2016年03月16日
長いものに







いよいよ今週末土曜日は、毎年恒例「さかえ雪ん子まつりマッチ」。
そして日曜日は、同じく毎年恒例「須坂ふれあいフェスタマッチ」。
こんにちは、私が飾った故郷の錦は割と小さ目、セカンド篠塚です。
私も須坂商業なので、損益計算書や貸借対照表って分かるんですよ。
そんな訳で週末のご観戦、お時間ございましたらお願いいたします。
話変わりまして、今日の記事のタイトルにもあります、長い物の話。
信州プロレスの中で、今まで一番長く続いているものって何だろう?
選手の在籍状態だとか、やって当たり前な事は除いて考えてみると、
ナガブロで更新している、信州プロレス公式ブログかなと思います。
旗揚げ前から各選手が個人的にブログを書いていたりもしましたが、
更新が途絶えていたり、閉鎖されていたり、別の所へ移行したりで、
同一のブログが継続されているのは、公式ブログだけになりました。
そろそろ来年の旗揚げ10周年について、話題が挙がって来てますが、
旗揚げからちょうど10年の2017年05月05日、この日の公式ブログは、
誰が、どの様な思いで、どんな内容・写真を投稿するのでしょうか。
以上、旗揚げメンバーの中で、体格やスポーツ歴で劣っていたので、
「No1ブロガー」という道で何とか生き残ってきたセカンド篠塚の、
自分が更新する予告とも取れる、久々に自分を追い込む宣言でした。
「No1ブロガー」の名に恥じぬ様、1行内の長さを揃えてみました↑
(スマホでは無く、パソコンで見た方が揃ってる感じが分かりやすい)
画像は積極的に自分たちより長いものに巻かれに行っている皆さん。
18歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
Posted by 信州プロレスリング at 11:59│Comments(0)
│セカンド篠塚