2014年10月29日
ラスト須商
先週末、須商マーケットマッチ2014。
たくさんのご来場、ご観戦、ありがとうございました。
こんにちは、上のは2つのありがとう、セカンド篠塚です。
来場の方はOBとして、観戦の方は選手として。
来年4月、須坂商業高校が須坂園芸高校と統合され、
新しく長野県須坂創成高等学校となるため、
純粋な須商マーケットは今回がラスト。
微力ながら、花を添えられたでしょうか。
須商ライダー臥竜は、もう現れないのでしょうか。
統合と言うことは、母校が無くなるということでしょうか。
けれど、僕らの心の中にはきっと生き続けるでしょう。
校歌も覚えていないダメな先輩ですが。
「大帝天武の大御代に 郷を定めて墨坂の」
ってのが校歌の方で、
「桜の花の咲きしおり」
ってほうが応援歌だったかな。
「市民今正に五万人」
に『え?今!?』ってツッコんだ方が校歌で、
「桜庭あつこと羽賀研二」
って替え歌を作った方が応援歌だったかな。
須商ライダー臥竜と2ショットで写真撮っておけばよかったよ、
こんな風に。

・・・違った!こんな風に。

たくさんのご来場、ご観戦、ありがとうございました。
こんにちは、上のは2つのありがとう、セカンド篠塚です。
来場の方はOBとして、観戦の方は選手として。
来年4月、須坂商業高校が須坂園芸高校と統合され、
新しく長野県須坂創成高等学校となるため、
純粋な須商マーケットは今回がラスト。
微力ながら、花を添えられたでしょうか。
須商ライダー臥竜は、もう現れないのでしょうか。
統合と言うことは、母校が無くなるということでしょうか。
けれど、僕らの心の中にはきっと生き続けるでしょう。
校歌も覚えていないダメな先輩ですが。
「大帝天武の大御代に 郷を定めて墨坂の」
ってのが校歌の方で、
「桜の花の咲きしおり」
ってほうが応援歌だったかな。
「市民今正に五万人」
に『え?今!?』ってツッコんだ方が校歌で、
「桜庭あつこと羽賀研二」
って替え歌を作った方が応援歌だったかな。
須商ライダー臥竜と2ショットで写真撮っておけばよかったよ、
こんな風に。

・・・違った!こんな風に。

18歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
Posted by 信州プロレスリング at 11:59│Comments(0)
│セカンド篠塚