2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2010年11月30日

エビ様ピンチ?

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

エビぞーさん殴られちゃったなー
お見舞い申し上げます。

顔が命の歌舞伎だけに心配だよ。
もしも事件現場に三原じゅん子がいたら
「顔はやめな。ボディーにしな」と言ってくれただろうに。

文化人や芸能人は顔がばれているから気をつけなきゃダメだよな。
デーモン閣下やチン様の場合は 
塗らないほうがばれてないからいいけど。

今度エビぞーさんが夜飲みに出かける時はリトル戸倉のマスク
かぶっていくことを勧めるよ。
<写真はリトル戸倉 このマスク、使用後だとハイリスクだが>


黒のスーツに黒のマスク、これで完全に闇にまみれる。
できればあらかじめ前歯を数本抜いておくとよい。
不良にからまれてもその歯を見て
「今日はもう誰かに殴られちゃってるな」と思うこと間違いなし。
ただし、ジャイアントスイングを食らうと
マスクがとれる危険があるので要注意。

ここで最新情報、逮捕状がでたらしい。なんでもJリーグの
ジュニアユースでプレーしたことのあるボブ・サップ似のハーフ だそうだ。
という事はサッカーやってたのにハンドを使ったんだな。
まさにレッドカード!

エビぞーさん、退院したら信州プロレスの護身術教室をお勧めします。


  

Posted by 信州プロレスリング at 11:15Comments(2)タイガーチョッとチン

2010年11月28日

問題)エアロビ×信プロ=?



本日、JAアクティーホールにてエアロジャムなるエアロビの大会が行われました


信プロはそんな場違いな会場への乱入を企てました


信プロのようなエンタメなんか決して見ることが無いであろう女性の皆さんの前で強引に試合を行ったわけです


休憩時間ジャックで強引に信プロを見てもらったわけですね(笑)


結果はご想像に(笑)


こうやって無理やり信プロを見てもらうような事ってやっぱり大事だよなぁ


地獄谷PONTAに逃げ惑う女性たち
リトル戸倉の素顔に悲鳴を上げパニックになる会場…


きっといろんな意味でショックを受けた事でしょう

興味すら無い人に見てもらうのってこういうタイミングしかないですしね


信州プロレスではそんなチャンスをお待ちしております!


今年の忘年会で信州プロレスを呼んでみるってのはいかがでしょう?

忘年会幹事さんの大英断を期待してお待ちしております


いつ何時どこでもやります!


是非お気軽にご相談を(笑)
info@swfnagano.com



写真は会場の様子
チャールズはいませんが私の後ろでニヤニヤ見てました

タイトルの答え
エアロビ×信プロ=チャールズ今井の満面のにやけ顔
が正解

  

Posted by 信州プロレスリング at 18:38Comments(2)グレート☆無茶

2010年11月27日

ワタシだけ?

臥竜選手のブログにセカンド選手の匂いを感じまくったオカーンでおます(笑)


話は変わりますが。

魁皇惜しかったね

でも、体よく動いたね〜!


来場所頑張れ魁皇


PS 星野勘太郎氏のご冥福をお祈り申し上げます。
(ノ_・。)
  

Posted by 信州プロレスリング at 21:16Comments(3)キラーオカーン

2010年11月27日

初めまして

初めて投稿します。臥竜キッドです。

初めましての方は初めまして、臥竜キッドです。

見た事ある方はどーも、臥竜キッドです。

皆さん名前だけでも覚えて帰ってください、臥竜キッドです。

11/7塩尻ギャザマッチにてデビューしました、臥竜キッドです。

塩尻では戸倉さんに負けました、臥竜キッドです。

青木村ではミルキーさんに負けました、臥竜キッドです。

定期戦では信州タイガーさんにまけました、臥竜キッドです。

尚且つ信州タイガーさんにタッグ拒否られて傷心の臥竜キッドです。

あれ?よく考えたら勝った事ないんじゃね? 臥竜キッドです。

臥竜が一発変換で出てこなくて面倒な臥竜キッドです。

これで覚えてもらえましたかね? 臥竜キッドでした。  

Posted by 信州プロレスリング at 12:47Comments(4)臥竜キッド

2010年11月26日

前回までのあらすじ。

「デクの坊弁慶の”真”マニアック通信」

みなさん こんにちは

一日遅れのマニアック通信、デクの坊弁慶です。


11月20日のデクプロデュース定期戦第弐弾は大勢のご観戦ありがとうございました。

80年代の少年まんがみたいな熱い展開で楽しんでいただけたかと思います。


さて、いよいよ来月はデクの坊弁慶プロデュースファイナルであります

ますます硬派に男前な展開になるようにして行きたいと思いますので乞うご期待!!!


それでは前回までのあらすじをおさらいしてみましょう。



5つ集めると何でも願いが叶うと言われる番長金ボタン。

そこに現れたのは第2ボタンを保持する地獄谷番長。

激闘の末、地獄谷番長を撃破!!!


そして金ボタンを手に入れたからなのか、儚い夢を見ているうちに


(ぶ)男塾にとんでもない出来事が!!!


三号生筆頭のTバック番長が何者かにやられ、闘死!!!

それが(ぶ)男塾新入生の二枚目番長(右側)であると判明。


これも激闘の末


二枚目番長を撃破!!!



二枚目番長が所持していた二個の金ボタンも入手し合計4個金ボタンが揃ったが

さて残る一個の金ボタンの行方は…
次回 最終話!!!
大決戦!!!
(ぶ)男塾よ、永遠に…
おたのしみに。  

Posted by 信州プロレスリング at 23:49Comments(0)デクの坊弁慶

2010年11月24日

ベビーラッシュ、ハッピーラッシュ



信州プロレス第一次ベビーブーム。

そして、相次ぐメンバーの結婚。

さらに、それらを公表することにより幸せのおすそ分け。

幸せの数珠つなぎ。

こんにちは、セカンド篠塚です。


代表しかり、ビーフしかり、村上さんしかり、

お子さんの写真を惜しげもなくブログにて公開しております。

どのお子さんも、どこと無く父親に似ていますね。

どうですか?そっくりだとは思いませんか?


一方セカンドもセカJrの姿をブログに載せております。

ただし、顔は完全NGです。

セカJrの顔なんて載せたら、

あまりのかわいさにきっと誘拐されてしまいます。

そして、多額の身代金と、警察へは連絡しないように要求されてしまいます。

おぉコワ((C)ガリガリガリクソン)


誘拐が怖いんじゃない、

身代金が払えないと答えて犯人に哀れまれるのが怖いんだ。

セカンドが巨額の富を築いていることは犯人には内緒です。


画像はブログを更新しないため子供の写真公開枚数0枚のお父さん。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2010年11月23日

頑張れ 魁皇

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう


白鵬は連勝が止まったのになぜあんなに懸賞金でてるんだろーな。
たぶん場所前に懸賞金の受付を終了しちゃうからなんだろうけど。
勝ち続けているという前提でやったんだろうね。

しかしガラガラだな、客席が。席が空いてるんだったら
子供は入場無料にするとかやればいいのにね。

そんな九州場所で館内を異常なまでの歓声、
興奮に巻き込んでいるのが 魁皇(38) なんだよ。

しかも地元福岡出身、幕内通算勝ち星1000勝を達成(1位は千代の富士)
昨日まで8勝1敗、堂々の優勝争い
ここまで来たら白鵬に勝って優勝してもらいたいね。

確かに昔のような強さはない。組んだらほぼ100%勝っていたからね。
今の魁皇はたまにひいてみたりはたき込んだり・・・
新聞にも色々と書かれたりしてる。ギリギリ勝ち越す大関でいいのか、とかね。

でもね、相撲内容はもうどうでもいいんだよ。魁皇の場合は。
大関から落ちたってかまわない。
現役にこだわる男の姿を魅せているんだから。
こうなったら幕下に落ちてもやり続けてほしいくらいだ。

勝てなくなった時大関としてのプライドで辞めるのは簡単。
世間の厳しい批判やヤジに苦しんだころもあったはず。
それを乗り越えて闘っている今の魁皇はホント凄いよ。

今日も魅せてくれ、魁皇~


ところで先々週行われた青木村産業祭の映像がYouTubeにありました。
old3jediさんが撮っていただいたものです。すいません、面白かったので
紹介せずにいられませんでした。

おいぼれ・ザ・ジャイアントの衝撃映像が・・・
  

Posted by 信州プロレスリング at 10:07Comments(4)タイガーチョッとチン

2010年11月21日

信州プロレスは面白い!

手前ミソで悪いけど信州プロレスって本当に面白いなぁって思いますね


なんだろうなぁこの団体って


立ち上げ当初からずっと信州プロレスを見てきていつもハラハラしていました


本当にここ最近ですよね安心して見ていられるのは
実に面白い!


まだまだ面白くなるでしょう


ただあまり過激な技には走らないようにしなくちゃね
見る人にケガするんじゃないか?って心配させるようなハラハラは信州プロレスにはいらないから


これからの信州プロレス期待して下さい!

  

Posted by 信州プロレスリング at 02:59Comments(2)グレート☆無茶

2010年11月20日

先週帰って…

きたばかりですが、今週も帰っておりますオカーンでございます。

いや〜久々に大酒飲みました。


もう若くないと実感致しました


今晩はデクプロデュース第2戦でございます。


楽しみにしておりますよ〜!


さて、ビーフの家にお邪魔しよ〜と


画像は新たに開発した腹筋運動(笑)
  

Posted by 信州プロレスリング at 09:23Comments(0)キラーオカーン

2010年11月19日

飲み飲み




今日はマルコさんとマルコ弟さんと、
途中で合流したデクちゃんと飲んでます。

ヤバい話もあれこれ(笑)
ロリな話だったり、アニメだったり。。。


写真はネーミングがキャッチーな
ザ・地獄谷角ハイボール


こんなネーミングのせいか、
辛口で飲みきれませんでした。

きっと飲み干したら、猿じゃなくてトラになっちゃうと思います。

ザ☆おしまい
  

Posted by 信州プロレスリング at 23:37Comments(2)スタッフ@けんぢぃ

2010年11月19日

早いもので

ムスメがうまれてひとつき半くらいがたちました☆

おひさしぶりです。信州ビーフオリャーです。ミートオリャーズ(死語)です(笑)

わたくし、子育てに翻弄していて最近はほとんど試合でていません。みなさんの期待を裏切ってしまい大変申し訳ないです。まあ、おそらく誰も期待なんてしていないですけどね(苦笑)

ムスメのとなりにある小さいビーフマスク、よくできているでしょう。とある方に作っていただいたのですが、ムスメの顔が大きくなりすぎてムリにはめようとすると泣き出してしまいます。なので、いまはもっぱら鑑賞用です。

実は、このとある方にニュービーフマスクを発注してあるのです。なので、近日中にはニュービーフ(ニュー●ーフじゃないよ)をご披露できる予定であります。こうご期待!


ん、でも明日の定期戦、わたくしの名前カードに入ってなかったような…。まあいいか。  

Posted by 信州プロレスリング at 23:19Comments(0)信州ビーフオリャー

2010年11月18日

目が覚めた。

「デクの坊弁慶の”真”マニアック通信」

みなさんこんにちは、

ブログ上で儚い夢を見ていたデクの坊弁慶です。


前回のブログをアップした日に黒ヒゲ危機散髪選手より

こんな画像がメールで送られてきました。



さすが黒ヒゲのアニキ、目が覚めたぜ、

あんなブログを書いていた俺はどうかしていた



そのとおりだ…


あらためて「デクの坊弁慶プロデュース」の「テーマ」を確認するっ!!!
硬派!!!
バンカラ!!!
男らしさ!!!
そこで今週の土曜日11月20日のデクの坊弁慶プロデュース第弐弾は



(ぶ)男塾に新入生!?
二枚目番長あらわる!!

どーよ… 前回のポスターより男らしさがぐっと上がっているじゃねーか。


2010年11月20日、19時30分(開場19時00分)
場所=信州プロレスアリーナ(長野市若里)

対戦カード

第1試合  Wタイガー復帰戦
臥竜キッド、匿名係長只の人 VS 信州タイガーアロー、タイガーチョッとチン

第2試合
セカンド篠塚、番長清原 VS しこなかちろう、森本真也

第3試合
リトル戸倉、地獄谷PONTA VS グレート☆無茶、矢島聡

第4試合
でくの坊弁慶 VS 二枚目番長


それに、

千曲市出身のプロレスラー

「信州信濃の流血マシーン」

アブドーラ小林選手の
来場が決定!!!!!



2月13日に長野運動公園総合体育館にて行われる

アブドーラ小林デビュー15周年記念興行のPRのためリング上で挨拶があります。




最近男泣きしていないそこのキミッ!!!!!

萌えアニメに物足りなさを感じているそこのアナタッ!!!!!

個性的じゃないアイドルに金を使っているそこのオマエッ!!!!!



古臭くてもイイじゃないか!!!

大和魂、日本男児の熱い魂を取り戻そうぜッ!!!!!



ご来場お待ちしてます。
押忍!!!!!  

Posted by 信州プロレスリング at 00:05Comments(1)デクの坊弁慶

2010年11月17日

今週末の定期戦、ストーリーのおさらい



こんにちは、信州プロレスの書記、セカンド篠塚です。

信州プロレスの書記は自称なので、文句を言われたら謝るほかありません。


さて、今週末は信州プロレスアリーナにて、

定期戦 デクの坊弁慶シリーズ2。

前回のおさらい。


5つ集めると何でも願いが叶うと言われる番長金ボタン。

偶然にも第1ボタンを手に入れたデクの坊弁慶。

そこに現れたのは第2ボタンを保持する地獄谷番長。

「日本全国の温泉を混浴にする」

その願いのためにデクの坊弁慶の第1ボタンを狙う地獄谷番長。

熱戦の末、新技・男魂ドライバーにて勝利をおさめたデクの坊弁慶。

次なるボタンを探し、デクの坊弁慶の躍進は続く。


そんな感じの展開でしたが、今回見事に第3ボタンを発見。

メインイベントにて二枚目番長なる選手と激突。

はたしてボタンの行方やいかに。


そしてセミファイナルではグレート☆無茶が再び矢島聡とタッグ。

2回連続で矢島改造手術が失敗する中、

今回は成功するのだろうか。

ってなこと言っておいて、改造手術しなかったらすみません。


画像はPONTAの初期マスクと何とも言えない表情のおじさん。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2010年11月16日

青木に出没

おいぼれ・ザ・ジャイアントの

デカくてすいません

11月13日青木村産業祭あったよ~
試合がサーチンオックロックからで暇だったから
田沢温泉に行ったんだ~
有乳湯(うちゆ)でオレの入浴シーンをオレが撮ろうと思ってね~
そしたらじゅうじごろだったのに6人ぐらいいるんだよ~
恥ずかしくてズラはずしちゃったよ~

ゆっくりつかってパワーも充電。
おっ、脱衣所にだれもいねーぞ、
シャッターチャーンス 
というわけで急いで体を拭いていたんだ。
そしたら入口がガラガラってあいて人が入ってきたんだけど、
よく見たらうちの親父だったんだよ~
ビビったわ~
するとうちの親父 「何やってるダ」
なんていうからオレも
「何しに来たダ」
カミあってないわ~

今日試合ある事、親父知ってたからこれは見に来るな~って思ってはいたけど
オレを見て倒れるんじゃねーかと心配だったわ


対戦相手の湯けむりタイガー どこかで闘った記憶があるんだけど・・・


まずは手四つから。まてまて、2m23㎝のオレがとどいてないぞ~

湯けむりタイガー、なかなかやるなー
でもみんな笑ってるのはなぜだ~

こうなったらオレが仕留めてやる!
チン様直伝の風船爆弾式ムーンサルトだ!!!
しかも今日の爆弾にはヘリウムが入ってるんだぜ!

と、思ったらお腹に入れた直後爆発しちゃったよー!

崩れ落ちるオレ。
最後は湯けむりタイガーの安全式ジャーマンで負けちゃった(泣)

後で聞いた話だけどうちの親父、カメラでバンバン撮ってたらしい。
くれぐれもご近所親戚にはみせるなよ~ ああああ~っああああー
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(12)おいぼれ・ザ・ジャイアント

2010年11月15日

真田大戦記

一日遅れのブログ更新になりました

グレート☆無茶です


昨日は丸子文化会館にて北斗会館主催の『真田大戦記』が行われました


信州プロレスはリングをお貸しするとともに1試合提供試合をさせて頂きました


立ち技格闘技のイベントに信州プロレスが果たして受け入れられるのでしょうか?


結果そんな心配は無用でしたね


超満員の温かいお客様に救われました

スクリーンに信州プロレス登場と出た際の場内の期待の拍手に思わず手応えを感じたとともに期待以上のものをお見せしようといういいプレッシャーをもらいました


今回非常に勉強になり刺激を受けましたね


とても気持ちよく楽しくやらせて頂きました
ありがとうございました


プロデューサーの小宮山大介さんもここまでやり切ってすごい!

負けてられないですね
こういったイベントは今後もやっていくべきですね


さてこれで基本的にはリング持ち込みの外での試合、お祭りでの試合は年内終了となりました


来年はどんな出会いが待ってるのかな?


今年最後の自主リング持ち込み大会は12月26日の上田創造館大会です

入場無料です



  

Posted by 信州プロレスリング at 12:16Comments(0)グレート☆無茶

2010年11月14日

忙しい日

朝は前の職場に顔を出して、昼間は青木村の興行を観戦し、夜は高校時代のクラブの同窓会に出席した、オカーンです。

いや〜。


忙しい日でした…。

大人が疲れ果てたという事は、乳児はもっと疲れ果てたでしょう。


響子ちゃん、お疲れ様でした。
m(_ _)m



画像は同窓会でち。

以上、月会費4ヶ月分本日支払ったオカーンでした(笑)


  

Posted by 信州プロレスリング at 00:49Comments(1)キラーオカーン

2010年11月10日



こんばんは



お久しぶりです



仕事が終わり



これから、月一回の無尽です



今日の料理は、鍋と


刺身と水雲と色々…



さぁ食べるぞ!





おしまい。

ヒロマティ&シロマティ


  

Posted by 信州プロレスリング at 20:18Comments(0)シロマティ

2010年11月10日

季節の変わり目、気持ちの変わり目



地球の自転が、気持ちをも変えますね。

昨日まではこしはん派だったのに、

今日からはつぶあん派。

そんなのも珍しくない季節ですね。

こんにちは、週末レスラー、セカンド篠塚です。


朝、布団が離してくれない季節になりました。

でも、よくよく考えれば、1年を通して離してくれませんね。

それをよくシャーシャーと「最近は・・・」なんていう人が増えましたね。

セカンドもですが。


そろそろ日本語の進化が止まりかけていますね。

何とか食い止めましょう。

話題に困らない日常生活を。


冬に冷やし中華始めるのもヨシ。

夏にサンタさんが来るのもヨシ。

そんな信州プロレスにしていきたいです。


画像は、そろそろ雪降る季節。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(2)セカンド篠塚

2010年11月09日

空中殺法炸裂!

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう

千葉ロッテが優勝したね。
3度の延長戦、なかでも第6戦は延長15回引き分け。
見ごたえのあるシリーズだった。

チン様的にはロッテを応援していたのだが終わってみると
なんだか後味が悪かったな。

なんというか頂上決戦というものはお互いが負けられないという気持ちで
ぶつかり合うもの。その緊迫感の中で生まれる
ファインプレーやドラマチックな試合展開に一喜一憂し感動するんだよ。

今回は明らかにリーグ3位であがってきたロッテが
精神的に楽だったよな。『負けても失うものはない』とか言ってたし。

逆に中日は『完全優勝』が合言葉。
勝たなきゃいけない重圧を自ら課していたんだ。

もちろん中日もプロだから精神的に不利な条件や環境を
技術でカバーするのが当たり前なんだけどね。

ただ、お互いが 負ければ失うものがたくさんある といういわば
崖っぷちの状況で闘ってほしかった。チン様的にはね。

クライマックスシリーズ を継続する限り今回のようなリーグ3位が
優勝することもあるわけだが、それを楽しむファンがいることも確か。

でも、もう一度考え直してほしいな、このシステム。



週末土曜日は地元自治会のソフトバレー大会があった。
ビニール製のボールで1チーム4人、チン様のチームは
男女混合チーム。(男はみんな消防団員)
先週大食いで優勝しているだけに今回も狙っていた。

が、いきなりアクシデント!
ダイビングレシーブした時、肘を床に強打!
プロレスでは跳ぶことのないチン様が何を勘違いしたか
跳んでしまった(泣)
ハンセンばりのエルボーを床に突き刺したと思っていただきたい。

しかしながらここで根性をみせ、闘い続けるかと思いきや
痛みに弱いチン様、当然のリタイア!

プロ野球ファン、そして中日、ロッテの関係各位に
そんな根性ない奴が精神論を語るな!と言われる事必至か?

試合のほうも2戦全敗で終了。
すぐさま自宅に帰り日本シリーズを観戦したのだった。

  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(4)タイガーチョッとチン

2010年11月08日

新しい仲間

おはようございます
チャールズです

土曜日立科多楽福祭り、日曜日塩尻ギャザ大会多数ご来場ありがとうございました

2大会ともご来場の皆様のおかげで大変盛り上がったいい大会でした

主催者・関係者の皆様ありがとうございました

選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした

そして昨日
信州プロレスにまた新しい選手がデビューしました

その名も
“臥竜キッド”

ルチャも出来て楽しみな逸材です


臥竜キッド選手
デビューおめでとう


今後とも信州プロレスよろしくお願い致します
  

Posted by 信州プロレスリング at 10:27Comments(1)チャールズ今井