2017年02月01日
マフラーホールド

2月、雪のイメージですが、晴れたり、暖かかったり。
道路の雪も少なくなってきたので、久々に自転車でも乗ろうかと。
こんにちは、カギ穴が凍ってロックが解除できません、セカンド篠塚です。
おー湯!おー湯!
さて、今月は貸切興行や代表単発の出演等はあるものの、
今の所、信州プロレスの予定はありません。
こんな時期だからこそ、個々のスキルアップを。
↑などという、社会人みたいなことを思いました。
そう言えば、今月・来月は長野県に幾多のプロのプロレス興行がやって来ますね。
今年は全興行観戦!を掲げていた私ですが、不幸にも、
先週、車のマフラーが破損して、
何人かの福沢諭吉様が旅立ちました・・。
プロレスのチケットが10枚は買えたであろう諭吉様に旅立たれた私は、
春ごろまでは泣く泣く信州プロレスアリーナのみに足を運ぶわけです。
この涙でカギ穴は溶けないものか。
画像は首元のおしゃれマフラー。