2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2011年11月08日

その昔

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

       怒りチンとう


先週は3日、5日、6日と試合があってフル参戦したチン様もさすがに疲れたよ。
チン様が疲れたというと必ずポンタ
『そんなに動いてないくせに』と突っ込みを入れる訳だが
動きの多さが疲れと直結してるという発想がナンセンスだな。
例えれば10トントラックを乾電池1個で動かしてるのと同じなんだよ。チン様はな。
要は体力がないということだ。または運動不足ともいうが。

そういえば3日は剣道の全日本選手権があった。
試合と重なっていたので見逃してしまったが
You Tube にアップされていたので確認できた。高鍋さんが2連覇してたよ。
物凄い突きで勝っていた。

全日本の連覇は過去に1人(宮崎正裕)しか成し遂げてない非常に難しい事なんだけど
強いものが必ず勝つわけではないところが剣道の面白いところなんだよな。
チン様のような最狂のヒールが勝ち続ける事ができないのと似ている。 強引か?

実は全日本を連覇した宮崎さん、2回もやってるんだよ。38、39回と46、47回大会で。
20年前チン様は39回大会を日本武道館へ観に行ったんだけど、まぁ凄かった
例えるならマイクタイソン。自分より大きい相手にガンガン跳び込んでいく、
超攻撃型。かといって捨て身というわけでもなく
ガードもしっかりしている。なおかつパンチが早すぎてよけられない、
という感じ。
高校の時のチン様の剣道もそんな感じだったが次元が違う。
チン様はしょっちゅうカウンターを食らっていたからな。
しかし衝撃だったよ、宮崎さんの剣道をまのあたりにした時は。

話によるとその宮崎さんが高鍋さんを指導し、育てたそうだ。これもびっくりしたけどね。
名選手名監督にあらず とよく聞くけど
そんな言葉を吹き飛ばす結果を残したんだな。見事!

よ~し、チン様も信州プロレスのリングで2連勝、やってみるか。
かなりハードルが高いが・・・


****************************************************
ビックハットでは大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

チョッと・チンいとこのお店
もつ焼き、ジンギスカンもう最高!
刺身を食ったら感動すること間違いなし!!!


高校剣道部同期の車屋さん
今闘う(剣道)と負けるのでやせた時勝負!
柳沢モータース

ポスター・チケットありがとうございました

チョッと・チンいとこのお店
一歩店内に入れば必ず感動する!
人生を共にする酒と出会えるお店です。
酒乃生坂屋

チョッと・チンがちょくちょく行くお店
チン様の素顔を見た人・・・え~っって言ってはいけません。
ZOO
上田市中央3-11-1 宝来軒ビル1階 PM8:00~

チン様の高校剣道部同期が勤めている。
今後ともよろしくお願いいたします。
上田商工会議所




  

Posted by 信州プロレスリング at 12:09Comments(0)タイガーチョッとチン