2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2009年10月13日

ヤマト 感動のラスト!

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう


いつの間にかヤマトの万歩計コーナーがなくなっていて
一体どうなったんだと、さぼってんじゃねーよとお怒りのみなさん、
お待たせいたしました。
10日(土)伊那での試合にてとうとうゴールをいたしました!

思えば地球をスタートしてから度重なるつけ忘れ、そして
運動不足、挙句の果てには敵艦隊にパルスレーザー砲のみ
立ち向かい(説明書を全く読まなかったのが原因)
5,6回ヤマトを爆発させてしまう愚行
結果、到着予定日に遅れること21日。
イスカンダルへ着くことなく
スタートからやり直しとなる悲劇というか惨劇、
大沢親分なら  
張本なら 喝×3 だ。

が、ここで反省するかと思いきや、ヤマト(万歩計)を
森本真也と信州タイガーにゆだね、
他力本願でイスカンダルを目指す放置プレー。そして
これはゴールへの執念なんだ、といいように自己解釈

その後イスカンダルがゴールではなく、
また地球までの旅が始まった事や
その途中、森雪が死んでしまった事など
タイガーからの伝聞で知る無責任さ。

地球までの14万8千光年のうち、
14万光年ちょいをタイガーに稼いでもらい
チン様はあと1400歩ほど動けばいいという状況。
大ブーイング必至か。

が、最狂ヒール チン様はそんなことではめげない。

山登りでたとえるなら富士山を3775メートルまで
人におんぶしてもらいラスト1メートルだけを自分の足で
登ったにもかかわらず、
景色最高~感動~空気うめ~
と叫んでいるに等しい。

さあ、今ここに感動のゴールシーンを皆様にご報告しよう。

























そしてチン様は静かに いいえ を押したのだった。
                              ≪完≫





  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(2)タイガーチョッとチン

2009年10月12日

麻績村にて

連戦の2日目の部。
麻績村にあります、シェーンガルテンおみ前にて
月の里収穫祭マッチがありましたー。。

昨日の伊那といい、麻績村といい
ホンーーーと大勢の方に観戦いただきました。ありがとうございました。
麻績村は去年に続き2回目だったけど、去年よりも多かったんじゃないかな??
嬉しいですー。

いつも観戦に来てくださる、麻績村の担当者のTさん。
関係者の皆さん。本当にありがとうございました。
スタッフ・選手の皆さん、連戦お疲れ様でしたー。

ほんと、その土地のいろんな美味しい名物もいっぱい食べたし
お祭りを満喫したと思います。いやぁー楽しかった。

では写真でーす





















  

Posted by 信州プロレスリング at 09:33Comments(0)SWF PHOTO

2009年10月12日

悶絶・・・



只今バイトから帰宅して風呂場で悶絶してる永遠のハロワーカー
チャールズ今井です

一昨日の伊那、昨日の麻績と多数ご観戦頂きまして誠にありがとうございます

関係者各位様ありがとうございました

選手、スタッフの皆さん
そして奈良遠征してきた蟹K☆ING選手
自分の信念を実現すべく第一歩を踏み出した明日兄さん
634選手お疲れ様でした

伊那では試合以外にもローメンの早食いにも挑戦しましたね

麻績ではリングのすぐ裏が結構な傾斜になってて
試合の打ち合わせをしている時に
こっから転がったら面白いなぁ♪

なんてひらめいて練習の時に実際に転がってみました

なんとか行けそうだったんで試合で即採用(笑)

対戦相手の地獄谷PONTA選手と場外乱闘をしながら階段を上っていき中腹辺りから落とされ転がり落ちる・・・

しまった?!

チャールズは上半身裸でショートタイツというほぼ真っ裸状態だった・・・


そんな状態だから当然全身キズモノになってしまいました
(ノ_・。)


更にそんな練習を見ていた某代表


大笑いして見ていてポツリと一言


俺もやっていい?


はいはい、どうせそう来ると思ってましたよ
(><;)


そして迎えたメインイベント

今回選手不足でインターバルなしでリトル戸倉に変身して出場

メインイベント試合中盤
再び場外乱闘

階段を駆け上がる

今度は中腹じゃなくてっぺんまで駆け上る

そして再び


落下・・・


せっかくジャイアントスイングを乗り切った
マスクが転がった勢いで見事に取れるオマケ付き(笑)


たぶんあなたが選ぶ信州プロレス迷場面集第一位に輝く迷場面の誕生でしょう

おかげ様で疲れて早く寝たいのに横になっても体中痛くてちっとも眠れませんorz・・・


そんなチャールズ今井の後継者
只今絶賛募集中です(笑)


え〜業務連絡です
スタッフ@けんぢぃさん
転がってる画像ありましたら張り付けといて下さいませ


--はい。。写真アップです。。(けんぢぃ)

まず第二試合の落下。チャールズ今井。


次。第三試合の落下。リトル戸倉。
  

Posted by 信州プロレスリング at 07:07Comments(0)チャールズ今井

2009年10月11日

伊那 麻績

こんばんは。スタッフあきです。昨日の伊那 そして今日の麻績村での興行、観戦してくださった方々、それぞれの実行委員の方々、皆さんとても温かい人達ばかりで、なんかいいなぁ〜(´∀`)って。

伊那ではなぜか伊那名物ローメンの早食いにキャッツーさんと出場する事になってしまい、意気込んで食べたものの・・・。だって〜女の子ですもの(><;)


麻績村では、キャッツーさんと一番乗りでキノコ汁をいただいちゃいました。美味しかった〜。


2日間、とても楽しかったo(^▽^)o
そして疲れた〜。
選手のみんなはスゴいな〜。試合してリング設営して・・・。よしっ!私ももっと体力つけるぞー!

写真は、アザラシ。・・・みたいな森本選手。
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:47Comments(2)ホクト鬼嫁あきこ

2009年10月11日

伊那物産展〜PHOTO

伊那の伊那物産展での試合が終わり。。急遽オシゴト。。
そして今、帰宅しました。。スタッフ@けんぢぃです。

その帰りも帰りで、トラックを運転していくことになって
久しぶりのマニュアル車。そしてコラムシフト。。さらに高速道路。。冷や汗もの。。
痩せる思いです。。。ホントに痩せなきゃ。。なんですけど。。

ものすごい晴天の中、大勢の皆さんに観戦していただくことができました。
観戦くださった皆様ありがとうございました!
そして、呼んでくださった伊那商工会議所青年部の担当者様はじめ関係者の皆様。
本当にありがとうございました。
スタッフ・選手の皆さんお疲れ様でした。。

今日参加した選手のほとんどは。。。某選手のお家で飲み会の真っ最中なんでしょうねー。
飲み過ぎないよーにねー。
でも、団体で1、2を争う酒豪のあの二人がいるからなぁー。どうだろ。。

さて、では写真アップですー!
9枚目の写真のチャルさんの表情がスゴすぎて笑いをこらえるのが大変です。
どーしても吹き出しちゃいます。。閲覧要注意(笑

























明日。。。というか日付変わったんで今日ですね。
今日は麻績村で試合開催です!

12時より。
麻績村のシェーンガルテンおみにて。
大勢の皆様のご来場をお待ちしております。  

Posted by 信州プロレスリング at 01:01Comments(0)SWF PHOTO

2009年10月09日

準備

明日の準備が整いました。

明日は伊那で試合です。

午前10時〜と午後3時〜の2回。

朝は6時までに起床。


若干不安ですが…

会場で皆様の来場待っておりますm(__)m

会場;伊那商工会議所 駐車場

10:00〜     信州プロレス
11:30〜13:00 ローメン早食い大会
13:00〜      マグロ解体ショー
14:00〜      昔昔亭 健太郎による環境寄席
15:00〜      信州プロレス

http://www.inacci.or.jp/

  

Posted by 信州プロレスリング at 23:38Comments(0)しこなかちろう

2009年10月08日

集まれ!信州の元気人!

信州プロレスは今年3年目を走りつづけております


旗揚げは選手10人スタッフ4人で行いました

まだ信州プロレスが一体どんな団体でどんな事やるのかわからない状態で集まった素晴らしい勇気のあるおバカなメンバー(笑)でした


旗揚げ時のメンバーで今も一緒にバカやってるメンバーは、オレがスター大・タイガーチョッとチン・信州タイガーアロー・朝漂流・しこなかちろう・蟹K☆ING・戸倉馬之助・セカンド篠塚です
スタッフはチャーシューK・デパートメントマターI・そしてキャッツー


その後メディアで取り上げられながら入団希望者が増え今や23人の選手スタッフは6人になりました


残念ながらその間にも何人か入団したけどデビュー前に退団していった方々もいらっしゃいます



まぁこんな信州プロレスですがまだまだ新人募集してます!


いろんな意味で間違いなく人生変わりますよ(笑)
変えてみせましょう!


ただ入団してから今でも続くメンバーはある傾向がありますね

今のメンバーを見て感じる事ですが、みんな自らで入団を希望して見学・その場で入団決意ってパターンですね
勢いがあって後先何も考えず飛び込んできたって感じです(笑)入団についてメチャクチャ決断力があります

それと単独で入団を希望してきたって事ですね


後はこっちからは絶対に誘いませんからね
本人の固い意志だけですよ


詳しくはホームページ見て下さい!


今月25日入団説明会を行います


また、信州プロレス女子部も選手募集です
これも詳しくはホームページで





パワーオリャーより弱い方大募集です!
  

Posted by 信州プロレスリング at 20:55Comments(0)グレート☆無茶

2009年10月07日

肉体をとりもどせ

こんばんわ。ビフオことビーフオリャーです。
明日、台風が直撃するとかしないとかで。みなさんも気をつけてください。
我が家は川沿いなので気が気ではありませぬ。

久しぶりにジムで筋トレをしました。
ここのところいろいろ忙しくて2〜3ヶ月まともに体動かしてませんでした。
おかげで、筋肉の渦が贅肉の渦になりかけています。
正確に言うと、筋肉が落ちにくい体質らしいので、筋肉の上から贅肉の渦が。。

入団直後のしなやかかつ逞しい体をとりもどせ、ということで少しがんばろうと思います。
まあ、もともとさほど大した体でもありませんが。。もう少しマシだったような?

今週末は伊那、麻績村で興行です。台風もどこかへすっ飛んでることでしょう。
そして来週末はお待ちかねのビーフ定期戦第2弾!お楽しみに。  

Posted by 信州プロレスリング at 23:12Comments(0)信州ビーフオリャー

2009年10月07日

勝手に想像「信州プロレス恒例」



10月になり、興行数もおかげ様で増えつつあります。

JAさんには昨年もお世話になりました。

思えばあれがきっかけでデクちゃんが入団したのです。

JAで行った代表VSお客さんのプロレスごっこマッチで、

当時入団前だったデクちゃんは代表に勝っているのです。

信州プロレスラーで代表に勝ったことがあるのはチンさんとデクちゃんだけです。

もっとも、デクちゃんの前に十何人ものお客さんを代表は相手にしていましたが。

デクちゃんがいる限り、これからもJAシリーズが恒例になっていけばなと思います。

こんにちは、ふとしたセカンド篠塚です。


さて、恒例と言えば、「信州プロレス恒例」というものが増えて行けばなと思います。

・毎月のアリーナマッチ定期戦
・春の旗揚げ何周年マッチ
・夏のチャリティプロレスごっこ
・秋のJAシリーズ
・冬の別所シリーズ

「皆様は何が恒例になればいいと思いますか?」

と、最後に質問で終わり、読み手に全てを委ねるブログ。


画像は昨年のJAシリーズ。


よければこちらも → セカンドタイム
携帯からはこちら → セカンドタイム
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(3)セカンド篠塚

2009年10月06日

第3回 信州プロレス入団説明会開催



この度、信州プロレスでは新規入団希望者のための入団説明会を行います。
興味がある方!是非説明会にきてください !

日時=2009年10月25日(日) 17時半〜
場所=長野市若里 オフィスリンク会議室(信州プロレスアリーナとなり)

大きな地図で見る

募集要項はこちら。。
http://swfnagano.com/index.php?itemid=244



★男子と女子の日時をお間違えないようにしてください
★参加したいけれど都合がつかない方はメールで連絡してください
★冷やかしはご遠慮願います
★説明会に参加したからといって入団決定となるわけではありませんので、興味がある方はお気軽にご参加ください
★入団希望者は後日面談を受けて頂きます。説明会参加者多数の場合は、数回に分けて行います
★男性と女性が所属する団体は全く別の団体となります
★過去に入団面接などをされた方は対象となりません。新規の方を対象とした説明会となります。  

Posted by 信州プロレスリング at 17:29Comments(0)■SWFからお知らせ■

2009年10月06日

信州プロレス女子部発足!!


来年2010年5月旗揚げ!!

信州プロレス女子部
信州レディースレスラーズファクトリー 《SLWF》
第1期生大募集!!

と、公式Blogスタート!
http://slwf.naganoblog.jp/


明るく楽しく元気よく!長野を元気に!
をモットーに活動していきます
信州プロレスと共に長野県で最高のエンターテイメント団体になりたいと思っています

信州プロレス女子部協力メンバー
御影倫代(元NBSアナウンサー、現在セントフォース所属、佐久市出身)
野崎渚 (NEO女子プロレスラー、佐久穂町出身、18歳)
その他女子プロレスラー


女子部はこんな団体
信州プロレスのようにエンターテイメント重視の団体です
信州プロレスとは別団体なので活動自体も別です
激しい、怖い、危険なプロレスは行いません
プロレス以外のタレント活動も積極的に行っていきたいと思います
長野を元気にする団体として幅広い活動を行っていきます




そんな信州プロレス女子部の入団説明会を行います!
興味がある方!是非説明会にきてください !

日時=2009年11月7日(土) 19時〜
場所=長野市若里 オフィスリンク会議室(信州プロレスアリーナとなり)

大きな地図で見る



★今回の入団説明会に参加したいけれど都合がつかない方はslwf@swfnagano.comまでメールで連絡してください
★冷やかしはご遠慮願います
★説明会に参加したからといって入団決定となるわけではありませんので、興味がある方はお気軽にご参加ください
★入団希望者は後日面談を受けて頂きます。説明会参加者多数の場合は、数回に分けて行います
★既存の「信州プロレス」とこのたび募集している女性が所属する団体は別の団体となります。  

Posted by 信州プロレスリング at 16:45Comments(0)■SWFからお知らせ■

2009年10月06日

伝統のはしご乗り

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

東北楽天がクライマックスシリーズ進出決定!
短期決戦に強い野村監督だけに日本シリーズいっちゃうかもね。
その陰で我が広島は残念ながらBクラス確定。
頑張ったんだけどあと一歩だった。
来年こそは3位以内に入ってクライマックスにいってほしい。



日曜日は
第4回長野県女性消防団員意見発表会および
第5回長野県消防音楽隊交流演奏会
というやたら長いタイトルのイベントがあり
その余興で 上田公園やぐら下 にて
我が分団の伝統芸能 はしご乗り を披露。

高さ約メートル、てっぺんは相当揺れる。

消防団単独ではしご乗りをやっているところは
長野県ではうちだけ、らしい。

チン様は一番長いトビで支えているのだが意外とこれがハード
はしごが揺れない様に一番力がはいる場所なのだ。
しかも昼過ぎから5回も練習していたので握力も使い果たし、
本番では気合だけではしごを支える。

ちなみにはしごの上で演技しているのは
はしご乗り一年目、入団2年目のS団員。
この日がデビュー戦なのにいい度胸してるよ。

本番では4人がのぼった。みんな素晴らしい演技だった。

その後、詰め所に戻ってマージャン。
ぼこぼこにされた。







  

Posted by 信州プロレスリング at 11:07Comments(0)タイガーチョッとチン

2009年10月05日

善光寺表参道秋まつりマッチ PHOTO

やっとハイハイ状態から歩けるようになってきました。。スタッフ@けんぢぃです。
遅くなりましたが、善光寺表参道秋まつりマッチの写真アップしようと思います。






















ということで、秋の連戦スタートですね。
2年前のこの場所では、武蔵身定食がお客さんとして見に来てて入団した試合ですし。。
チャルさんが犬神家の一族みたいな格好でリング外に落下した試合だし。。

今年はこの試合で何があったか!というと。。。

その武蔵身定食選手。普通にお客さんとして見に来てそのまま帰る。。
(皆に「あれ?手伝っていかないの?」と言われるも、そのまま。。略)

戸倉選手、娘さんと観戦。
今日は子守の日ってことで楽しんでってくれたようですー。

オレガスター大選手。偶然通りかかる。。
デート中だったようで。。

控え室の鍵が閉められてて入れず。まさか外で着替え?!とちょっと覚悟した。

キャッツさん。。ビデオカメラを忘れる。。なんか以前この場所で試合したときも自宅に自転車で取りに戻ったような。。

PONTA全3試合フル出場。

しこちゃん。。。アレをアレしたから、アリーナに戻ったのに。。。
(このしこちゃんネタ系は何個かまとめて次号のうえだNaviに掲載予定)


当日観戦下さった方。。
もし「ずく」があったらアンケートにお答えいただければ嬉しいです。
PC+au+SBはこちら
http://spreadsheets.google.com/viewform?hl=ja&formkey=dEtSSk5jWUJCTUFzUFpJdzJhaUVjX3c6MA..


docomoはこちら
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fspreadsheets.google.com%2Fviewform%3Fhl%3Dja%26formkey%3DdEtSSk5jWUJCTUFzUFpJdzJhaUVjX3c6MA..  

Posted by 信州プロレスリング at 11:56Comments(0)SWF PHOTO

2009年10月04日

イトーヨーカドー前は。

今夜のお月様があまりにもキレイで、お散歩してきたあきです。


今日は長野のイトーヨーカドー前での興行でした。実はこの場所は私が初めて信州プロレスという存在を知り、初めて試合を観戦した場所です。去年の大晦日の年越しチャリティープロレス。なつくんへの募金の百八つチョップ、私も二回やらせていただきました(^O^)/確か、ポンタ選手とマルコ××選手にチョップした記憶が・・・。
そして、試合での凍ったタオル攻撃!最高に面白かったんですよ〜(≧▽≦)
今年も寒くなったら出るのかな、凍ったタオル!期待してよ〜っと(^O^)



  

Posted by 信州プロレスリング at 23:18Comments(2)ホクト鬼嫁あきこ

2009年10月04日

四本足で立つのが獣 二本足と意地と見栄で立つのが男

えーと、、、
今日は写真をアップできそうにありません。。。
というのも。。ギックリ腰やっちまいました。。
家ではハイハイして歩いてます。。歩いてる?ハイハイは歩くでいいの??
明日の日中に頑張ります。
とりあえずもうパソコン作業はギブアップ。。。こんばんは。けんぢぃです。

ということで、とりあえず写真は読み込むだけ読み込んではあります。。
そこで数枚だけ。。

今回のベストショット。
シャイニングウィザードを決めたトラ一郎。後ろにはレフリーもバッチリ。



それと何気にみつけた。。
信州プロレスカーの下のマンホール。


よーくみると。

Gと☆が。
グレート☆マンホール?


ブログのタイトルはアニメ版「銀魂」の143話のタイトル。  

Posted by 信州プロレスリング at 21:54Comments(2)スタッフ@けんぢぃ

2009年10月03日

最近…

一段とお腹おっきくなったと評判のオカーンでオマ!!

今日は先週の詩吟大会の打ち上げでおます。

これでまた一段と…。

目指せ三桁!


画像は朝青龍。
  

Posted by 信州プロレスリング at 18:55Comments(2)キラーオカーン

2009年10月03日

男の浪漫 

「デクの坊弁慶のマニアック週報」

はい、またもやゲリラ的に始まりましたマニアック週報。

こんにちはデクの坊弁慶です。


まずは先月の26日のビッグハット・アメドラフェスタマッチをご観戦頂いた皆様
ありがとうございました。

また、この4日の日曜日にはイトーヨーカ堂長野店様前の広場にて
表参道秋祭りマッチが13時30分より試合開始となりますので
お友達、ご家族でぜひご観戦ください。


今回のマニアック週報は、最近購入した魂の栄養補給物資をさらしたいと思います。

まずは

前から注文してあったガレージキットです。

コラッ!! デクの坊!! ガレージキットなんて言われてもわかんねーだろコノヤロウ
というアナタ

ガレージキットというのはいわゆる「模型」です、

しかし、プラモデルみたいに大量生産できないので お値段がベラボウに高い!

そして

ソフトビニール製アシュラマン!

これは素晴らしい出来だ!買い逃したら一生後悔するだろう…

続きまして

モースト・デンジャラスコンビTシャツ!!!

この他にネプチューンマンTシャツと魔界のプリンスアシュラマンTシャツも購入。


全部合わせて4万8千円

どーりで金がねーわけだ…


デクの坊はヨー 本当にショーガネー奴だな、
金銭感覚どーなってんだよ こんなの揃えてどーすんだよ!


というアナタ


しかーし!!!

男って生き物はこういう生き物なんだよ!!!

いつまでたっても子供なんだよ!!!

頭では

そういう生き物なんだよ…(男泣き)

  

Posted by 信州プロレスリング at 00:02Comments(3)デクの坊弁慶

2009年10月02日

10月2日の記事

秋の夜長に…どうしましょしこなかちろうです。


今週末から信州プロレス忙しくなってきますよ!

まずは↓

2009年10月4日 善光寺表参道秋まつりマッチ

場所=ごん堂広場
時間=13時30分試合開始


http://sbc21.co.jp/enterprises/akimatsuri2009/


13:30開始予定

・第1試合 秋の猛獣大戦争

猛獣X VS 地獄谷PONTA VS トラ一郎
  

・第2試合
地獄谷PONTA、パワー・オリャー
  VS
番長清原、信州ビーフオリャー

・第3試合
火付魔珍、チャールズ今井
  VS
グレート☆無茶、蟹K☆ING
  続きを読む

Posted by 信州プロレスリング at 23:59Comments(3)しこなかちろう

2009年10月01日

歳を重ねる事



この一瞬一秒確実に歳をとっているんだよね
こうしてブログを更新している瞬間も

グダグダしていても、食事していても、寝ていても・・・

つまり、どうしたって確実に死に近づいてるって事は事実
そのゴールってのがいつかわからないからたちが悪いと思ってしまう

時間は世界中の誰にも平等で進んでいく
そしてこの世の中で絶対と言い切れるものは時間が進むということ

どんなにお金持ちでも、どんなに名声のある人でも時間は平等


だからいつも自分を奮い立たせるときは、今この瞬間も死に近づいてるって意識すること
自分にモチベーションをかけるときいつも思い出す言葉

『なにげない今日という日は昨日亡くなった人にとっては何としても生きたかった日』

もちろん何事もなく無事に一日が送れたことすら最高の事だろうけど、せっかく一日が送れるならば自分のやりたいことを精一杯やるってのもいいんじゃないかなって

不謹慎な言い方かもしれないけど、100%明日生きてるって保証は無いんだしね


歳を重ねるのは仕方ないけど、何か事を起こすのに歳なんて関係ないって思う
年齢なんかよりどれだけ輝き続けられるのか?同じ1日、1年をどれだけ充実した満足できる時間を送れてるか?
歳をとったことを理由にして何もしなくなる事が一番つまらないなぁって思います


やっぱりかっこよく歳をとりたいね
そんでもって心はいつまでも若くいたいね

以上

こういうことを常に考えてしまうグレート☆無茶の独り言でした


※写真は3年前の1月15日かな?








  

Posted by 信州プロレスリング at 20:03Comments(0)グレート☆無茶