2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2015年10月12日

勝手に振り返る、の2

こんにちは、セカンドです。

2015/10/07の記事の通り、勝手に振り返ります。

今日は2008年01月~2008年10月です。


2008年01月

初の雪上プロレス現地視察。
この時はまだまだ未知数でしたね。


2008年02月

須坂市役所内の市長室で。
まだまだ吹けば飛ぶ様な団体だった頃に、何をやっているんだろう??


2008年03月



信州プロレスの中で、未だにYouTubeの再生回数がトップの興行。
初の"シリーズ"だった別所温泉。
と、光の巨人。


2008年04月


他団体に出て行き始めた頃と、
○kg少ないオレガスター。


2008年05月

白樺湖ファミリーランドで無くなった代表のコンタクトレンズ。


2008年06月

アリーナのこけら落とし興行。
トークバトルも行ないました。


2008年07月

初となるゴムひもマッチ。
この頃は屋内での簡易試合を考慮して「お座敷」マッチと呼んでいました。
本当にお座敷での試合となったのは、マルコXXさんの結婚式でした。
おめでとうございます。


2008年08月

SWF認定世界ヘビー級タイトルが創設されました。


2008年09月

30時間プロレス。
実際は8月ですが、画像のアップ9月でしたので、ここで。


2008年10月



いつも盛り上がること必至なプロレスごっこマッチ。
口でくわえるタイプだったゴム鉄球。
・・・と、何だこれは?

  

Posted by 信州プロレスリング at 05:22Comments(0)セカンド篠塚