2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2014年02月26日

あの企画は今?



2月の最終週。2月って、あっという間に過ぎますね。

ふと思ったんですが、もしかして日数自体も少ないんじゃないでしょうか。

こんばんは、明日は久々の信州プロレスチャンネル、セカンド篠塚です。

数えてみたら、28日で、やっぱり少なめでした。


さて、しばらく前は毎週やっていた企画、「信プロ辞典」。

はっきり言ってしまうとネタ切れのため、辞めてしまいました。

ネタ切れってことは実質ないはずなんですが、

「か」の時に「が」を書くのを先延ばしたり、

「ち」の時に「ちゃ」を書くのを先延ばしたりした結果、

「ぢゅ」などの言葉としても無いものまで書かねばならない状態に。

自分で自分の首を絞めました・・・。

他にも、書いた後に追加情報がどんどん出てくる選手説明とか。


アルファベットも女子部も新メンバーの分も書いていないけど、

選手の分だけでも書いていこうか。

それともきっぱり辞めるか。

・・なんてことを考えていたら、

「そしたら、Wikipediaでいいんじゃないか」

という天からのお告げが。

それもそうだ。


画像は信州サーモンピンクが試合をする貴重な写真。

あと、戸倉さんも。
  

Posted by 信州プロレスリング at 22:22Comments(0)セカンド篠塚

2014年02月25日

信州ガールズ定期戦!でした。








地獄谷PONTAです!

日曜日は信州ガールズ定期戦でした。

第5回目の今回は、アイスリボンから成宮真希選手が参戦!
メインの試合で、信州ガールズのエース林小雪と対戦しました。
内容はやはりと言うべきか、キャリア、実力共に勝る成宮選手の一方的なペースの試合運びとなってしまいました。しかし、小雪も信州のエース!コーナーの成宮選手に突き抜けるようなドロップキックを見舞うなど意地をみせます。
結果は負けてしまいましたが、小雪選手にとってはまた一つ貴重な経験値となったのではないでしょうか。とは言え、小雪選手もそろそろ勝ち星が欲しいところです。



私PONTAも、前回同様にんじゃりばんばん選手とのタッグで参戦しましたが、またしても敗北。
やはりタッグマッチは、チームワークが肝心。ダブルのブレーンバスターやドロップキックの連携で攻め込んだのですが、ミルキィと臥龍キッドの流れるようなコンビネーションの前に無念の3カウント!
同じチームで2連敗、これは次回までに何か対策を立てないといけませんねー。



前後してしまいますが、第2試合の
謎のマスクウーマン、いちみる
VS
DJダーク無茶、Mai

赤コーナーから入場したのは、いちみる1人だけ。入場口から顔だけ出したマスクウーマンが欠場届けの手紙を投げつけ去って行きます。
これによって、急遽いちみる VS Maiのシングルに変更!
年齢不詳のMaiと、年齢詐称のりさぴょん…もとい、いちみる
2人の戦いが続く中、DJがやっぱり乱入!試合をメチャクチャにします。
これを見かねて立ち上がったのが、赤コーナーのセコンドに着いていた練習生maico。
いちみるを救出して、極悪ヒール軍との対戦を要求します!これは、To be continued…という事ですね、次回どうなるんでしょうか目が離せませんね!



写真1枚目、信州ガールズ練習生、maico選手!
maico選手、実は現役女子高生モデル。ちなみにモデル事務所の先輩には、あの!壇蜜さんがいるんだって!(会わせて下さい)

写真2枚目、信州ガールズのGM(ゼネラルマネージャー) チエモン!
チエモン氏、元吉本興業のプロの芸人さんです!
毎週金曜日、14:00からFMさくだいらにて、グレート無茶と一緒にラジオ「グレート無茶の今日が最終回?」にレギュラー出演中です。


  

Posted by 信州プロレスリング at 22:03Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月24日

KAIGOフェスタは大盛況!




地獄谷PONTAです!

土曜日に信州プロレスアリーナで行われた「KAIGOフェスタ」
大勢のご来場ありがとうございました。

第1部ではアリーナの入場者数の記録を塗り替えたのではないでしょうか?
日頃介護の現場で頑張っている方々によるプレゼンテーションが次々と行われました。

信州プロレス女子部所属のブラックみきてぃ選手によるプレゼンテーションも有りました。彼女は介護職の勉強中、ヒールレスラーらしい?プレゼンが展開されたみたいですね。

ちなみに、第1部の間PONTAは、子ども達とアリーナ駐車場の雪かき(^。^)


続いて始まった第2部では、食事をとりながらバンド演奏等でみなさん楽しまれました。
私もプロレスの試合でお手伝い(それ以外出来ませんけど) 第1試合に出場!しかし残念ながら負けてしまいました(イマイテルオさんが)

メインイベントはハピスポ軍VS極悪ヒール軍!
グレート☆無茶、ケアブルー、ドリアンTAMA

信州タイガーダークネス、デビルイカ好きんちゃん、ワルキィ

ケアブルーの鋭いキックに怯んだタイガーダークネス、なぜかバット割りを要求するも、ケアブルーのキックはバットと一緒にダークネスの腕も粉砕!(事故が起きたとも言います)
有り得ないド迫力ボディのドリアンTAMAは、なぜか打たれ弱いものの、マスクを取ると本来の実力を発揮!最後は圧倒的なパワーでデビルを押しつぶし3カウント!見事にハピスポ軍の勝利でKAIGOフェスタは幕を閉じました!


写真は翌日のアリーナ控室に残されていたハピスポさんからのメッセージ(^。^)








  

Posted by 信州プロレスリング at 19:57Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月21日

介護で元気になるイベント!


週末のイベント情報です

介護を元気にしちゃうイベント
「KAIGOフェスタ〜日本の中心でKAIGOを叫ぶ〜」

昨年、障がい者プロレスで感動を呼んだ Happy Spot Club(ハピスポ)さん主催のイベントです!

地元の介護業界に携わる方、講師で活躍されている方、現場を変えようと頑張っている方などが一同に集結し、KAIGOの魅力を声高らかにに叫ぶイベント!
2月22日(土)
第1部 1,500円
第2部 2,500円(食事つき)
通し参加 3,500円(食事つき)

第2部で信州プロレス試合有り(1試合+α)

詳しくはホームページまで
http://happyspotclub.org/



*写真は介護とは関係ありません
  

Posted by 信州プロレスリング at 13:25Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月19日

すごいことになりましたね

大雪でスキー場のイベントまで中止になるほど、

全国的に降りました。

こんにちは、雪かき数回、セカンド篠塚です。


雪かきにかまけてブログ更新ゼロの先週末となって今いました。

↑っあ、個人ブログの話です。

せめてこちらにはということで、つらつらと書いています。


さて、信州プロレス今後の予定は、

今週末土曜日、KAIGOフェスタが信州プロレスアリーナにて開催されるようです。

http://swfnagano.com/news/2014/01/kaigo.php

よろしければどうぞ!


・・・ただ更新するという目的のため、特に抑揚の無い内容、すみません。


画像は今週はお休み。
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2014年02月18日

先週の出来事。

みなさんこんにちわ

信州プロレスで一番ハードボイルドな男

デクの坊弁慶です。



試合やイベントに出ない分、プライベートを赤裸々に語って行こうというこのブログ

ほぼノンフィクション&ドキュメンタリーでお送りしています。


さて、先週のデクの坊はどーしていたかというと


10日の善光寺灯明祭りでデート















が、直前に相手の都合でお流れ。


神様、俺なにも悪いことしてないよ(´;ω;`)ウッ…


まあこれはしゃーない。


いつものラーメン屋さんでやけ食いです。



そして週末は記録的な大雪

と、日本男児にはまったくもって関係のない

バレンタインデーなどどいう日でありました。


信州プロレスカッコイイ担当の臥竜キッドはチョコなどどいう苦いお菓子を

しこたま貰ったようで、まったくけしからん!


などと一喝してやりたいところだが

実は


と思っているということは

自称ハードボイルドとしては口が裂けても言えん!



しかし、あの大雪の中

夜中の1時に週一で通ってるスナックに行ってそこのオネーチャンに


しっかりと貰ったのであった…


くるみ入りで美味しかったなー。







  

Posted by 信州プロレスリング at 21:34Comments(0)デクの坊弁慶

2014年02月14日

試合延期のお知らせ


明日予定されていた、静岡でのスノータウンyetiでの試合は、
大雪のため、3月1日に延期となりました。
詳しい試合時間、カード発表等は当ブログ、ホームページ等でご案内します(多分ね、)



iPhoneから送信
  

Posted by 信州プロレスリング at 20:50Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月14日

今週末は静岡です!


降ってきましたね…雪。
地獄谷PONTAです!
今週末の試合情報です。
なんと!静岡で試合です。
スノータウンyeti(イエティ)
静岡のスキー場です。

15日(土)
16:30
20:00
の2回の予定です。

場所はスキー場ですが、試合会場は残念?ながら屋内になります。

出場予定選手は、
グレート☆無茶、とら一郎、地獄谷PONTA、ミルキィ、頑固一徹、デビルイカ好きんちゃん、しまうま太郎、
となっています。

先週のいいやま雪まつりは、大雪のため試合時間に間に合いませんでしたが、果てして今回はどうなるんでしょうか( ̄◇ ̄;)




iPhoneから送信

  

Posted by 信州プロレスリング at 12:05Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月12日

先週の正解発表



先週末は飯山、昨日は長野、

どちらもたくさんのご観戦ありがとうございました。

こんにちは、バカは風邪ひかない、だから風邪ひくセカンド篠塚です。

うがい、手洗い、信州プロレス。


さて、先週のクイズ2問の正解発表です。

Q1.雪のリングとゴムひもリング、果たしてどちらで先に試合をしたでしょう。

最初の雪のリング:2008/02/09 いいやま雪祭り、
最初のゴムひもリング:2008/07/28 須須岐水神社まつりマッチ。

ということで、正解は雪のリングでた。


Q2.雪のリングの今までの興行数はどれくらいでしょうか。

2008/02/09 いいやま雪祭り、
2009/02/14 いいやま雪祭り、
2010/03/20 さかえ雪んこ祭りマッチ、
2011/02/19 十日町雪まつりマッチ、
2012/03/17 さかえ雪ん子まつりマッチ、
2013/03/16 さかえ雪ん子まつりマッチ。

ということで、正解は6回でした。


正解者はいなかったため、賞金の160億円はキャリーオーバーとなりました。

7年後くらいにも気が向いたら出題します!


画像は武藤敬司コンテストに出場した時のオレガスター大。

さて、これは信州プロレスのリングに武藤さんが上がったのと、どちらが先でしょうか?
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2014年02月10日

いいやま雪まつりでした









地獄谷PONTAです!

雪まつりのメイン会場を後にして、飯山駅へ!ここにもたくさんの雪像がありました。

写真1枚目、
この駅前会場ではスノーBARと称して、500円でマスを購入すると飯山の地酒が各種飲み放題!
全種類制覇すると約1升飲む事になるそうです、とってもお得!飲みきれませんが…(10種類くらい有るんですね)

写真2枚目、
東京駅の雪像の前でP.N.Tポーズ!
新幹線開通記念という事ですね、実際に東京駅とつながる日が待ち遠しいですね。

写真3枚目、
アルクマの雪像です。すべり台になっていて子ども達がそりで遊んでいました。
ポンタおじさんも挑戦!
かなりの急傾斜で、距離は短いですがメイン会場のスライダーよりスピードが出ました(^。^)

写真4枚目、
この飯山駅前会場のメインモニュメントです!
ドイツのノイシュバンシュタイン城をモデルにしているとの事、
この前がステージになっていて、ダンスや演奏等で盛り上がります!
夜はライトアップされ、音楽にあわせたライトアップショーは幻想的でした。カップルにおすすめです。私は残念ながらミルキィと一緒に観ました(´・_・`)





さて、明日11日は善光寺燈明まつりマッチ!
PONTAは残念ながら参加できませんが、他の参加メンバーは気合い充分です!
場所は北野文芸座の近くになります。
お楽しみに!



iPhoneから送信
  

Posted by 信州プロレスリング at 22:13Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月09日

いいやま雪まつりそのよん







地獄谷PONTAです!
今度は写真を添付し忘れました(汗)

…というわけでもう一回!
いいやま雪まつりのつづき!

写真1枚目、なんと!グレート☆無茶の雪像が!飯山の皆さんありがとうございます!来年はPONTAの雪像も作ってください。

写真2枚目、この日は降りがはげしく、雪像が雪に埋もれていたので、前日の設営時の写真です。
地元特派員、ミルキィ選手提供。

写真3枚目、入口近くのおでんコーナーで地元の女の子達と!
この後、メイン会場から駅前会場へと移動しました。



いいやま雪まつりは、本日9日まで開催、今日は天候も良いので、お近くのかたは出掛けてみてはいかがでしょうか(^o^)



それから、信州プロレスアリーナでは「佐野魂」がありますよ!
こちらもまだ間に合うので、お近くのかたはどうぞ!





iPhoneから送信
  

Posted by 信州プロレスリング at 13:23Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月09日

いいやま雪まつりそのさん

地獄谷PONTAです!

いいやま雪まつりのつづき!

写真1枚目、なんと!グレート☆無茶の雪像が!飯山の皆さんありがとうございます!来年はPONTAの雪像も作ってください。

写真2枚目、この日は降りがはげしく、雪像が雪に埋もれていたので、前日の設営時の写真です。
地元特派員、ミルキィ選手提供。

写真3枚目、入口近くのおでんコーナーで地元の女の子達と!
この後、メイン会場から駅前会場へと移動しました。



いいやま雪まつりは、本日9日まで開催、今日は天候も良いので、お近くのかたは出掛けてみてはいかがでしょうか(^o^)



それから、信州プロレスアリーナでは「佐野魂」がありますよ!
こちらもまだ間に合うので、お近くのかたはどうぞ!

iPhoneから送信
  

Posted by 信州プロレスリング at 13:14Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月09日

いいやま雪まつりそのに


地獄谷PONTAです!

さっき投稿したブログが写真だけで文書がカットされてしまったのでもう一回! 写真はさっきのブログをみてね(^_^)



いいやま雪まつりに行ってきました。
しかし!大雪のため高速に乗れずに、会場到着まで7時間以上かかってしまい、飯山の会場に着いた時にはすでに試合終了していました。

飯山の皆さん、集まってくれたお客さん、地元大会で気合いの入っていたミルキィ選手、
試合に穴を開けてしまい、大変申し訳ありませんでした。

すでに、ほとんどの選手が撤収した後でしたが気を取り直し、雪まつりを楽しむ事にしました。

写真1枚目、入場ゲートでP.N.Tポーズ!

写真2枚目、雪のリングに上がってみる。しかし戦う相手がいません。

写真3枚目、雪のリングでP.N.Tポーズ!ここで戦いたかった。

写真4、5枚目、チューブスライダーです、かなり怖いです。お尻を浮かせるのがスピードを出すコツだそうです。

写真6枚目、ミニSLならぬミニ新幹線です!ひと足先に飯山に新幹線開通です!

つづく
  

Posted by 信州プロレスリング at 13:10Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月09日

いいやま雪まつりレポートいち
















  

Posted by 信州プロレスリング at 12:57Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月09日

いいやま雪まつりレポートいち











  

Posted by 信州プロレスリング at 12:47Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月08日

雪上マッチ的な


どーも、みなさんこんにちは。

信州プロレスのカッコいい担当、臥竜キッドです。

そしてみなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2月に入ってから新年の挨拶をするというグータラな感じで今年もやっていきたいと思います。

さて、本日は飯山市のいいやま雪まつりにおいて、冬の信州プロレス風物詩でもある、雪上マッチが行われます。

ちなみに、この臥竜キッドの今年初試合です。

とら一郎選手とあのCMでお馴染み、リッチミンマン選手と組んで戦いますよ!

きっとリッチミンマン選手はCMの様な軽やかな空中殺法が見られる事でしょう。
楽しみにしててください!

本日の天気は雪上マッチには絶好のコンディションですね。

これぞ信州プロレス!と言える試合が見られる事受け合いでしょう。

足元が悪いですが、皆さんのご来場お待ちしております!

会場もそうですが、見ている皆さんの方が寒くなると思いますので、暖かい格好でお越しください。

そして生暖かい視線で見てやって下さい。

  

Posted by 信州プロレスリング at 10:13Comments(0)臥竜キッド

2014年02月07日

初ブログ!!

NOZAWANA論外でございませ。
ブログというものを初めて書かせていただきませ!

何を書いたらいいのかわからないので、iPhoneのケースが壊れ始めたことを報告いたします。でも、スマフォが壊れない様にする為のケースなのでOK!
そしてある信州プロレスの選手のスマフォケースです。
こだわりが凄いですね。
さて、誰のスマフォでしょうか?


これから頑張ってブログというものを書いて行きたいと思いませ。

明日は飯山雪まつりにて試合です。
が、NOZAWANA論外は諸事情により出ません。
楽しい事間違いなし!!
行くべし!!





こたつから送信
  

Posted by 信州プロレスリング at 21:37Comments(0)NOZAWANA論外

2014年02月07日

明日はいいやま雪まつり









地獄谷PONTAです!
飯山の雪まつりはいよいよ明日から!
信州プロレスの雪まつりマッチは8日の13:00からです!

現在、飯山市の会場では市民の皆さんが着々と準備を進めています。
我々信州プロレスが戦うための雪のリングも遂に完成!

寒い中頑張って準備していただきありがとうございます。

明日は裸で戦いますよ!

ここだけの話、あっと驚く雪像も有るらしいですよ。
どんな雪像かは、雪まつり会場に足を運んでご確認ください(^o^)

それでは明日、飯山でお会いしましょう!



  

Posted by 信州プロレスリング at 18:10Comments(0)地獄谷PONTA

2014年02月05日

来週火曜はゴムのリング



来週02/11(火・祝)は灯明まつりマッチ2014

長野市のシステムパーク西後町という駐車場にて。
http://swfnagano.com/information/2014/02/tomyo2014.php

こんにちは、決して2つ前の投稿が・・・、セカンド篠塚です。


連続での投稿による告知ですが、上記の通りです。

時間は夕方からですが、祝日ですのでよろしければぜひ。

この大会はついにあの善光寺灯明まつりとコラボ、

するのかどうか。

善光寺へお出かけのちょっと前、それかちょっと後、

信州プロレスもぜひご観戦ください。


画像は長野びんずるの模様。
  

Posted by 信州プロレスリング at 12:49Comments(0)セカンド篠塚

2014年02月05日

今週末は元祖雪のリング



連続投稿になりますが、決して先ほどの投稿に手ごたえを感じなかった訳ではないです。

決して手ごたえを感じなかった訳ではないです。

今週末02/08(土)は約5年ぶりに参加するいいやま雪まつり。

飯山市 城北グラウンド周辺 にて。
http://swfnagano.com/information/2014/02/iiyama-yuki-2014.php

こんにちは、今日はクイズもあります、セカンド篠塚です。

コスチューム忘れて水着しか持って行かなかったらどうしよう??


さて、信州プロレスに多大な影響を及ぼしたリングと言えば、

今週末の様な雪のリング、そしてゴムひもリングです。

ここで第1問です。

雪のリングとゴムひもリング、果たしてどちらで先に試合をしたでしょう。

どちらも、プロレスのリングを使わない、ろくにマットも敷かない、

という共通点がありますね。


ここで第2問です。

雪のリングでの興行は全て公開興行ですが、

今までの興行数はどれくらいでしょうか。

雪上マッチの中でも"雪のリング"のみです。


正解発表は明日のユーストリーム信州プロレスチャンネルにて。
http://www.ustream.tv/channel/swf-channel

ご視聴いただけない方向けに、来週のブログでも発表します。


画像は過去の雪のリング。
  

Posted by 信州プロレスリング at 12:22Comments(0)セカンド篠塚