2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2012年07月18日

信州プロレス辞典「で」

信州プロレス辞典「で」

3連休、熱くて暑い3連戦でしたね。

惜しくも全て欠場でした。残念。

こんにちは、今週末は全部出ますから、セカンド篠塚です。

今日の信プロ辞典は「で」です。


「で」デクの坊弁慶

団体最重量。スキンヘッド。柔道経験者。

プロレスごっこマッチでこどもたちに混じり参加したことをきっかけに入団を決意。

なお、プロレスごっこマッチとはいえ、グレート☆無茶からピンフォールを奪った数少ないメンバー。

デクの坊ブッチャー、アメドーラ・ザ・ブッチャーのリングネームでも活躍。(本項にて記載)

愛称はデクちゃん。

また、レフリーを勤める際の名前はガリガーリ・フッサフサ。


2008年から2009年に掛けた年越しプロレスにて、年明け後の1月1日デビュー。

デビュー当初はマスクマンで「デクの坊弁慶」の名前であった。

アリーナマッチ初出場後、メンバーで某ハンバーグチェーン店へ訪れた際、

ハンバーグ3個、コーンサラダ、ライスなど、見た目にそぐわぬ大食漢を見せつけ、

メンバーはドンキーでなくてもビックリさせられた。


2009年の別所温泉シリーズにてチン軍団に加入。

入団記者会見はチョッとチンが泥酔しており、散々なものとなった。

2009年春ごろ、森本真也との巨漢コンビ・プッチプッチョーズを結成。

"グレート☆無茶の知らない所で結成されたユニット"のパイオニア的存在。

同年夏ごろ、リングネームをデクの坊ブッチャーに改め、素顔で試合を行う。

コスチュームや動きはアブドーラ・ザ・ブッチャーのオマージュ。

同年秋ごろ、ザ☆リッチミンマンを助ける形でベビーターン。

アメドーラ・ザ・ブッチャーとして入場コスチュームが星条旗柄のものとなる。


2010年11月から12月に掛け、大日本プロレス・アブドーラ小林選手との抗争が勃発。

「信州にブッチャーは2人もいらない!」と年末総決算大会(上田創造館)にて

ブッチャー・コントラ・ブッチャー 風船ボード ランバージャックマッチで激突。

善戦むなしく敗北するが、小林選手自身が「そもそも自分は"ブッチャー"という名前ではない」

ということに気がつき、デクの坊ブッチャーの名前を使い続ける事が決定。


アリーナマッチでプロデューサーを経験。

魁!(ぶ)男塾の1号生筆頭としても活躍。


得意技はデクローラー、毒針エルボードロップ、フォーク攻撃。

毒針エルボードロップは全盛期のアブドーラ・ザ・ブッチャーのフォームに近い。


「で」デパートメントマターI

実況担当。信州プロレスの旗揚げから参加。

現在は勤務地が長野から遠くなったため、

年に1回のビッグハット興行でのみの参加となっている。


信州プロレスを見るまでプロレスを知らなかったとは思えない実況と、

プロレスを知らなかったからこそ言える発言・名言が特徴。

リングアナ兼解説のチャーシューKとの実況席でのやりとりは秀逸。

また、金本浩二に似ていることを度々チャーシューKからいじられる。


一般的な教養にも長けており、かつてパワーオリャーが点滴をしながら入場した際は、

「(点滴をしている)腕が(点滴の)パックより上にありますよ。逆流してませんか?」

など、他者が気がつかない点にもツッコミを入れる。


「で」デビルイカ好きんちゃん。

2012年3月の須坂大会に突如として現れた黒いイカマスクの選手。

イカ好きんちゃん。の悪い部分が取り出された姿と思われる。

増殖を続けるイカ好きんちゃん、イカ好きんちゃん.などと異なり、単独での行動を好む。

イカちゃん、やイカちゃん.と異なり、同一人物が長期に渡り同じマスクをかぶる。


「で」伝統芸能

信州プロレスアリーナ以外での興行のメインイベント、

または他団体で提供する試合で主にマッチメークされる試合。

内容や結果が特段に安定しており、数十年かけて長野県の伝統芸能を目指す。


主に地獄谷PONTA、○○ VS グレート☆無茶、番長清原。

○○は、かつてはチャールズ、現在は森本真也や信州ビーフオリャー、

次いでタイガーチョッとチンや臥竜キッドや多い。

また、番長欠場時には無茶のパートナーをPONTAが務めることもある。


開始5秒でPONTA、ないしはチョッとチンが敗北し、

土下座から泣きの一回として再試合が始まる。

その後、信州プロレスの定番のネタを存分に繰り出し、

鉄柱を使った股裂き、ゴム鉄球攻撃、超滞空ブレーーーーンバスターと繋ぎ、

番長スラム、ファルコンアロー、ダイビングエルボードロップにより

グレート☆無茶の勝利で終わる、16分35秒の一連の試合。


ほぼ想定どおりに試合は進行するが、何かしらのハプニングにより試合内容が変更される場合がある。

例として、無茶が面白いお客さんを見つけた、

場外に面白くて丈夫そうなオブジェがあった、

泣きの一回を土下座で懇願する時に足がつる、など。


画像は雪でも安定感のある伝統芸能。


同じカテゴリー(セカンド篠塚)の記事画像
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ15周年記念興行
今年初投稿がこの内容で申し訳ありませんが
2007年から14年が経過しました
明日から11連休!
同じカテゴリー(セカンド篠塚)の記事
 謹賀新年 (2025-01-01 00:02)
 17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね (2024-05-05 13:00)
 2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ (2023-12-07 18:59)
 旗揚げ16周年プレ記念興行 (2023-05-03 05:59)
 旗揚げ15周年記念興行 (2022-04-26 17:59)
 2022022222222 (2022-02-22 22:22)

Posted by 信州プロレスリング at 11:59│Comments(2)セカンド篠塚
この記事へのコメント
デクノボーがチン軍団入りしたのは2009年冬のことですよ。
そもそも、2010年には別所シリーズさえも行われておりません。

デクノボー選手最近めっきり試合でなくなりましたね。
とうとうヤル気なくなったのでしょうか。
Posted by アンチ・デクノボー at 2012年08月04日 16:08
> アンチさん

そうでした、デビューして割と早く入団してましたね。
ご指摘ありがとうとございました。
一緒に信プロ辞典書きませんか?
Posted by セカンド篠塚 at 2012年08月06日 12:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。