2010年08月17日
ルールのある闘い、ルールなき戦い
タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ
怒りチンとう
先週、焼き鳥『みやび問屋』さんからの記憶が・・・
で終わった最狂ブログ。
そっそうだった、飲み過ぎ食べ過ぎで胸やけがひどかったのだ。
すると偶然にもホテルからチョッと行ったところに薬局があるではないか。
そこでみどりの胃薬『サクロン』を購入。
その薬を飲むための水を探していたら
薬局の並びにいい水飲み場を発見!
キャバクラ 『バニラ』

1時間2千円か、安いな。薬を飲むにはもってこいだ。
ここにしよう。
早速沖縄の名水『泡盛』でサクロンを流し込む。
効いてきた。調子いいぜ。この名水、気に入った。
沖縄のお嬢様達とも誠心誠意お話を展開・・・
えっ、もう1時間たったのか。
やはり時間内には決着つかなかった。
これは
延長か?延長戦なのか?
いや、本来の目的は後輩の応援だ!
明日も早いしここは潔く撤退だな。
やはりけじめはしっかりとつける、それがチン様だ。
沖縄3日目。
朝7時、試合会場のある名護市へ向けて出発。
渋滞を考え余裕をもっていったら1時間以上も早く着いてしまった。
しかももの凄い雨。
ふと、雨宿りしていた建物の壁を見たら昨日行われた個人戦の
トーナメント表がある。個人戦にも実は一人後輩が出場していたので
見てみると3回戦まで勝ち進んでいた。
凄いぞ、下形選手!ベスト32おめでとう

チン様もその昔、個人戦に出場、愛知県代表と闘ったのだが
延長戦で撃チン。何もできなかった記憶だけが残っている。
雨も止み、いよいよ試合が始まった。
TVに映る選手にチン様のわずかに残っている気を送りながら
激しく応援したのだが残念ながら敗れる。
すでに3チームのリーグ戦でその学校は
2勝したので我が母校の予選突破はなくなった。
よし、こうなったらもう一校には勝とう。
が、先鋒がいきなり1本取られる。落ち着け、落ち着くんだ。
気合で何とか取り返すんだ!
だが無情にも時間だけが過ぎていく。
時間も残りわずか、というところで
起死回生の面が決まり1-1。よ~し、ここからだぞ。
するとチン様の気迫が伝わったのかさらに一本取り勝利!
この大逆転勝利で波に乗る。
続く次鋒は1年生、こいつただもんじゃねーな、2本勝ちだよ。
中堅は引き分けに終わり副将が2本勝ち。
チン様の時にはなしえなかった予選1勝!!!
大将戦は相手の上段選手が強かった。個人戦準優勝だからな。
予選突破はならなかった。でも気持ちを切らさず闘って勝ちとった
1勝はチン様一生忘れないよ。
素晴らしい試合をした後輩に拍手をおくりたい。ありがとう
沖縄にきてよかった。
その夜、再びサクロンを飲みに『バニラ』へ
やはりいい水で飲む薬は効き目が違うよ。
飲んでる途中で、チン様がプロレスをやっている事がバレる。
この鍛え抜かれた体を見ればバレてもしょうがないが。フッ
得意技はムーンサルトと言ってやった。
尊敬の眼差しでチン様をみる〇〇チャン。チン様、心の中でそっとつぶやく。
安全式だけどな と
そんな目に見えない水面下の攻防が繰り広げられていた時
ボーイ 「そろそろお時間ですが」 なにーっ!
まてまてまて、早すぎるだろ!
これからプロレスのなんたるかを語るという時に。
よ~く分かった。
この言葉を言わせたいようだな。よ~し、言ってやる!
「延長で!」
延長は男の使命、逃げてはいけないのだ!
みよ、心から喜んでいる〇〇チャンの顔を!
その後再延長、再々延長を闘い抜き閉店を迎える。
お客はチン様と連れのY田だけ。勝ったな。勝ち残ったよ、最後まで。
個人戦の延長戦では何もできなかったチン様だが
沖縄の地でリベンジをはたす!
この勝利を後輩たちに捧げたい
よし帰るぞ~ 朝5時か
怒りチンとう
先週、焼き鳥『みやび問屋』さんからの記憶が・・・
で終わった最狂ブログ。
そっそうだった、飲み過ぎ食べ過ぎで胸やけがひどかったのだ。
すると偶然にもホテルからチョッと行ったところに薬局があるではないか。
そこでみどりの胃薬『サクロン』を購入。
その薬を飲むための水を探していたら
薬局の並びにいい水飲み場を発見!
キャバクラ 『バニラ』

1時間2千円か、安いな。薬を飲むにはもってこいだ。
ここにしよう。
早速沖縄の名水『泡盛』でサクロンを流し込む。
効いてきた。調子いいぜ。この名水、気に入った。
沖縄のお嬢様達とも誠心誠意お話を展開・・・
えっ、もう1時間たったのか。
やはり時間内には決着つかなかった。
これは
延長か?延長戦なのか?
いや、本来の目的は後輩の応援だ!
明日も早いしここは潔く撤退だな。
やはりけじめはしっかりとつける、それがチン様だ。
沖縄3日目。
朝7時、試合会場のある名護市へ向けて出発。
渋滞を考え余裕をもっていったら1時間以上も早く着いてしまった。
しかももの凄い雨。
ふと、雨宿りしていた建物の壁を見たら昨日行われた個人戦の
トーナメント表がある。個人戦にも実は一人後輩が出場していたので
見てみると3回戦まで勝ち進んでいた。
凄いぞ、下形選手!ベスト32おめでとう

チン様もその昔、個人戦に出場、愛知県代表と闘ったのだが
延長戦で撃チン。何もできなかった記憶だけが残っている。
雨も止み、いよいよ試合が始まった。
TVに映る選手にチン様のわずかに残っている気を送りながら
激しく応援したのだが残念ながら敗れる。
すでに3チームのリーグ戦でその学校は
2勝したので我が母校の予選突破はなくなった。
よし、こうなったらもう一校には勝とう。
が、先鋒がいきなり1本取られる。落ち着け、落ち着くんだ。
気合で何とか取り返すんだ!
だが無情にも時間だけが過ぎていく。
時間も残りわずか、というところで
起死回生の面が決まり1-1。よ~し、ここからだぞ。
するとチン様の気迫が伝わったのかさらに一本取り勝利!
この大逆転勝利で波に乗る。
続く次鋒は1年生、こいつただもんじゃねーな、2本勝ちだよ。
中堅は引き分けに終わり副将が2本勝ち。
チン様の時にはなしえなかった予選1勝!!!
大将戦は相手の上段選手が強かった。個人戦準優勝だからな。
予選突破はならなかった。でも気持ちを切らさず闘って勝ちとった
1勝はチン様一生忘れないよ。
素晴らしい試合をした後輩に拍手をおくりたい。ありがとう
沖縄にきてよかった。
その夜、再びサクロンを飲みに『バニラ』へ
やはりいい水で飲む薬は効き目が違うよ。
飲んでる途中で、チン様がプロレスをやっている事がバレる。
この鍛え抜かれた体を見ればバレてもしょうがないが。フッ
得意技はムーンサルトと言ってやった。
尊敬の眼差しでチン様をみる〇〇チャン。チン様、心の中でそっとつぶやく。
安全式だけどな と
そんな目に見えない水面下の攻防が繰り広げられていた時
ボーイ 「そろそろお時間ですが」 なにーっ!
まてまてまて、早すぎるだろ!
これからプロレスのなんたるかを語るという時に。
よ~く分かった。
この言葉を言わせたいようだな。よ~し、言ってやる!
「延長で!」
延長は男の使命、逃げてはいけないのだ!
みよ、心から喜んでいる〇〇チャンの顔を!
その後再延長、再々延長を闘い抜き閉店を迎える。
お客はチン様と連れのY田だけ。勝ったな。勝ち残ったよ、最後まで。
個人戦の延長戦では何もできなかったチン様だが
沖縄の地でリベンジをはたす!
この勝利を後輩たちに捧げたい
よし帰るぞ~ 朝5時か
Posted by 信州プロレスリング at 11:00│Comments(10)
│タイガーチョッとチン
この記事へのコメント
ちなみに…。
場外戦はあったのでしょうか?
場外戦はあったのでしょうか?
Posted by オカーン at 2010年08月17日 12:56
オカーンさん
バットを振り回して大暴れし・・・何を言わせるんですか!
レスラーは場外では闘いません。マットの上です。
バットを振り回して大暴れし・・・何を言わせるんですか!
レスラーは場外では闘いません。マットの上です。
Posted by タイガー・チョッと・チン at 2010年08月17日 13:28
なるほど…。
マットのお店に向かわれたのですね(笑)
マットのお店に向かわれたのですね(笑)
Posted by オカーン at 2010年08月17日 20:26
なるほど…
3カウント半で昇天…と
φ(..)
3カウント半で昇天…と
φ(..)
Posted by けんぢぃ at 2010年08月17日 20:28
ふむふむ( ̄∀ ̄)チン様は…ry
泡盛でサクロンの効き目は如何なものか、飲んだくれとして気になります。
泡盛でサクロンの効き目は如何なものか、飲んだくれとして気になります。
Posted by 紅茶ん at 2010年08月17日 23:03
沖縄だとキャバクラでも泡盛なんですね
独チン会の忘年会も是非そこで・・・
独チン会の忘年会も是非そこで・・・
Posted by リリーフ鹿取 at 2010年08月17日 23:28
オカーンさん
イス攻撃もって・・・ヤバい、本当に行ったと思われるじゃないですか。
イス攻撃もって・・・ヤバい、本当に行ったと思われるじゃないですか。
Posted by タイガー・チョッと・チン at 2010年08月18日 00:34
けんぢぃさん
いくぞ~1、2、3、ダーッ・・・行ってませんから。
いくぞ~1、2、3、ダーッ・・・行ってませんから。
Posted by タイガー・チョッと・チン at 2010年08月18日 00:37
紅茶んさん
水が一番効き目があります。泡盛は2番目でしょうか?
いずれにしてもあまりお勧めではありません。おいしくないですから。
水が一番効き目があります。泡盛は2番目でしょうか?
いずれにしてもあまりお勧めではありません。おいしくないですから。
Posted by タイガー・チョッと・チン at 2010年08月18日 00:46
リリーフ鹿取さん
バニラ、いいですよ~
沖縄にいかれたらぜひ寄ってみてください。
ちなみに店の女の子の名前、飲み過ぎにより全員忘れました・・・
バニラ、いいですよ~
沖縄にいかれたらぜひ寄ってみてください。
ちなみに店の女の子の名前、飲み過ぎにより全員忘れました・・・
Posted by タイガー・チョッと・チン at 2010年08月18日 00:50