2011年11月02日
信州プロレス辞典「ひ」

11月に入りました。忘年会のシーズンですね。
どこかいいお店ありませんでしょうか。
こんにちは、忘年会幹事の、セカンド篠塚です。
今日の信プロ辞典は「ひ」です。
「ひ」非公開興行
現在は"貸切興行"の呼び名で定着。
企業の忘年会の余興、結婚式の余興、PV撮影、など
依頼主を中心とした当事者のみが観覧可能な興行。
"賑やかし"と呼ばれることもあり。
なお、お酒の席で他人の迷惑を考えず暴走する某PNTに対し、
何かしらチョップ的な制裁を見舞う時、これを非公開興行とは呼ばない。
「ひ」火付魔珍
旧リングネーム:タンタン麺2号、スーパーストロング魔珍(以下SS魔珍)
得意技:フライングニールキック、ファルコンアロー。
タンタン麺2号として、2007年夏、Mウェーブ大会で、
蟹K☆INGとの師弟タッグにてデビューを予定していた。
それとは別に蟹K☆ING宛てに謎の挑戦状が届き、送り主はSS魔珍であった。
2007年夏、小諸にて蟹K☆ING VS SS魔珍の敗者マスク剥ぎ&引退マッチが行われ、
それがデビュー戦となるSS魔珍が敗戦。
マスクを取ると正体はタンタン麺2号であった。
試合後のマイクで小諸出身であること、両親が観戦に来ていること、
本業が忙しくなりなかなか試合には参加できないこと、
などを観客や蟹K☆INGを初めとするメンバーに伝え、
今度オープンさせる居酒屋の宣伝もしっかりと行い、その場で仮引退。
仮引退後は人手不足の際に協力要員としてスポット参戦。
リングネームもお店の名前から火付魔珍とした。
また、ハヤブサ選手のファンでもあり、ハデブサというキャラも持っている。
お店の記念イベントにハヤブサ選手を招いた実績もある。
「ひ」ヒロマティ
≒シロマティ。
2007年にデビューした当初は素顔でヒロマティを名乗っていた。
デビュー戦の対戦カードは6人タッグマッチ、
しこなかちろう、セカンド篠塚、ヒロマティ VS タイガーチョッとチン、戸倉馬之助、前田明日。
セカンドが連れてきた野球仲間の助っ人という触れ込み、
それに合わせてしこなかが野球のユニフォームを着て試合をする、
など、今となっては色々とレアなカード。
この野球キャラが、後の野球軍団ゴールデンくらぶのきっかけともなった。
あとは「し」シロマティの項を参照。
画像はデビュー戦直前のヒロマティ(真ん中)。何故かマスク。