2012年01月11日
信州プロレス辞典「も」
モチ食べました。凧揚げてません。
おせち食べました。コマまわしていません
豚汁食べました。羽根突きしていません。
こんにちは、要はお正月太りってこと、セカンド篠塚です。
今日の信プロ辞典は「も」です。
「も」猛獣X(もうじゅうえっくす)
信州プロレスのリングに突如として現れたゴリラのモンスター。
黒のロンT、黒のタイツ、黒のシューズ、黒のグローブと、
全身黒い何かを着用していることは明らかだが、
「あれは全身の黒い体毛だと思って見てください」と実況から注意が入る。
例え出過ぎたお腹のためにシャツがめくれて肌が見えても、
「あれはあくまで体毛だ」と実況から再度注意が入る。
しかし、熱湯をかけられた際など、平気で自分からそのシャツを脱ぐ。
ゴリラ特有の胸を叩く行為(ドラミング)の際、
強く叩きすぎ、自分でむせてしまうのが玉に傷。
アリーナの出口でお客さんをお見送りする際、
本気で怖がって泣き出す子供が多数あり。
「も」猛獣XX(もうじゅうちょめちょめ)
猛獣XとマルコXXの悪い所を融合して出来上がったバケモノ。
小諸本町マッチに1試合のみ出場し、その後封印され続けているキャラ。
「も」森将軍(選手)
信州ビーフオリャーシリーズの「レアキャラの渦に巻き込むぞ」マッチにて、
ビーフ自身から命名されて誕生したキャラ。
元ネタは森将軍塚古墳。
ビーフが名前だけで突然考案したキャラのため、
動き等は森本真也に限りなく近い。
「も」森将軍(レフリー)
信州プロレスが誇る名物レフリー集団の一人。
信州サーモンピンクと並ぶ、正統派レフリーとして、
暴走する選手に怒りのミドルキックを叩き込む。
対戦カードによって、選手よりも体が大きい状況が多々あり。
レフリーコールを受けた際、観客から「将軍!」と呼ばれると、
声がした方を振り向いてしまうクセがある。
33時間プロレスと同日開催の黒ひげナイトでは、
本当は帰りたかったが持ち前の人の良さでレフリーを受諾してしまい、
嫌々ながらレフリングを行った際、観客からの「将軍!」の掛け声に、
初めて「うるさい!」と怒りをあらわにした。
「も」森本真也
2007年クリスマス大会にてデビュー。
デビュー当時は急所攻撃を受けると黄色い玉が二つ落ち、
オカマになるという謎の設定があった。
その後、次第に目を覚ましたのか玉は落ちなくなった。
第5代SWF認定世界ヘビー級チャンピオンに君臨。
しかし、もともと負傷欠場が多い選手であり、
その際もケガをおして出場したタイトルマッチに敗北。
デクの坊弁慶と結成した巨漢ユニット「プッチプッチョーズ」、
無茶、矢島、デクと結成した体重過多集団「チームエレベーター」など、
体格を十二分に生かした活動をする。
毎年クリスマス近くの練習日、
自分の誕生日ケーキを自分で買ってきて、
さらにそれをメンバーに振舞うと言う、
サンタクロースのようなことを行う。
画像は初めてのサングラスに喜びを隠せない森本氏。
18歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
謹賀新年
17歳って人間で言ったら人生の行く末が決まる年ですね
2023年のクリスマスマッチ開催決定!今年の会場は初開催の場となります。お近くの方も遠方の方も駐車場がある様なのでどうぞ
旗揚げ16周年プレ記念興行
旗揚げ15周年記念興行
Posted by 信州プロレスリング at 11:59│Comments(0)
│セカンド篠塚