2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2010年01月12日

トラ年

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

2010年がスタートした。干支はトラ。
チン様もタイガー・チョッと・チンということで
トラつながりだ。ブレイク間違いなしだな。

トラと言えば阪神タイガース。カーネルサンダースが
奇跡的に発見されたもののその恩恵を受けられず
(マジで呪われた?)Bクラスに終わった2009年。
新たな呪を解くにはまだ発見されていない左手と両足首
そしてトレードマークのメガネを見つけることだね。

タイガーウッズも心配だ。
噂ではチン軍団入りを検討し始めたらしい。

ほかでは作業着の寅壱(チン様のニッカポッカ)や
軽トラが若者に大流行しそうだね。根拠はないが。


今日大関魁皇が伝説を超える!

昨日大関魁皇が元横綱千代の富士の持つ
幕内通算勝ち星1位の807勝目に並んだ。

トラ年
魁皇はここ数年勝ち越しがやっとの場所も多く
いろいろと批判もされてきたのだが
例えば元広島の衣笠選手だって連続出場記録の途中では
2割そこそこの年もあるわけだ。
人生山もあれば谷もある。谷を乗り越えたところに
感動やドラマがあるほず。

また、長年にわたって作られる記録(連続出場や通算記録)は
千代の富士や王、長嶋のようなスーパースターではなく
地道にこつこつとやってきた魁皇や衣笠のほうが絵になるし
そうあるべきだとチン様は思う。

そんな魁皇に感動を与えてもらいたい、
と思っていたのに対戦相手が千代大海・・・
トラ年
相撲協会は何考えてんだよ!
もっといきのいい関取をあててやれよ~
まかり間違って千代大海の引き技で負けることになったら
国技館大変なことになっちゃうよ。座布団ぐらいならまだしも
川村ひかる写真集が飛んでくるかもしれない。
そのくらい危険人物なんだよ、千代大海は。
たのむから昔得意技だった突っ張り一本で勝負してほしいね。
画像はここ数年来の得意技 引き落とし

勝利の後、花道を淡々と帰っていく魁皇の姿が目に浮かぶ・・・・







同じカテゴリー(タイガーチョッとチン)の記事画像
年末年始
20年ぶりの剣道
これはどうなんだ?
チンプロデュース定期戦ファイナル
今週土曜日は17時から
全国紙デビュー
同じカテゴリー(タイガーチョッとチン)の記事
 引退のお知らせ (2014-01-14 06:40)
 年末年始 (2014-01-07 11:24)
 今日は大みそか (2013-12-31 11:00)
 全ての人に平等なハズだが (2013-12-24 11:10)
 小ネタ集 (2013-12-17 09:42)
 20年ぶりの剣道 (2013-12-10 12:13)

Posted by 信州プロレスリング at 11:00│Comments(0)タイガーチョッとチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。