2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2011年02月27日

another story of P.N.T.

まいど!係長です!!

担当日から1日遅れですが、投稿させて頂きヤス。


昨日のミルキープロデュースVol.2定期戦ご観戦の皆様、
お寒い中ご足労頂きまして有難うございました。
ジュエリーマキしか記憶に残らなかった。というお客様も多々いらっしゃるかとは思いますが、
異常なまでのP.N.T.コールに”ドッキリ”を仕掛けた側としては満足のいく内容だったと思います。

そんな余韻の冷めないうちに、用意されていたもう一つの台本について紹介しておきましょう。
1.DJ★無茶吉での入場は、もちろんP.N.T.さんは知らず。
    その間、只猿は混乱するフリをするもP.N.T.さんに隠れて終始ニヤリ。
2.試合の大まかな流れはほとんど台本通り。
3.パワーホールが流れてDJ★長州ムーブあたりからだんだん怪しくなる。
    P.N.T.さん的にはココを只猿が何とか切り抜けて
    タッチ⇒怒涛のラッシュ⇒PONTAニックでピンフォール勝ち
・・・のはずが、
    サソリ固めにあっさりとタップ。もちろんモリ・ショーグンへも周知済み

P.N.T.さん曰く、終了後の晩御飯のときに最初の無茶吉入場で只猿があまりゴネなかったので
怪しいな、とは思っていた。
(負け惜しみでないことを祈るばかりです)
とのことでした。

この時点ではただの出落ちで終わりだと思っていたのでしょう。
そんなに甘くなかったネ( ´艸`)。

信州プロレスの象徴ともいえるグレート☆無茶からピンフォール勝ちを奪った暁には
P.N.T.さんなりのアングルを考えていた。とも言ってました。
どんなアングルなのか?中身が気になりますが、
そのうちブログで言い訳してくれると思いますので、期待して待っていましょう。

ちなみに、この”ドッキリ台本”作った際に出来たサブタイトルですが、

























人間不信マッチ








おっかねぇ(笑)。


同じカテゴリー(匿名係長 只野人)の記事画像
サラリーマンってのは・・・
ゴムひもでタイトルマッチって(笑)
メリークリスマス
雨が降ると思い出す
お散歩日記から魂の叫びへ
盆なのに
同じカテゴリー(匿名係長 只野人)の記事
 サラリーマンってのは・・・ (2011-09-03 08:23)
 ゴムひもでタイトルマッチって(笑) (2011-06-25 09:14)
 自分に出来ること・・・って? (2011-03-12 09:00)
 メリークリスマス (2010-12-25 18:26)
 掛け持ち (2010-12-18 12:00)
 ○○始めました (2010-10-16 10:09)

Posted by 信州プロレスリング at 13:41│Comments(2)匿名係長 只野人
この記事へのコメント
プロレス観に行ってバナナ頂けるとは思いませんでした。
Posted by old3jedi at 2011年02月27日 16:45
係長さんが終始グダグダだったのもドッキリですか?
Posted by きちえもん at 2011年02月27日 19:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。