2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2011年01月01日

本年もよろしくお願い致します。

「デクの坊弁慶の”ゲリラ”通信」

本年もよろしくお願い致します。

本年もよろしくお願い致します。
皆様、新年明けましておめでとうございます。

元日早々メイド喫茶にご帰宅してきましたデクの坊弁慶です。

ブログ当番は木曜日ではありますが、そこはやはりお正月

新年のご挨拶はやらねばなりません。


今回のメイド喫茶は年賀状が貰えるというので貰ってきました

本年もよろしくお願い致します。
で、でけえっ!!!!!
B5のビッグサイズ(笑)

本年もよろしくお願い致します。
裏はこんな感じ

年賀状はご帰宅したご主人様お嬢様の特典ですので、

どんな感じなのかは実際にご帰宅してご確認ください。


モザイクかけると一気に卑猥になるな(笑)


それにしても新年一発目のブログがメイド喫茶の話題というのはネ~

ハハハ…













「最近メイドメイドって話題がワンパターンでウゼーんだよ」



ん~、

なるほど なるほど…。

それもそうだな、














ってこの俺が言うとでも思ってんのかコノヤロウ

本年もよろしくお願い致します。

おれはだれにもしばられねぇ だれの命令もきかねぇ!!

おれは喰いたい時に喰い のみたい時にのむ!!

ブログも好きな時に投稿し 好きな内容でアップする!!

おれは雲!!

おれはおれの意志で動く おれは雲のデクの坊!!!


なんかニートみたいな感じも若干いたしますが…


俺も最初は元日からメイド喫茶に行くなんて日本男児として恥ずかしい事は

いかがなものか?と思っていたんですよ。


自分にはもう半年ぐらい取り掛かっている出来事があるんですが

年も変わって新しい年になったことだし、一年の計は元旦にありという言葉もあるので

ちょっと意味は違いますが実行してきました

本年もよろしくお願い致します。
こんな感じの気の入れようと

本年もよろしくお願い致します。
こんな感じの覚悟で。




結果はですね

本年もよろしくお願い致します。
どっちなのかな~ 

なんてなんとも言えない感じですが



半年じゃ まだダメか…



本年もよろしくお願い致します。
ブリッジが足りなかったのかもしれませんなぁ~(笑)


なにわともあれ

本年もよろしくお願い致します。
そうだね

本年もよろしくお願い致します。
ん、そうだ そうだ。


ま、いずれにしろワタクシのガラスのハートがちょっと砕けかけたので

その修復にメイド喫茶にご帰宅してきたわけですな。


それと男分も補充してきました

本年もよろしくお願い致します。
ああ播磨灘のガレージキットと

本年もよろしくお願い致します。
時代劇マンガです

やっぱ日本のお正月は時代劇だよ(`・ω・´)キリッ




ハイハイ、いろいろ長々とかいてきましたが今年の抱負はですね



本年もよろしくお願い致します。
こんなお嬢さん方とお友達になる事です!(`・ω・´)キリッキリッ















明日もメイド喫茶いくぜ。

同じカテゴリー(デクの坊弁慶)の記事画像
やってみました。
新年一発目。
姿勢。
近況いろいろ。
近況。
当たり。
同じカテゴリー(デクの坊弁慶)の記事
 やってみました。 (2016-04-16 17:30)
 新年一発目。 (2016-01-03 22:23)
 姿勢。 (2015-11-04 22:06)
 近況いろいろ。 (2015-10-06 21:01)
 近況。 (2015-09-11 20:50)
 当たり。 (2015-04-09 18:53)

Posted by 信州プロレスリング at 22:20│Comments(0)デクの坊弁慶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。