2015年03月25日
雪のリングと斜めのリング

先週末は栄村、須坂市での2興行。
どちらも毎年恒例。どちらもたくさんのお客さん。
こんにちは、どちらも参加、セカンド篠塚です。
毎度の多数のご観戦、ありがとうございます。
栄村の雪のリング。
第1部と第2部の間には、
グラウンド整備に使用するトンボを使ってリング調整がされました。
これは、ただの雪では崩れてしまいますが、
栄村の雪のリングはほぼ氷のリングで、
こうした調整が出来るほど過酷ということを物語っています。
あと、足湯は入った時より、出た後の方がしんどい。
須坂市の傾斜のついた駐車場のリング。
パートナーの高校生が不良になっちまっただ((C)チチ@ドラゴンボール)
しかーし、初タッグとなる超獣、、じゃない、獣神サンダーライg、、じゃない、ライチョーさんや、
須坂のニューヒーロー「我竜神スザカイザー」のおかげで、
何とか更生させることが出来ました。
須坂の平和は、スザカイザーが守る!
須坂の平和は、アップルタイガーも守る!
大人の事情とか分からないから、無許可で名前を並べた!
画像は「その角度で松明持てば面白いですよ」な人。
18歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
Posted by 信州プロレスリング at 11:59│Comments(0)
│セカンド篠塚