2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2010年01月31日

こんばんは。スタッフ@けんぢぃです。
今日は。。1月31日。愛妻の日。だそうです。
http://www.aisaika.org/index2.html


この日本愛妻家協会によりますと
1月31日、午後8時9分。
世界一斉ハグタイムなんだそうですよ。
http://www.hugtime.jp/

カウントダウンもされてたりします。

愛妻家の方。よかったらどうぞ。


そんな今日ですが、偶然Twitterで知って
長野の帝王の記事が信毎に掲載されるということで見てみました。
紙面がでかい。。。
いろんな意味でスゴイなーと。
http://www.shinmai.co.jp/news/20100131/KT100129FTI090001000022.htm

その後、その長野の帝王が「ニコ生」をするっていうので、見てました。
※ニコ生=簡単にいうとネットの生放送

簡単に自宅から生中継ができる世の中になったんだなぁーと感心。
これ、やってみたいですね。
定期戦をまるまる生中継とかね。やる気になればスグできるし。


ニコ生見てたら思い出しました。
youtubeだけでなくニコニコ動画にも信プロの動画をアップしていたのを。
完全に放置プレイだったんだけど、コメント入ってました。

あ”。コメント見なけりゃよかった。。。
以前質問と一緒に「ドインディー団体だからどうのこうの。。。」と書かれたメールをもらったことがありましたが、それ以来です。
こういうのは逆にモチベーションになります。
でも大歓迎っていう意味じゃないです。
今にみてろ。。的なね。

5月16日。ビッグハットを満員にできるよう頑張りますよ。
何をどう頑張るのか?は、これから頑張って考えます。
http://swfnagano.com/information/2010/05/3.php  

Posted by 信州プロレスリング at 16:58Comments(4)スタッフ@けんぢぃ

2010年01月30日

なんなんだぁ〜!

ここ最近ネタに使えそうな事ばかり…。

鳩山・小沢・高見盛・朝青……いや、彼は洒落にならんなぁ
(爆)


それにしても、由紀夫君は凄いですよ〜!!

だってお小遣いっぱいもらいすぎてて税金払ったって、聞いた事無いし(笑)

世間から叩かれまくりだけど、奥さん宇宙人だし(本人もそうかもしれない)、高校生時代の愛読書が「ムー」と「週プロ」だったオカーンとしては、ナカナカ憎みきれないのですよ〜。

もし由紀夫君さえよければ、5月にビックハットで大きなイベントあるから、来て欲しいんだけどなぁ〜。

支持率もすこ〜し位上がると思うんだけどなぁ。


さてと寝るか。


お休みなさいませ。
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:59Comments(0)キラーオカーン

2010年01月29日

信州ラブライン

やっと見つけました。。
ずーっと前になりますが、信州プロレス選手も一緒に参加させていただいた60秒シネマ。
しかも最優秀賞を受賞した映画の動画です。。
http://swf.naganoblog.jp/e352904.html
パソコンのみになってしまいますが、ご覧ください。
所々、選手が映ってます


  

Posted by 信州プロレスリング at 21:50Comments(2)■SWFからお知らせ■

2010年01月28日

5月16日は歴史が生まれます

5月16日ビックハット大会


頭の中で具体的なイメージが出来てきました


目標集客人数
上方修正
10000人!


無理だと思った瞬間それは無理な目標に変わります


だから10000人集めますよ!
出来ると信じてるから


本気です


やれることはやります!

だから信州のエンターテイメントの歴史が変わるんです


お楽しみに!
  

Posted by 信州プロレスリング at 14:55Comments(0)グレート☆無茶

2010年01月27日

あらぁ〜


あらぁ〜


もうこんな時間


相変わらず時間経つのは

早いね


今日は とても眠い日で

した


明日も頑張ろう








おしまい。
ヒロマティ
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:59Comments(0)シロマティ

2010年01月27日

寒いけど燃料が無いなら



信州プロレスを見ればいいじゃない。

盛り上がってものすごく暑くなるか、

リング上から大寒波が押し寄せるかのどちらかですが。

こんにちは、3年B組セカンドです。


日付が経ちましたが、アリーナマッチ、いかがでしたでしょうか。

アリーナが暖かいのは灯油を当てたPONTAのおかげです。

地獄谷PONTA、あんたが大将。略してPONTAが大将。

来シーズンもよろしくお願いします。

なんてJODANはなんばしよっとか。

以上、贈る言葉に代えさせていただきます。


人という字は、人と人とが支えあって出来ています。

入という字は、人と人とが1つの入口に同時に入ろうとして、つっかえて出来ています。

大という字は、人が両手両足を広げて寝て出来ています。

犬という字は、人が両手両足を広げて寝て、その横に犬が寝て出来ています。

太という字は、人が両手両足を広げて寝て、その下に太君が寝て出来ています。

丈という字は、人が両手両足を広げて寝て、寝違えて出来ています。

夫という字は、人が両手両足を広げて寝て、その上に妻がダイビングボディプレスをして出来ています。

本日のブログは予想をはるかに超えるウソと妄想で出来ています。


画像はKAINETAI-DOJOの。(2008年の夏)


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(2)セカンド篠塚

2010年01月26日

そろそろスカウトしますか

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

しばらく試合もないことだし、さらに強力なチン軍団を
構成するためスカウトの準備でもするか。

今日本で最もヒールな人かもしれない
     小沢一郎氏

いろいろ騒がれている事は置いといて
もしも仕事を失った場合ぜひチン軍団入りを勧めたい。
その際、紙袋4つほど手土産に持ってきていただければ嬉しいね。

まずリングネームだが
おおわざ一郎
おっさんはいちろー
イチロー
ハトを飼う男
内閣総理大臣<幹事長
ごわん(剛腕)ですよ~
リングネームは家族名義

これ以上は恐ろしくて書けたものではないが
とにかくチン軍団を解体しないように闘ってもらいたい。

必殺技は 笑ってない目からでる 文句あるか光線 か?
剛腕だけにラリアットやエルボーあたりも凄そうだ。

極度のマスコミ嫌いなので広報部にはまわせないな。
チン軍団に新しく幹事長のポストでも作ろーか。

とにかく大物なので記者会見をひらいたほうがいいな。
花火あげてくす玉割って最後はハトを飛ばす。これだな。

会見場にはあまりマスコミを入れないほうがいいかもな。
あのフラッシュに小沢さん怒っちゃうよ。
せいぜい林家ぺー、パーぐらいだね。
あと梨元さんをインタビュアーにしてどこでキレるか を
確認するのもいいね。

優秀な秘書もつけないとな。いわゆるマネージャー。
ゴージャス松野あたりにオファーでもだすか?

デビュー戦は元秘書で容疑者の石川氏あたりがいいかもね。
時間無制限のデスマッチルールで勝ったほうにはマンション一棟
レフリーはハマコーさんにやってもらいましょー

どちらの立場もよ~く理解してるからね。

小沢邸で行われた新年会に出席した166人の議員さんたちは
はたして応援に来てくれるのだろうーか・・・・

今後の小沢さんから目が離せない!

ところで 法案審議してる?











  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(0)タイガーチョッとチン

2010年01月25日

名古屋、岡山

なんと上記2都市で信州プロレス提供試合をやらせて頂ける事になり遠征しちゃいます♪


2月27日(土)
会場
東海プロレス道場

所在地
愛知県津島市莪原町字東屋敷102‐2

大きな地図で見る


時間
19時試合開始

こちらは東海プロレスさんの興行と言う事で有料になります

チケット代
前売り1,800円
当日券2,000円

チケット希望の方は
hageteru@swfnagano.com
まで




2月28日(日)
【OPGオールスターズサミット2010〜情熱の結集〜】

会場
岡山武道館

所在地
岡山県岡山市北区いずみ町2‐1‐8

大きな地図で見る

時間
開場12:30
13:30試合開始

こちらはなんと入場無料です


信州プロレス出場選手及び対戦カードは現在調整中です

決定次第発表致します

お近くにお住まいの方は是非
信州の新しいエンターテイメント
信州プロレスの目撃者となれ! !

もちろん信州からの応援ツアーも大歓迎です♪

名古屋、岡山の観光がてらに信州プロレスの応援を♪♪



  

Posted by 信州プロレスリング at 19:40Comments(0)チャールズ今井

2010年01月24日

今日の出来事

こんばんは。最近ほんとーーーに体力ないなぁ・・・と切実に考えているスタッフあきです。何か始めなければ・・・。

今日の夕ご飯に某レストランに行きました。早い時間帯にも関わらず、家族連れのお客さんが結構いました。
酔っ払いのオジサンもいました(-_-メ
大きな声で若い女性の店員さんに訳のわからない事言ったり、通路をタバコを吸いながら歩いたり。何するかわからないので、周りも遠巻きに見ている事しか出来ず・・・。
そんな中、四十代位の女性の店員さんが出て来て、「外へ出ましょう。」と酔っ払いオジサンと店の外へ出て行きました。
数分後、店の中に戻って来た酔っ払いオジサン。その女性店員さんにしきりに謝っていました。
どうやらその女性店員さんは店長さんだったようで、頼りになるな〜と感心しました。とても格好良かったです(#^-^#)

いざという時に強い、そんな女性になりたいですね(*u_u)
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:58Comments(0)ホクト鬼嫁あきこ

2010年01月24日

ポスター

こんばんは。。。
先日、武蔵身に借金までしてピョン吉さんのお店で飲んでしまったスタッフ@けんぢぃです。
つか、最初からサイフには1000円しか無いから!って言ったのにぃ。。
1000円しか入ってないってのも、情けない話だけどさ。
円2000は、サイフには入りきらないし。


ここ最近で何点かポスターを作ったので、告知がてらアップしたいと思います。

まず。。

1月19日(火)20時~。
信州プロレスの女子部。その入団説明会があります。
選手だけでなく、女性スタッフも大募集です。つか急募ですね。
女子部は。。スタッフも選手も、信州プロレスと別なので別に募集をかけています。
興味あるかた。是非ともお願いします<(_ _)>
なんか、ポスターは手抜き感の空気が漂ってますよね。
否定はしません。


次。。

2月20日(土)19時半~。
地獄谷PONTAの定期戦の第二弾です!
ここ最近ノリに乗ってる地獄谷PONTAです。
そんな地獄谷PONTAですがプライベートも充実との噂も入ってきてます。
地獄谷PONTAは伊那谷PONTAと麻績吉とは別人です。


次。。

2月21日(日)11時~
乗鞍高原温泉スキー場にて試合です。
やっぱり今年もあるんです。雪の上での試合。
去年までは、雪の上の試合の翌日=選手が風邪をひくというパターン。
今回は大丈夫か?きっと大丈夫じゃないような気がするので心配です。

そして、このスキー場の名物の「山賊バーガー」が楽しみです。
山賊揚げって、なんで山賊かって知ってますか?
山賊=人から物を取り上げる→取り上げる→鶏、揚げる
ってことらしいです。
派生して、火付魔珍のお店でもある、小諸市の火付盗賊では「盗賊揚げ」ってのもあります。
盗賊=人から物を取り上げる→取り上げる→鶏、揚げる
一緒ですね。
海賊揚げとかもあるんでしょうかね?



次。。

3月13日(土)13時~
飯山市にある、飯山学園の体育館で試合です。
こちらはゴムロープでのお座敷マッチ。
試合前には、もしかしてあの人の前座的イベントもあるかもしれません。

飯山といえば、、、とポスターの背景画像を考えてたんですが、今の季節だと雪景色。
でも今はどこも雪景色なのでここはあえて季節感を無視して菜の花畑にしてみました。
飯山方面の菜の花畑。。あれって野沢菜の花なんですよね。


次。。

3月13日(土)19時半~
またまた地獄谷PONTAの定期戦のファイナル。
次のプロデューサーの発表もあるはずです。
誰なんだろうね?



次。。

3月20日(土)16時半~
さかえ雪んこ祭りマッチです。
今度は栄村。またまた雪の上。
しかも試合開始時刻は日暮れ時。寒いだろうなぁ。
帰りは野沢温泉にでも入って帰りたいです。でも熱いんだよねー!!
このポスターは、さかえ倶楽部スキー場に貼られていたポスターっぽくしてみました。
スキー場のポスターで真っ黒っていうのがなんか、新鮮だったので。


次。。

5月16日(日)??時〜
まだまだ何も決まっていない試合なのにポスター作っちゃいました。
旗揚げ3周年記念試合のポスター。
きっと、この試合の準備で今年の冬〜春は全て終わってしまうんでしょう。
せっかくだから、記念グッズも作りたいなぁー。
あっという間に完売しちゃうような魅力的なモノをね。
ポスターは何も決まっていない状態だったので、なんとなく長野県とか背景に配置してみましたとさ。


はい。こんな感じで一気にポスター制作しました。
最近、導入した大判プリンタで出力したくって(笑
でもね貼る場所がないっていう。。。

先日、その大判プリンターでグレート☆無茶代表の等身大ポスターを出力しました。
って、自分の方のブログに書いたんです。


そしたら、そのブログを見たある方に。。
「キャッツーさんの等身大ポスターを。。」と言われました(笑
そ、それは、ど、どうするんですか!?
どうせなら、布に印刷して大型クッションにでも。。

もしかして、こんなニーズ。信州プロレス女子部だと公式グッズとしてこういうのもアリなのかもしれませんね。
男性レスラーの等身大クッションってのもいいですね。
そのクッション相手にバックドロップとかね。
1点だけでも作ってみようかなぁ?
きっと1個だけ作ると3万くらいになっちゃいそうですが。

ちなみに、デクちゃんのポスターは用紙幅をはみ出してしまうので、印刷は無理です(笑



さて、今日の夜はうえだNaviのパーティーですねー。
信州プロレスからは何人のPONTAが参加するのかなぁ??

長文ブログ失礼しました〜  

Posted by 信州プロレスリング at 00:28Comments(10)スタッフ@けんぢぃ

2010年01月23日

色々と…。



動き回った1日で御座いました。

皆様寒い日が続きますので体調にはご注意下さいませ。

by キラーオカーン  

Posted by 信州プロレスリング at 16:50Comments(0)キラーオカーン

2010年01月22日

リングの上にも三年!



ちょっと気が早いかもですが、信州プロレスも今年5月で3歳になります

そこで、なんと5月16日(日)ビックハット大会を決定しました!!!


「信州プロレス3周年&信州プロレス女子部旗揚げ&グレート☆無茶プロレスごっこデビュー20周年トリプル記念大会」を行います

信州プロレス単独でのビックハット進出です!

3年前旗揚げ5戦目にMウェーブで単独でやりました
今考えると本当に無謀な事をやったなと思い出します(笑)
しかし、Mウェーブ大会にはまだ入団前の番長、オリャー、武蔵身、PONTAがお客さんとして観戦に来ていたのだから面白いですね

今回は無謀じゃないかと言われれば「無謀」です!(きっぱり!)


最近流行の言葉「無茶ぶり」ってやつですね


そして信州プロレスなので、もちろん
「入場無料!」
です!!


この日ばかりは信州プロレス観戦という予定を最優先してみてはいかがでしょうか?

この日、信州のエンターテイメントの歴史が変わります!

この会場、信州プロレスで満員にしてみたいなぁ


写真はおもラジのカメラマン(笑)※ブログHIT数UP作戦!
http://www.omoraji.com/mucya.shtml(おもラジ)



そしてビックハット前にて、信州プロレスアリーナから歩いても来れますね
























【CM】
新潟 FM PORT
GOOD MORNING PORT CITY Saturday
毎週第3土曜日にグレート☆無茶が登場!

http://www.fmport.com/fmpap/index.php?module=Corner&action=Disp&key=3374545aeedd4c7a928a5dea5319faad

---

FM長野&FM富士
ゲレンデdeバックドロップ  毎週水曜日16:55〜
http://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/index.html
  

Posted by 信州プロレスリング at 03:22Comments(0)グレート☆無茶

2010年01月22日

今年一発目

「デクの坊弁慶のマニアック週報」

みなさん こんにちは、

お正月は模型屋さんとゲームセンターに通うだけ
終わってしまったデクの坊弁慶です。


ちょっとさみしい感じで始まりました今年一発目のマニアック週報。



去年の年末は

東京の新木場まで行ってターザン山本プロデュース夢の架け橋に参戦し、そのまま長野に戻り雪の降るなか年越しプロレスを行い慌ただしくも楽しく過ごさせていただきました。







ただ、去年のクリスマスに

こんなサンタさんに出会えるかな~なんて思っていましたが結局出会えず、


紅白歌合戦では

坂本冬美姐さんを見忘れてしまい、



そんなさみしい気持ちを

仮装大賞のコンパニオンを仮装そっちのけで見ていましたがなかなか癒されず…

まぁ 今年もこんなもんさと思っていたところ…




そんなさみしい気持ちを一発で吹っ飛ばす天使が登場!!!




さすがNHKいい仕事してます。



う~む…



これは…



うおお…



ぐおおぉ…



ふぬぬぬ…



ぬおりゃあ~!


って、可愛すぎるだろッ!!!!!

俺にどうしろってんだNHKは…
































!? !? !?


うおおおおおおおおおおおおッ!!!!!











………こんな自分を真っ当な人間に更生してくれる方募集中です ハイ。








  

Posted by 信州プロレスリング at 00:15Comments(0)デクの坊弁慶

2010年01月20日

あらぁ〜


あらぁ〜


もうこんな時間


相変わらず時間経つのは

早いね


今日は とても暖かい日で

した


明日も頑張ろう








おしまい。
ヒロマティ
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:55Comments(0)シロマティ

2010年01月20日

週末アリーナ1・2・3



今週末は1月23日。123。

一体どんな日になるのでしょう。

こんにちは、セカンド付属第二中学校です。


ちなみに123とは整数で言うと122の後、124の前です。

日常生活において基本的なことを表すために使用されます。

同義語に「ABC」があります。

また「ダー!」や「信州!アップル!アップル!」の使用前に使用されます。

同義語のABCではこの代用は出来ないのでご注意ください。

その代わり、ABCは「ア~♪E気持ち~♪」の使用前に2回続けて使用出来ます。


ちなみに、その他の同義語の「いろは」は、

THE MOMOTAROHにて「いろはにこんぺいとう、ちりぬるおかま」として使用されます。


と言ったところで、来週もお楽しみに。


画像はだぁーー。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2010年01月19日

あまりにも危険すぎた必殺技

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

     怒りチンとう

2010年トラ年
新春信州プロレス第一弾 定期戦が信プロアリーナで開幕。

チン様はメインイベントで
トラ一郎、信州タイガーアローと組んで
ヒロマティ、グレート☆無茶、
そして謎のレスラー”ブラックタイガー”組と対戦。

このブラックタイガー、入場してきた瞬間あの選手では?と疑惑が。
はいているロングタイツが某選手の物とまったく同じだからだ。
ただ、覆面をかぶってはいる。ブラックタイガーのな。

さらにチン様がリング上で
「魚釣りで水面に浮いている物は?」
と聞くとブラックタイガーが
「ウキッ」



お前、ポンタだな!

とんだ猿芝居に付き合わされてしまった。


チン様もこの日はトラのマスクで試合。

薄さ0,1mmの薄皮マスク。水で洗い落とせるスグレものだ。

実はチン様、この日のために新しい必殺技を開発。
その名も オーバーヘッド

修得に6年の歳月と、数えきれないすり傷、切り傷、高血圧。
さらには練習で のべ50万人が負傷し病院送り。
ようやく完成させたもののネーミングに8年かかった伝説の大技。
オーバーヘッド

とうとうそのベールが!!!

試合で炸裂した瞬間を再現してみた(音声のみ)
チン様「オーバーヘッドだ!」
ざわめく観客
「パシッ」
オーバーヘッド炸裂!
え~~icon15
一人の観客の声、そして納得する会場

危険な技だった、会場中が凍りついたからな。

しかもチン様のほうが深いダメージを負った。

技を繰り出すタイミング、スピード、そして着地。
どれをとっても完璧だった。そう完璧だった・・・・

やはり必殺技とは自らもダメージを負ってしまうものなんだよ。
だから常に鍛えておかなければならない、折れない心を。


チン様の選手生命を大幅に短くしてしまったオーバーヘッド
この伝説のオーバーヘッドがもしかして復活?
今年の5月16日(日) 
信州プロレス3周年記念大会
長野市ビックハットで開催される!!!
詳細は徐々に明らかになる模様
炸裂するのか? オーバーヘッド(当日 え~ と言ったお客さんには
なにかプレゼントあげます)






  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(0)タイガーチョッとチン

2010年01月18日

おさらい

アリーナ定期戦
地獄谷PONTAプロデュース興行

寒い中多数ご来場下さいましてありがとうございました

チャールズ今井です

さて毎回担当プロデューサーによる3話完結ストーリーでお届けしています定期戦

今回は3つのストーリーが展開されました

その1
ミルキー争奪戦

すっかりお馴染みになったミートオリャーズ劇場

戦力拡大?を企むミートオリャーズ

昨年デビューしたミルキー選手がすっかりお気に入りの様子です

試合に勝ったらミートオリャーズに入れと始まった直接対決に勝利したミートオリャーズ

試合後
当然とばかりにミルキー選手のミートオリャーズ入りをアピールするものの

2つのコーナーでビーフとポークが同時にマイクアピールするわ
ポークはビーフの暴走に呆れて?
やけになって?マイクでまくし立てるも何を言ってるのか全く聞き取れず・・・

次回ミルキー選手はミートオリャーズとして登場するのか?
更に一緒に勧誘されている矢島聡選手の運命は??


その2
ベルト争奪戦

現チャンピオンはリッチミンマン

そのリッチミンマンにタッグながら勝利したリトル戸倉

次回タイトル挑戦を迫るが・・・


その3
トラぢぃ出現

メイン終了後
突然姿を現したトラぢぃ

その目的は最近出番の多いトラ一郎を鍛え直すとの事

次回定期戦でトラの穴からの刺客
“麻績吉”を送り込みトラ一郎と対戦させると・・・


以上
3本立てでお送りする次回定期戦

次回も是非見に来て下さいね♪

ンガチュチュ(サ○エさん風)
  

Posted by 信州プロレスリング at 09:01Comments(0)チャールズ今井

2010年01月17日

地獄谷PONTAシリーズ1PHOTO

昨日は寒い中、地獄谷PONTAプロデュースによる定期戦にご観戦いただきありがとうございました。
スタッフ・選手の皆様お疲れ様でした。

ご来場の皆さんは理由はお分かりかと思いますが…
諸事情により今回もリングサイドでの写真撮影ができませんでしたが
スタッフカメラマンのあきさんによる写真をアップしたいと思います。

では写真です。






















次回の定期戦は2月20日(土)時間はいつも通りの7時半!
その翌日の2月21日(日)は乗鞍高原温泉スキー場です!
大勢の皆様のご観戦お待ちしております!

  

Posted by 信州プロレスリング at 12:12Comments(1)SWF PHOTO

2010年01月14日

冷えますねー


今日は寒い!


道路は凍ってるし!


なんか小学生の頃の冬の寒さを思い出します


当時って今よりものすごく寒かった記憶がありますね
雪も多かったし


雪合戦したり、雪まみれでサッカーやったり


学校の帰りは毎日プールの氷を割ったりしてぶ厚い氷を蹴りながら家まで帰ったり
氷柱を折っては舐めて帰ったり(笑)してました



それなりに冬を楽しんでましたね



そんな寒い中で遊んだ記憶も鮮明ですが家に帰るといつも暖かい家だったという記憶も鮮明です


母親がいつもストーブをつけて部屋を暖かくしておいてくれました

コタツは掘りごたつでしたがいつもちょっと熱めにしておいてくれました


当時ストーブもつけられないし掘りごたつもどうしたら暖かくなるかもわからないので母親が暖かくしておいてくれなきゃ凍死してましたね(笑)



今はエアコンなどボタン一つで安全に部屋を暖かく出来るので便利ではありますが、手間をかけて寒い外から帰る家族の帰りを部屋を暖かくして待ってる母親の愛情を思うと今でも心が暖まりますね


寒い冬に心暖まるお話!




さて、今年はスキー場からのオファーが2件ありまして
真冬のスキー場で雪の中雪のリングで戦います!
寒いなんてレベルじゃないね(笑)

詳細は順次HPなどで





明後日は地獄谷PONTAプロデュースによる定期戦です

外より寒いネタ満載でお待ちしています!


でも選手のハートは熱いですからね!



16日19時30分より
信州プロレスアリーナにて
入場無料!

駐車場はありません




ところでさっきタイガーチョッとチン選手、本名でFMラジオに出てましたね!?
  

Posted by 信州プロレスリング at 18:21Comments(1)グレート☆無茶

2010年01月13日

河豚だ!

こんばんは

お疲れ様です

寒いですね

仕事が終わり

これから、月一回の無尽
無尽とは 飲み会です

今日は 河豚料理だ(^O^)




おしまい。

ヒロマティ
  

Posted by 信州プロレスリング at 20:24Comments(0)シロマティ