2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2015年10月10日

勝手に振り返る、の1

こんにちは、セカンドです。

2015/10/07の記事の通り、勝手に振り返ります。

今日は旗揚げ時期~2007年12月です。


旗揚げ戦より前

一つ前の道場です。
隙間風とか、室内に雑草とかあるのに、
トイレとか、水道とか、空調設備が無い、
まさに倉庫。


2007年05月

旗揚げ興行。
今でもこの日を超える緊張は無いです。
「いっそお客さん0人なら楽なのに」とさえ思い悩みました。


2007年06月

無我の興行で藤波さんと初対面した時の代表。
ここから数年経ち、無茶フェスが開催されました。


2007年07月

雑誌掲載の頻度で言ったら、
この頃が一番多かったかも知れませんね。


2007年08月

入場者プレゼントで用意した
信州プロレスカップヌードル。
まだどこかに残っているのか?


2007年09月

初のビッグハット大会。
DJが最近同様の体型。


2007年10月

午前中録音→午後放送のラジオを皆で聴きました。
レポーター「お名前は?」
無職透明「無職透明です。」
レポーター「いや、見えてますよぉ(笑)」
無職透明「・・・」


2007年11月

初・結婚式乱入。
もう1年目にやってたんですね。
この頃はまだ代表・チンさんの2人での乱入。


2007年12月

旧道場でしこなかさん、森本さんを中心に全員でリング補修。
この時はサビ止めや塗装だけでしたが、後に、
上記2人が溶接するというレベルまで行きました。



あっ、あの写真無かったなぁ。

あの、代表が素顔で冬に河原で丸太を素顔で持ち上げている写真。

あの新聞に載った写真。
  

Posted by 信州プロレスリング at 06:28Comments(0)セカンド篠塚