2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2019年07月31日

信州プロレスをナメてた



信州プロレスをナメてた

先週末はKOMA夏に参加して来ました。

当初より、夕方は雨が降るとの予報がありました。

こんにちは、それでも試合はあるだろうと思っていました、セカンド篠塚です。

試合はあるにはあったのですが・・。


さて、KOMA夏は昨年、台風によりイベント自体が中止となりました。

そのリベンジに燃える実行委員会の皆様と、

それに感化され、同じく燃える信州プロレス。

が、試合開始時間に近づくと、雨がポツリポツリ。

ポツリポツリからのザーザー。

ザーザーからのバシャバシャ。

バシャバシャからのバチャチャ!バチャチャ!


そんな中、信州プロレスを見せつけるべく、

バケツをひっくり返したような試合会場へと入場しました。

後先考えれば出場辞退の所ですが、信州プロレスをナメてた。

が、ここまでが限度だった様で、

第二部は止む無く中止となりました。雨だけに。


で、試合後に分かった事なんですが、

信州プロレスのあれだけいた参加メンバーで、

唯一の雨対策が、LINDAさんの傘1本。

傘も、レインコートも、タオルも、

皆が皆、雨なんて降らないだろうと思って持って来ていませんでした。

いや、正確に言うと、雨が降らないだろうというか、

雨そのものの概念がそもそも欠如していたようです。


KOMA夏でズブ濡れの翌週は長野びんずるでズブ濡れ。

そして、その翌週は栄村でズブ濡れ。

詳しい情報は公式HPをどうぞ。


画像は旗揚げ間もない頃の、すごい雨が降り出す直前。  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2019年07月25日

夏休みの長さ



エライ人は言いました。

「夏休みはやっぱり短い」

こんにちは、異論無し、セカンド篠塚です。

100年前も100年先も同じだとも思います。


さて、私は夏を歌で感じる派なんですよ。

「夏の決心」(大江千里)
「ダンシング!夏祭り」(10人祭)
「HOT LIMIT」(T.M.Revolution)
「あー夏休み」(TUBE)
「Oh!サマー」(NO PLAN)
「夏祭り」(Whiteberry)


この中で「夏祭り」は(JITTERIN'JINN)じゃないんだ。

(Whiteberry)なんだ、世代的に。

ダーリンラムネを買ってきて♪じゃないんだ。

通学路には♪なんだ。

プレゼントもにちようびも大好きだけど、これだけは!


そんな夏の歌を聞いていたら、もう夏なんて終わっちゃうけど、

夏の歌が流れている間を夏とするならば、

信州はもう常夏なのかも知れません。

常夏の楽園ベイベーなのかも知れません。


画像は夏の感じ。  


Posted by 信州プロレスリング at 18:59Comments(0)セカンド篠塚

2019年07月18日

カッタカタ



幸村祭りと時を同じくして、

私の地元の須坂でもお祭りが開催されます。

こんにちは、夏って感じですね、セカンド篠塚です。

Maiさんがいた頃にも参加したお祭りです。


さて、須坂市のカッタカタ祭りと、仁礼町の御祭禮の二元中継を、

Goolight(旧須高ケーブル)のすこうチャンネルで行なうのですが、

その中継レポーターとして、私とロマチカ君が参加します。

私と言うのはセカンド篠塚で、ロマチカ君と言うのはオカダ・ロマンチカ君です。


詳しいことは公式ホームページを見て見らった方が10倍分かりやすいと思います。

須高地域でケーブルテレビご加入の方はテレビで、

それ以外の方はインターネット生中継でお楽しみいただければと思います。


金の雨どころか、本物の雨も降りそうですが、

それでも私とロマチカ君は中継してやろうと思っています。

幸村祭りと須坂の祭り、

イケメンが二分されてしまいましたがご了承ください。


画像は最初に参加した時のカッタカタ。  


Posted by 信州プロレスリング at 18:59Comments(0)セカンド篠塚

2019年07月18日

信州チキンオリャー



今週末は幸村祭りと定期戦。

夏祭りのシーズンですね。

こんにちは、キューピー軍Tシャツお披露目か、セカンド篠塚です。

あと座談会って何するの?


さて、今日は幸村祭りの話題ですが、

久しぶりに信州ラブハリケーンズが見れますよ。

信州ラブハリケーンズってのはタッグチーム名で、

信州ビーフオリャー、信州ポークオリャーの2人の名前です。

この2人にパワーオリャーを入れた3人のユニット名は、

信州ミートオリャーズと言います。

TEAM2000に所属するテンコジタッグ、

冬木軍に所属する邪道外道タッグ、

キューピー軍に所属するキューピーペア、みたいなものです。


先日、ひょんなことから信州ポークオリャーと連絡が取れ、

「幸村の地元なら」ということで限定復帰となります。

なぜ幸村さんに思い入れがあるのか?

それは、幸村さんのデビュー戦まで話が遡ります。

マスクマンの"ミルキー"としてデビューした際、

風の噂で「素顔がイケメン」と聞いたラブハリケーンズの2人が、

試合に介入し勝利をアシストしました。

その後、ミルキーをミルキーオリャーや信州チキンオリャーにしようと画策しましたが、

どうやら未遂に終わった様です。


しかし思いは断ち切れず、ミルキィに改名した辺りで、

真田幸村風のコスチューム一式を用意したと聞きます。

そんな経緯があり、今回幸村さんの地元凱旋にあたり、

限定復帰となりました。

ただ、素直に花を持たせてくれないのが信州ラブハリケーンズです。

彼らは合法的に幸村さんにあんなことやこんなことをしそうです。

ビーフさんは現在我がキューピー軍の一員ですが、

味方で良かったと心から思います。


画像はミルキーさんだった頃の幸村さん。

(画像間違えて、チンさんのWANAが貼られていたので直しました)  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2019年07月11日

海とハッピー



今週末は日曜日に海、月曜日に中野市。

いよいよ夏がやって来ました。

こんにちは、中野市の方には参加、セカンド篠塚です。

海は行けませんが、須坂にはサマーランドがある!


さて、谷浜海水浴場マッチ2019とハッピーカムカムフェスマッチ2019なんですが、

前述の通り私はハピカムの方に参加。

その対戦相手が未定ですが、もし、

前日の谷浜に参加した選手だったらいいなと。

日焼けして真っ赤にヒリヒリとなった肌に、

ペチンとチョップを畳み込み、

俄然有利に試合を進めたいと思います!


頑張れ!太陽!


画像は海と関係ありませんが、「武藤敬司のモノマネレスラー」と紹介されていたメンバーの11年前。

どこにいるか分かりますか?
  


Posted by 信州プロレスリング at 12:22Comments(0)セカンド篠塚

2019年07月03日

上から読んでも



先週は定期戦・アリーナマッチ、

たくさんのご来場、大変ありがとうございました。

こんにちは、久しぶりにアップル!アップル!で締めました、セカンド篠塚です。

キューピー軍も決めゼリフ考えましょうか、マヨネーズが降るぞー!とか。


さて、そんな定期戦で、キューピー軍のTシャツ作成が決定しました。

デザインのことを細かく指示しようとも思いましたが、

在庫を抱えた際の責任を少しでも軽くするため、

その辺りも団体に丸投げしてみました。怠惰な大人です。

なので、もしかしたら、ショッキングピンクのシャツの可能性もあります。

私は着こなせるのでしょうか。

出来れば、キューピーっぽい赤か、マヨネーズっぽい白がいいです。

あっ、でも、在庫の責任は負いたくありません。

リスクを負わず、リターンを得たいです。


冗談はさておき、赤に白と言えば、そうです、

マヨネーズをかけたトマトです。

そんなトマトの収穫体験イベントが、来月の11日(日)、

栄村で行われます。

詳しくは→「08月11日 トマトの収穫体験」

私も参加予定です。

NewQPTシャツが出来上がっている時期なので、

現QPTシャツで、そのうち旧QPTシャツになるもので参加しようかとも思います。

汚れた体はその日の午後の水祭り(仮)で洗い流そうと思います。

水祭り(仮)の続報をお待ちください。


画像はいつだったかの「俺たちの昭和プロレス」マッチ。  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚