2009年05月09日
2周年
いくつになっても誕生日っていいものですね。しこなかちろうです。
5月3・4・5日はイトーヨーカドーで信州プロレス旗揚げ2周年記念マッチが行われました。
昨年のこの時期は白樺湖で試合でしたが今年は上田。信州プロレスが初めて試合をした地での試合でした。
今は退団してしまっていないピカ獣との試合がなくして今のしこなかちろうもなかったんだなぁと。
今回の試合もほとんど第一試合での参加。
コールの際には「ミスターファーストマッチ」なんて呼ばれちゃったりして。
ありがたいことです。
何がありがたいって社会人のプロレスごっこに場所を提供してもらったり、会場に足を運んでもらったりと皆さんに助けられてることがありがたいです。
仲間にもありがとうって言わなきゃいけないな。
汗水たらして試合やるため、怪我しないために打ち合わせやら練習して、ある意味命預けられるメンバーがいるからできることでもあるし。
あとグレート☆無茶代表にも。この人がいなきゃこうしてブログも書いてなかったしもちろんリングにも上がれなかった。大勢の人の前でプロレスごっこもできなかった。
ありがとうございます。
これからも有給ある限り無茶難題についてきますよ。
5月3・4・5日はイトーヨーカドーで信州プロレス旗揚げ2周年記念マッチが行われました。
昨年のこの時期は白樺湖で試合でしたが今年は上田。信州プロレスが初めて試合をした地での試合でした。
今は退団してしまっていないピカ獣との試合がなくして今のしこなかちろうもなかったんだなぁと。
今回の試合もほとんど第一試合での参加。
コールの際には「ミスターファーストマッチ」なんて呼ばれちゃったりして。
ありがたいことです。
何がありがたいって社会人のプロレスごっこに場所を提供してもらったり、会場に足を運んでもらったりと皆さんに助けられてることがありがたいです。
仲間にもありがとうって言わなきゃいけないな。
汗水たらして試合やるため、怪我しないために打ち合わせやら練習して、ある意味命預けられるメンバーがいるからできることでもあるし。
あとグレート☆無茶代表にも。この人がいなきゃこうしてブログも書いてなかったしもちろんリングにも上がれなかった。大勢の人の前でプロレスごっこもできなかった。
ありがとうございます。
これからも有給ある限り無茶難題についてきますよ。
Posted by 信州プロレスリング at 10:30│Comments(0)
│しこなかちろう