2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2011年01月18日

消防出初式

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

雪、凄かったな。久々だよ、こんなに降ったの。
おかげで我が分団の伝統技能『はしご乗り』が中止になってしまった。

他の地区でも『はしご乗り』をやってはいるが
乗っているのは保存会の方々が圧倒的に多い。
消防団員が乗るのはあまり聞かないね。

特に今年は乗り手1年目の新人がデビューする予定だったので非常に残念だよ。


がしかし、チン様には重要な任務が託されていた。それは
     纏(まとい)の振り初め
各分団伝統あるまといを天高く一斉に差し上げるのだが
何しろ我が分団のまといは重いのだ!おそらく全分団の中でも
最重量と思われるこのまとい。これを片手で持ち上げる(右手は添えているだけ)
という荒業をチン様は一番高く上げているではないか!
       写真は東信ジャーナル
消防出初式
カメラマンもあいつが一番高く上げそうだ、と思ったんだろうな。アングルも
チン様がど真ん中だし。期待にこたえたよ。

今後チン様の左腕から繰り出される技は
「まとい式エルボー」
「まとい式チョップ」
「まとい式ラリアット」としよう。 けが人が出そうだぜ。

その後、このまといを担いで市中行進。本来肩の部分にタオル
入れないと痛くて歩けないのだがチン様は入れなかった。
なぜなら家に忘れてきたからだ!

翌日、この黄金の左肩が筋肉痛で上がらなかった。




同じカテゴリー(タイガーチョッとチン)の記事画像
年末年始
20年ぶりの剣道
これはどうなんだ?
チンプロデュース定期戦ファイナル
今週土曜日は17時から
全国紙デビュー
同じカテゴリー(タイガーチョッとチン)の記事
 引退のお知らせ (2014-01-14 06:40)
 年末年始 (2014-01-07 11:24)
 今日は大みそか (2013-12-31 11:00)
 全ての人に平等なハズだが (2013-12-24 11:10)
 小ネタ集 (2013-12-17 09:42)
 20年ぶりの剣道 (2013-12-10 12:13)

Posted by 信州プロレスリング at 11:51│Comments(2)タイガーチョッとチン
この記事へのコメント
こっちの方ではそういうの無いんですよね。
年に一度の観閲式でもはしごやるのは第一分団(飯山地区)だけだし。
行進にしても分団旗だけ。
まといは・・・詰所の奥で埃かぶってます。
Posted by old3jedi at 2011年01月19日 01:54
old3jedi さん
伝統を守っていく事は今の時代難しいですが
はしご乗りはこの先何十年も続いてほしいですね。
まとい・・・埃ではなく誇りがかぶっていると思われます。
Posted by タイガー・チョッと・チン at 2011年01月19日 03:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。