2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2020年07月01日

水族館プロレスってどうなんだ



要はさ、ソーシャルディスタンスを保てばいいんだ。(←先々週、先週と同じ書き出し)

2m以上の距離を保ちましょうっての。(←先々週、先週と同じ書き出し)

こんにちは、お互いが手を広げても触れない距離、セカンド篠塚です。(←先々週、先週と同じ書き出し)

近距離でも透明な何かが間にあれば良い訳だ。(←ここから新しい文章)


さて、今週も妄想プロレスシリーズなんですが。

水族館の巨大水槽の水を全部抜いて、

その中で試合を繰り広げる水族館プロレス。


何tもの水圧に耐えられる水槽の中なので、

例え壁に激突しても大丈夫。(水槽は)

お客さんも水槽の厚さまで近づいてご観戦いただける。

水槽の上の人間がいる場所からダイブ技も出来る。

多分、イカちゃん。が優勝する。


これはいける!

問題は、その間お魚さんたちをどうするか。

なんなら水入れたままで、試合をしても構わない。

私達は水中での試合の実績もある。

ウニを敷き詰めた所でパワーボムしてもいいし、

サメを頭にかじりつかせてもいいし、

イルカ達にお手玉の様に扱われるも良し。


画像は頭をかじるサメ。
  


Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚