2008年06月29日
休日

こんばんはスタッフマーもです。
なんか、「しこなかちろう」のような文章になってしまいましたが、まぁ、置いといて。
本日、信プロの興行は、おやすみです。たまにはオッサン達にも休日を…。
そんな中、私マーもは仕事でございました
不規則な仕事の為、土日も休みではございません。
本日の、わたくしのBGMは「篭の鳥」…。
写真は、鳥が篭から撮りました(笑)
さぁ!来週の興行は…、「ほこてん」です。もちろん私も来週は休みです。
では、また来週〜。
2008年06月28日
二日酔い
…にはならず今日も元気いっぱいに仕事をしていたオカーンでおま!!
暑かったねー今日は!
梅雨明けはまだなのに…。
デブにはツラい日々が続いております。
皆様も体調に気をつけておくんなまし。
…今日はわりと普通のブログだなぁ(笑)
暑かったねー今日は!
梅雨明けはまだなのに…。
デブにはツラい日々が続いております。
皆様も体調に気をつけておくんなまし。
…今日はわりと普通のブログだなぁ(笑)
2008年06月28日
2008年06月27日
森本の週末だけ日記

こんばんは、森本真也です溜まりにたまった洗濯物…
一人暮らしだと自分でやるしかないけど…朝、干す時間もなくほったらかしできてしまった!
いい加減やらなくてわΣ( ̄□ ̄;)

今日は部屋干しOKの粉末洗剤を買ってきた!
梅雨時のいま部屋干しするしか無いのである……
ん! 計量スプーン何処だ?入ってないじゃん!……………
うぉっ!埋もれてる( ̄□ ̄;)!!
出だしつまずいたがなんとか洗濯開始!!
スイッチ、オーン!
終わるまで風呂にでも入ってよε=┏( ・_・)┛

洗濯終〜了、さて干すだよ…………※ヽ(▽⌒*)……ふ〜う、全部終了!

今日も1日終了しました、最後にカルーアミルクでも飲んで寝るとしますか。
明日も仕事だぁ〜(__;)みなさん、よい週末を……
2008年06月27日
昭和の魅力
キン肉マンやガンダムにはじまり昭和の時代のものがどんどん復活してきている
自分の世代は結構ど真ん中になるね
三丁目の夕日は姉の世代かな
三丁目の夕日の時代って体験したわけじゃないけどなぜか懐かしさがあるのはどうして?
昭和っていろいろな意味で成長期にあって選択肢も少ないながらもいろいろな挑戦があってワクワクした時代なのかな?
物質的に便利になった今の時代が本当に便利かわからないけど少なくとも今より国民が細かい事に神経質じゃなかったよね
プロレスも昭和の技って一試合でも数えるほど
最後に得意技で一撃必殺!
それでいて見てる方も大興奮!
今見ても素晴らしいですよね
単純に楽しめた
今そんな味のある昭和の試合はなかなかできるもんじゃないね
将来平成の時代が懐かしくなる時も来るんだろうけどそんな時信州プロレスもその中で一時代を築いてきた団体として存在感をしっかり残せたらいいなぁ
自分の世代は結構ど真ん中になるね
三丁目の夕日は姉の世代かな
三丁目の夕日の時代って体験したわけじゃないけどなぜか懐かしさがあるのはどうして?
昭和っていろいろな意味で成長期にあって選択肢も少ないながらもいろいろな挑戦があってワクワクした時代なのかな?
物質的に便利になった今の時代が本当に便利かわからないけど少なくとも今より国民が細かい事に神経質じゃなかったよね
プロレスも昭和の技って一試合でも数えるほど
最後に得意技で一撃必殺!
それでいて見てる方も大興奮!
今見ても素晴らしいですよね
単純に楽しめた
今そんな味のある昭和の試合はなかなかできるもんじゃないね
将来平成の時代が懐かしくなる時も来るんだろうけどそんな時信州プロレスもその中で一時代を築いてきた団体として存在感をしっかり残せたらいいなぁ
2008年06月26日
挑戦します!オリャーです③

実は密かに 某町内で行われる“マラソン大会”に出ようとしています。
ランナーの間では なかなか人気のある大会で、参加者も年々増えて ついに今年は
6000人突破! 無謀にもその中の一人として
私、オリャーもエントリーしました。
ハーフですが、マラソン初体験なので 内心かなり不安。。
とりあえず目標は・・・
完走すること!
そして
信州プロレスを大いにアピールすること!
そして
点滴のいらない 肉休 をつくりあげること!
とにかく。。。頑張ります。

2008年06月25日
カイワレ大根は安全な食べ物です
狂牛病の時には牛丼を食べて、牛肉の安全をアピールしましょう。
鳥インフルエンザの時には焼き鳥を食べて、鶏肉の安全をアピールしましょう。
カイワレ大根に不安が広がるときはカイワレ大根を食べて、カイワレ大根の安全をアピールしましょう。
しかし、それらはアピールする人に絶対的なカリスマ性がある時に限られます。
こんにちは、セカンドです。
二束のわらじって、ステキですね。
薬屋やってる某選手とか、
スナックやってる某選手とか、
ザ・グレートサスケやってる某選手とか、
トイレ清掃する棒モデルとか。




注:今日のブログには虚偽の内容が数多く含まれます。
抗議のメール等は受け付けません。
よかったらこっちも見てね。 → セカンドタイム
携帯からはこちら → セカンドタイム
鳥インフルエンザの時には焼き鳥を食べて、鶏肉の安全をアピールしましょう。
カイワレ大根に不安が広がるときはカイワレ大根を食べて、カイワレ大根の安全をアピールしましょう。
しかし、それらはアピールする人に絶対的なカリスマ性がある時に限られます。
こんにちは、セカンドです。
二束のわらじって、ステキですね。
薬屋やってる某選手とか、
スナックやってる某選手とか、
ザ・グレートサスケやってる某選手とか、
トイレ清掃する棒モデルとか。




注:今日のブログには虚偽の内容が数多く含まれます。
抗議のメール等は受け付けません。
よかったらこっちも見てね。 → セカンドタイム
携帯からはこちら → セカンドタイム
2008年06月24日
消防の大会まであとわずか
タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ
怒りチンとう
昨年まで上田市第○分団のラッパ班長をやってたチン様だが
今年から小型ポンプ操法の取り巻きとして週5日、
毎朝4時には起きて河川敷グランドで練習してきた。
主に選手の動きをビデオカメラで撮影するのがチン様の仕事。
その映像を夜集まってああだ、こうだと研究し、
より速くキレのある操法を目指しやってきた。
特に今年は小型ポンプ操法の4年に一度の全国大会がある年。
どの分団も目の色をかえて練習に取り組んでいるはずだ。
その全国大会につながる最初の大会、上田大会が今週末の日曜日
に開催される。
いい結果がでれば最高だがチン様は選手4人が
自分の力を出し切ってくれればそれでいいと思っている。
でも、目標はでっかく全国大会出場!
そして村の中を元ラッパ班長という肩書きで
速足行進曲を現ラッパ班員と共に吹きながらねり歩き、
あわよくば自慢のトランペットをご披露しようかなと(もちろん真剣に吹く!)
夢見てます。
怒りチンとう
昨年まで上田市第○分団のラッパ班長をやってたチン様だが
今年から小型ポンプ操法の取り巻きとして週5日、
毎朝4時には起きて河川敷グランドで練習してきた。
主に選手の動きをビデオカメラで撮影するのがチン様の仕事。
その映像を夜集まってああだ、こうだと研究し、
より速くキレのある操法を目指しやってきた。
特に今年は小型ポンプ操法の4年に一度の全国大会がある年。
どの分団も目の色をかえて練習に取り組んでいるはずだ。
その全国大会につながる最初の大会、上田大会が今週末の日曜日
に開催される。
いい結果がでれば最高だがチン様は選手4人が
自分の力を出し切ってくれればそれでいいと思っている。
でも、目標はでっかく全国大会出場!
そして村の中を元ラッパ班長という肩書きで
速足行進曲を現ラッパ班員と共に吹きながらねり歩き、
あわよくば自慢のトランペットをご披露しようかなと(もちろん真剣に吹く!)
夢見てます。
2008年06月23日
長野元気だったなぁ〜!!

あいにくの雨になりましたが会場は2階席を開放していなかったもののほぼ満員のお客さんで膨れあがり
クオリティの高い試合に観戦してた皆さん大声援でした
試合が終わり家路に帰る皆さん
土砂降りの雨の中でもみんな笑顔で口々に感想を語りあっていて
プロレスっていいなぁ〜♪
なんて改めて思いました!
信州プロレスもプロの団体さんに負けないように
信州を元気にして皆様に喜んで頂ける団体目指して頑張って行きますんで今後共よろしくお願い致しますm(__)m
2008年06月22日
雨女
今日はグレート☆無茶の講演会と、その主催者の方々がアリーナでイベントを開かれました。
あいにくの雨でしたが会場内は熱く、盛り上がっていましたねぇ〜
この空間を是非たくさんの方に知っていただきたいですねぇ〜
あいにくの雨でしたが会場内は熱く、盛り上がっていましたねぇ〜
この空間を是非たくさんの方に知っていただきたいですねぇ〜
2008年06月22日
不思議の国日本。
昨日のニュースで聞いたのだが、日本の人口が減ってきたので移民を受け入れる準備を始めるらしい。
政治亡命を希望していた人達を散々追い返しておいてよくゆうよ…‥。
今日のニュースで聞いたのだが、人手不足が深刻化している看護士・介護福祉士の候補者を外国から受け入れる準備をしているらしい。
バブルの頃、3Kの仕事に外国人労働者を受け入れる、受け入れないと、散々国会やテレビで討論されてたのに、今回はすんなり決まった。
そんなに看護・介護従事者の待遇改善するのが嫌なのか?
消費税を上げないとこの国の社会保障は崩れてしまうと、自民党のおっちゃんが言っていた。
元々福祉に回す為に作ったんじゃなかったの?
消費税って…。
不思議だわ……。
またプロレスと関係ない話をしてしまった…。
政治亡命を希望していた人達を散々追い返しておいてよくゆうよ…‥。
今日のニュースで聞いたのだが、人手不足が深刻化している看護士・介護福祉士の候補者を外国から受け入れる準備をしているらしい。
バブルの頃、3Kの仕事に外国人労働者を受け入れる、受け入れないと、散々国会やテレビで討論されてたのに、今回はすんなり決まった。
そんなに看護・介護従事者の待遇改善するのが嫌なのか?
消費税を上げないとこの国の社会保障は崩れてしまうと、自民党のおっちゃんが言っていた。
元々福祉に回す為に作ったんじゃなかったの?
消費税って…。
不思議だわ……。
またプロレスと関係ない話をしてしまった…。
2008年06月21日
再出発
信州タイガーです。こけら落としも無事に?終わり夏の野外イベントが目白押しです。7月6日は、長野の歩行天です。タイガーは、初めての野外だな。これからの野外は、暑そうだな。そろそろ新技と新しい動きをやってかないとね。みんながおぉって言うやつを考えてみましょう。試合予定は、ホームページを見てね。
2008年06月21日
記憶喪失気味
一週間前の記憶が断片的に途切れている武蔵身です。旋律のハイキックを受けた後の記憶が…それでも何とか試合して初のレフリ-も体験しました!
果たして次のエキシビジョンはあるのでしょうか!?
身近に強い人がいるから目標になります(^^)
果たして次のエキシビジョンはあるのでしょうか!?
身近に強い人がいるから目標になります(^^)
2008年06月20日
森本の週末日記



こんばんは!森本真也です今日は信州プロレスのスポンサーであります“シーバススポーツクラブ上山田店”に行ってきました!ちゃんとトレーニングしてますよ〜
まずは、エアロビです!今日は入門エアロなので私でもなんとか出来てます!
ワン・トゥー!ワン・トゥーあとエアロビの先生がかわいい!!独チン会メンバーとしてちょっとした期待を…………ないかなぁ
次は“源”ですね!簡単に言うとヨガ・ピラティス・リラクゼーションのレッスンです。1日の終わりにこのレッスンは最高です!!疲れがかなり取れますよ。
みなさんも経験できる機会があったら是非やってみてください。
今日も1日終了!自宅にて運動の後はアイスクリームサイコーです!!
全然だめじゃ〜ん! オレそりでわみなさん、良い週末を……
スペシャルサンクス: 上山田店支配人
2008年06月19日
優先順位決めて即行動!
先週末無事信州プロレスアリーナのこけら落としを終えました
みなさまありがとうございました
ホッと一息つく間もなく次の事はじめないとね
もう頭の中やりたい事いっぱい
どこから手を付けていこうか?
やらなきゃいけないことやりたい事全部書き出して緊急事項ち重要事項とに区分けして優先順位決めて行動に移さないといつまでたってもあれしたいこれしたいあれやらなきゃ時間が過ぎるだけなんだよね
そして行動を起こすか起こさないか?
やらなきゃ何もはじまらない
さぁ始めようっと!ワクワク!
〜週末スケジュール〜
今週土曜日某ショップにて一日店長に
土曜日の信濃毎日新聞の折込チラシに注目!
翌日22日は長野市にある長野県民文化会館にてグレート☆無茶の講演会!
大丈夫かなぁ?
そうそう、県民文化会館って言っても会議室ねf^_^;
よかったらいかがですか?一般の方の参加もOKという事ですので
13時半からだっけ?14時からだっけ?からです
みなさまありがとうございました
ホッと一息つく間もなく次の事はじめないとね
もう頭の中やりたい事いっぱい
どこから手を付けていこうか?
やらなきゃいけないことやりたい事全部書き出して緊急事項ち重要事項とに区分けして優先順位決めて行動に移さないといつまでたってもあれしたいこれしたいあれやらなきゃ時間が過ぎるだけなんだよね
そして行動を起こすか起こさないか?
やらなきゃ何もはじまらない
さぁ始めようっと!ワクワク!
〜週末スケジュール〜
今週土曜日某ショップにて一日店長に
土曜日の信濃毎日新聞の折込チラシに注目!
翌日22日は長野市にある長野県民文化会館にてグレート☆無茶の講演会!
大丈夫かなぁ?
そうそう、県民文化会館って言っても会議室ねf^_^;
よかったらいかがですか?一般の方の参加もOKという事ですので
13時半からだっけ?14時からだっけ?からです
2008年06月18日
夜霧のハウスマヌカン。マヌカンって何ですか?
マヌカンはマネキンのことです。
マネキンをフランス語ではマヌカンと言います。
・・・だそうです。
こんにちは、セカンドです。
遅ればせながら、こけら落とし興行いかがでしたでしょうか。
セカンドの試合は迫力はいまひとつの評価をいただきました。
ゴメンよ、しこなか氏。
次回、信州プロレスアリーナでのイベントは、、
えぇっとねぇ、、あれ、、次・・・
予定ないや。。
でも、信州プロレスのホームページに行って、
この画像
をクリックすればいつでも最新試合情報。
よかったらこっちも見てね。 → セカンドタイム
携帯からはこちら → セカンドタイム
マネキンをフランス語ではマヌカンと言います。
・・・だそうです。
こんにちは、セカンドです。
遅ればせながら、こけら落とし興行いかがでしたでしょうか。
セカンドの試合は迫力はいまひとつの評価をいただきました。
ゴメンよ、しこなか氏。
次回、信州プロレスアリーナでのイベントは、、
えぇっとねぇ、、あれ、、次・・・
予定ないや。。
でも、信州プロレスのホームページに行って、
この画像
よかったらこっちも見てね。 → セカンドタイム
携帯からはこちら → セカンドタイム
2008年06月18日
2008年真ん中で思った事
とぐらです。
先日の信州プロレスアリーナ、ご来場して下さった皆さんと関係者の方々や、花の祝福・・・・・を!
心より感謝をお伝えしたいです。
本当に 「ありがとうございました!!」
KAIENTAI-DOJOのTAKAさんに色々なアドバイスを頂いたり
大鷲プロレスの会場のアットホームでしかも地方ではありえない華やかでレーザービームな演出に、
戸倉も久々に涙汁が・・・
また大鷲さん、長野をより元気にしたいですねっ^^
信州プロレスアリーナのあの・・ちっさい会場はまだまだ埋め尽くされるまで残念ながら及びませんでした。
しかし
リングの上からでしたが、
あんなに喜んでいるお客さんをリング上から間近に観たのははじめてだったよ。。
照明やPAに助けられたのかもしれないけれど
あんなに間近にいっつも観てくれていたお客さんと触れ合えるリングって東京でも中々ないのかもしれないですね
信州プロレスは・・・
例えお笑いを極めても
芸人には及ばないだろ!?
とか・・
それらしいムーブをしても
プロレスごっこで終わってしまう団体かもしれない。。とか
俺もそれなりに考えてもみましたよぉ・・・
まだまだ1歳の信プロ団体だけど、まだまだ目標は定まってはいないかもしれないけれど・・
社会人プロレスごっこ として、エンターテイメントを極めたい気持ちはもーね・・・
期待して欲しい。
なぜかって???
テレビやポータブルゲームだけじゃ満たされない娯楽があると・・・
お互い間近で人間の汗や感覚を感じて、共感できる何かを追及して行きたいからねっ。
たまたまプロレスかもしれないけど、皆さんこれからも「プロレス」という名を借りたパフォーマンスを是非 楽しんでいただけると嬉しいですね。
戸倉) ´ー`)生臭い?
たまにゃ~こんな話も・・・ ね。
先日の信州プロレスアリーナ、ご来場して下さった皆さんと関係者の方々や、花の祝福・・・・・を!
心より感謝をお伝えしたいです。
本当に 「ありがとうございました!!」
KAIENTAI-DOJOのTAKAさんに色々なアドバイスを頂いたり
大鷲プロレスの会場のアットホームでしかも地方ではありえない華やかでレーザービームな演出に、
戸倉も久々に涙汁が・・・
また大鷲さん、長野をより元気にしたいですねっ^^
信州プロレスアリーナのあの・・ちっさい会場はまだまだ埋め尽くされるまで残念ながら及びませんでした。
しかし
リングの上からでしたが、
あんなに喜んでいるお客さんをリング上から間近に観たのははじめてだったよ。。
照明やPAに助けられたのかもしれないけれど
あんなに間近にいっつも観てくれていたお客さんと触れ合えるリングって東京でも中々ないのかもしれないですね
信州プロレスは・・・
例えお笑いを極めても
芸人には及ばないだろ!?
とか・・
それらしいムーブをしても
プロレスごっこで終わってしまう団体かもしれない。。とか
俺もそれなりに考えてもみましたよぉ・・・
まだまだ1歳の信プロ団体だけど、まだまだ目標は定まってはいないかもしれないけれど・・
社会人プロレスごっこ として、エンターテイメントを極めたい気持ちはもーね・・・
期待して欲しい。
なぜかって???
テレビやポータブルゲームだけじゃ満たされない娯楽があると・・・
お互い間近で人間の汗や感覚を感じて、共感できる何かを追及して行きたいからねっ。
たまたまプロレスかもしれないけど、皆さんこれからも「プロレス」という名を借りたパフォーマンスを是非 楽しんでいただけると嬉しいですね。
戸倉) ´ー`)生臭い?
たまにゃ~こんな話も・・・ ね。
2008年06月17日
こけら落とし試合Photo
スタッフ@けんぢぃです。
こけら落としイベントの際、PAを担当していただきました
ABCの高橋様より試合の写真を頂きましたので、
最後にアップしたいと思います。
いろいろとありがとうございました。













こけら落としイベントの際、PAを担当していただきました
ABCの高橋様より試合の写真を頂きましたので、
最後にアップしたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
2008年06月17日
伝説の学生プロレスラー
タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ
怒りチンとう
インチキ万歳!
今から十数年前。
チン様が衝撃を受けた一本のビデオがある。
『輝けニッポンの恥! これが学生プロレスだ!』
当時学生プロレスと言う名前は知っていたが見たことはなかった。
何の気なしに借りて観て見るとこれが凄かった。
まずレスラーのリングネームで笑える。
チン様のお気に入りは ビガーパンツ森田
男の下半身の悩みを一気に解決、はくだけで包○が治るという
伝説のヒット商品、ビガーパンツ。
そのパンツを観客の前で堂々とはき、闘う男。それがビガーパンツ森田だ。
彼の必殺技はトップロープからパンツを脱ぎ捨ててのダイビングボディープレス
ビガーパンツで修正中の男のシンボルを懸命に手で隠しながら
ダイブする姿は涙なしには語れない。
中でも一番の輝き(インチキオーラ)を放っていたのが
ブランコ・オギーソ 選手
ガチンコなプロレスの技を爆笑の技へと変換する天才的センス
数々の必殺技を持ち、
そのどれもが相手への肉体的ダメージゼロ!
特に凄い技がパンツ・ドライバー
書いて説明するなどは愚の骨頂
想像力を駆使して頭の中で楽しんでほしい。
そのブランコ・オギーソ選手が信州プロレスアリーナに仲間たちを連れて参上。
すばらしい試合をプレゼントしてくださいました。
ありがとうございました。
この日観に来て頂いたお客さんはホントに運がいい。
あの至近距離でブランコ・オギーソ選手を観れたのだから。
おそらくチン様と同じ年かと思われるがいまだに学生プロレスの
リングに上がり続けているその姿は感動的で全く衰えを知らない。
60、70、80歳になってもきっとブランコ・オギーソ選手はリング上で
闘っていると思う。
学生プロレスの生き字引として・・・・
ところでチン様の試合だがカメラを道場に置いてきた(忘れたわけではない)
ので画像なし。という事で来週カメラが届いたらご報告したいと思います。
怒りチンとう
インチキ万歳!
今から十数年前。
チン様が衝撃を受けた一本のビデオがある。
『輝けニッポンの恥! これが学生プロレスだ!』
当時学生プロレスと言う名前は知っていたが見たことはなかった。
何の気なしに借りて観て見るとこれが凄かった。
まずレスラーのリングネームで笑える。
チン様のお気に入りは ビガーパンツ森田
男の下半身の悩みを一気に解決、はくだけで包○が治るという
伝説のヒット商品、ビガーパンツ。
そのパンツを観客の前で堂々とはき、闘う男。それがビガーパンツ森田だ。
彼の必殺技はトップロープからパンツを脱ぎ捨ててのダイビングボディープレス
ビガーパンツで修正中の男のシンボルを懸命に手で隠しながら
ダイブする姿は涙なしには語れない。
中でも一番の輝き(インチキオーラ)を放っていたのが
ブランコ・オギーソ 選手
ガチンコなプロレスの技を爆笑の技へと変換する天才的センス
数々の必殺技を持ち、
そのどれもが相手への肉体的ダメージゼロ!
特に凄い技がパンツ・ドライバー
書いて説明するなどは愚の骨頂
想像力を駆使して頭の中で楽しんでほしい。
そのブランコ・オギーソ選手が信州プロレスアリーナに仲間たちを連れて参上。
すばらしい試合をプレゼントしてくださいました。
ありがとうございました。
この日観に来て頂いたお客さんはホントに運がいい。
あの至近距離でブランコ・オギーソ選手を観れたのだから。
おそらくチン様と同じ年かと思われるがいまだに学生プロレスの
リングに上がり続けているその姿は感動的で全く衰えを知らない。
60、70、80歳になってもきっとブランコ・オギーソ選手はリング上で
闘っていると思う。
学生プロレスの生き字引として・・・・
ところでチン様の試合だがカメラを道場に置いてきた(忘れたわけではない)
ので画像なし。という事で来週カメラが届いたらご報告したいと思います。
2008年06月16日
前田です
アリーナ初興行。
試合前から、映画「ガチ☆ボーイ」のモデルとなった伝説の学生プロレスの星オギーソ選手がでるという事で、プレッシャーを感じ、更に試合を見ているとあまりにも楽しく、激しくて、また基礎もしっかり積んでいる事がよくわかるもので益々ビビっていました。
メインはそれまでの試合とかぶらないように技、流れを組み立てなければいけない、そして他の試合がよくてもメインが締まらなければその興行はダメなものになる。
観客席はリングから1メートル〜2メートル程の近い距離で二列です。
ヘタな事してたらすぐ見抜かれてしまいます。
更なるプレッシャーに珍しく押しつぶされそうでした。
帰りたい、とか思ったりしてました。
試合が始まると必死だったんでそんな弱気はなくなりましたがチョット初めての心理状態でした。
客観的にどうだったんでしょうか?
気になります。
「浅草行きますからね」と言ってくれた女性、どなただったんでしょう。嬉しかったです。
「初めて見ました、また見にきます」といってくれた男性、「前田!前田!前田ー!」の声援をとばしてくれた前田おじさん、声援頂いたみなさん 、ありがとう!
学プロの皆さん、勉強させてもらいました。
ありがとう。
リングスファンでなく○インターファンというのがチョット自分的に...(笑)
そしてなんといっても東京から来てくれたマシンガンさん。ありがとう。いつか後楽園で対戦する事を夢見てますよ!
試合前から、映画「ガチ☆ボーイ」のモデルとなった伝説の学生プロレスの星オギーソ選手がでるという事で、プレッシャーを感じ、更に試合を見ているとあまりにも楽しく、激しくて、また基礎もしっかり積んでいる事がよくわかるもので益々ビビっていました。
メインはそれまでの試合とかぶらないように技、流れを組み立てなければいけない、そして他の試合がよくてもメインが締まらなければその興行はダメなものになる。
観客席はリングから1メートル〜2メートル程の近い距離で二列です。
ヘタな事してたらすぐ見抜かれてしまいます。
更なるプレッシャーに珍しく押しつぶされそうでした。
帰りたい、とか思ったりしてました。
試合が始まると必死だったんでそんな弱気はなくなりましたがチョット初めての心理状態でした。
客観的にどうだったんでしょうか?
気になります。
「浅草行きますからね」と言ってくれた女性、どなただったんでしょう。嬉しかったです。
「初めて見ました、また見にきます」といってくれた男性、「前田!前田!前田ー!」の声援をとばしてくれた前田おじさん、声援頂いたみなさん 、ありがとう!
学プロの皆さん、勉強させてもらいました。
ありがとう。
リングスファンでなく○インターファンというのがチョット自分的に...(笑)
そしてなんといっても東京から来てくれたマシンガンさん。ありがとう。いつか後楽園で対戦する事を夢見てますよ!