
そんな時に心苦しいですが、先週の話題。
先週、私は須坂、松本に参加。
須坂での対戦相手はキノッピーさんとよっちゃん。
現チャンプのキノッピーさんの振り下ろす拳が、重いのなんのって。
キノッピーさんの攻撃→私→そのうっぷん→よっちゃん。
クラッカーを口に含んでくれたわ!
続く松本。私は実況。
試合前、何気なくよっちゃんを見ると、クラッカーを入念に準備。
恐らく、須坂でもこんな感じで準備していたのだろう。
そして、試合では相手に奪われ、また口に。
いい病院があればいいのだけれど。
週末は信濃町・堀川工業と上田市・ずくだせ農場。
チンさんも参戦いたします。

ええっと、これは、なんだったか・・。
お分かりになりましたら、コメントいただけますか??