2014年07月31日
今週の放送予定

毎週木曜20:00よりお送りしております
「ユーストリーム 信州プロレスチャンネル」ですが、
今週(07/31)の放送は、現段階で未定となっております。
予告なく始まる可能性もありますが、
何にも無い場合もあります。
多分、やるんじゃないかな?
というくらいの状況で皆さまにはご迷惑をおかけいたします。
2014年07月30日
佐久創造館にプロレス


長野市でのフェスティバルに続いて、無茶フェス2014in佐久。
普通の社会人が年に1、2回、本気で勘違いするイベント。
こんばんは、7年間勘違い、セカンド篠塚です。
第1試合から、全力ですよ。
さて、改めまして、無茶フェス2014in佐久の詳細
2014年08月03日(日)
12:00 開場
12:30 イベント開始前スペシャルコーナー
13:00 オープニングアクト開始
14:00 信州プロレス開始
もちろん、入場無料。
対戦カード
・第0試合 野沢プロレス提供試合
・第0試合 長野県出身学生プロレス
・第1試合 8人タッグマッチ ~これぞ!社会人プロレスの真骨頂~
[AGE48] 算数仮面、オッシャーン、超獣キノッピー、マスクド信学会
VS
セカンド篠塚、イカ好きんちゃん。、にんじゃりばんばん、THEよっちゃん
・第2試合 6人タッグマッチ ~これぞ出来レース!社会人プロレスの事情~
地獄谷PONTA、スイカマン、NOZAWANA論外
VS
とら一郎、アクア君、クローバー仮面
・第3試合 アイスリボン&信州ガールズ提供試合
出場選手:[アイスリボン]藤本つかさ、成宮真希、つくし、[信州ガールズ]林小雪
・セミファイナル 6人タッグマッチ
[デビルキングダム] デビルイカ好きんちゃん。、信州タイガーダークネス、頑固一徹
VS
臥竜キッド、軽井沢学園 木次、菊タロー
・メインイベント
当日発表
さて、果たして、メインイベントは、"1試合"だけなのか。
なんてね。
2014年07月30日
びんずるにプロレス
夏休み、お祭りには行きましたか。
長野びんずるが最初だという皆さん、会場でお会いしましょう。
こんにちは、お祭り男と自称お祭り男は空回り加減で分かる、セカンド篠塚です。
長野のお祭りに2日連続参加です。
まず08/01(金) 20:00くらい。
長野市のしまんりょ小路のお祭りに参加。
ゴムひもマッチとかをします、多分。
続いて、08/02(土) 13:30から。
長野市 昭和通り(市役所駅前交差点とトイーゴ駐車場の間あたり)。
長野びんずるマッチ2014。
日陰の無い交差点付近にリングを設置し、試合を行います。
暑い中、プロレスをする阿呆に見る阿呆。
同じ阿呆ならプロレスをしなきゃってことです。
あ、あと、今年は踊る阿呆にはなりません。
不参加最大の理由は、翌朝清掃に参加出来ない為。
画像は4年前のびんずる参加時。
地獄谷さんの後ろに番長。の後ろに私。
2014年07月30日
アゲインにプロレス
長野市のショッピングプラザ・アゲインの5階にて、
現在、キン肉マン×新日本プロレス「BATTLE FILED in NAGANO」がオープン中。
こんにちは、オープン初日に、セカンド篠塚です。
あのスイカマンの試合用マスクの展示もありました。
具体的な店舗内容はと言いますと、
キン肉マン マッスルショップ
闘魂ショップ
PLUM
あっぷる学園
信州プロレス
その他、プロレスグッズ多数
そして何より、入場無料!
そりゃそうか、ぜひどうぞ。
画像はデクちゃんの私物。
2014年07月30日
参考までで結構ですので

いよいよ今週末、無茶フェス2014in佐久。
対戦カードも発表されております。
こんにちは、第1試合でAGE48with進学会と、セカンド篠塚です。
パートナーはイカ、忍者、ミュージシャンです。
さて、会場となる佐久創造館。
行き先を調べて見ましたので載せておきます。
ただ、道順調べの素人ですので、あくまで参考程度で。
◇新幹線でお越しの方
JR長野新幹線・佐久平駅が最寄りの駅となります。
そこから約4km。徒歩で50分程掛かるようです。
暑い時期の長時間の移動になりますので、
下記の電車との併用もお奨めいたします。
◇新幹線と電車でお越しの方
佐久平駅からJR小海線・中込行へ乗り、
2駅目の北中込駅が最寄駅となります。
乗車時間6分、大人片道190円になります。
そこから約1km。徒歩で15分程です。
◇お車でお越しの方
上信越自動車道・佐久ICが最寄りのインターになります。
そこから5~10分弱で到着するようです。
集客1,200人目標ですが、駐車場は普通車170台、大型車20台となります。
乗り合い、もしくは公共交通機関でのご来場をお奨めします。
お気をつけてお越しください。
画像は対戦相手のAGE48の神3。
2014年07月29日
8月3日は無茶フェス佐久大会!

いよいよ今週末です!
信州プロレス無茶フェス佐久大会!
佐久市出身のプロレスラー、大鷲透さんも緊急参戦!
8月3日(日) 午後1時より、
佐久創造館にて!
ご来場お待ちしてます。
2014年07月28日
本日の試合情報!

今日の試合予定!
千曲市屋代駅北側、
須須岐水(すすきみず)神社前 歩行者天国にて!
午後8時より試合開始です。
対戦カード
第1試合 シングルマッチ
森本真也 VS セカンド篠塚
第2試合 タッグマッチ
グレート☆無茶、とら一郎
VS
信州タイガーダークネス、キノッピー
全2試合を予定してます。
信州プロレス名物のゴムひもマッチ発祥の地で今年も開催、
お近くの方は是非、お越しください。
写真はステーキVSにんじゃりばんばん
2014年07月28日
俺のステーキジョー!



地獄谷PONTAです!
土曜日は松川村で試合がありました!
ファンクラブのヤッシさんの勤務先のイベントで2試合、社長さんも巻き込んで盛り上がりました。
その後、会場で焼肉やスイカを頂きました、ごちそうさまでした!
からの…
ステーキのジョー!
松本あがた店に行って
2ポンドステーキに挑戦‼
ちなみに、代表とよっちゃんはエアーズロックステーキ!
全て完食しました。
さらに、にんじゃりとユッキーナはアイスも食べまくる。
大満足でした(^_^)
という訳で、肉を食うならステーキのジョーですね、
オススメです!
2014年07月26日
わっせワッセ輪っ瀬

とても暑いでございませ。
以前のお話。
超激的にプライベートで新幹線で東京まで行き、千葉かと思いきや神奈川へお出掛けした時、偶然にも振り返るとプロレスラーの「"brother"YASSHI」さんがいました!
記念にブレていますが写真を撮って頂きました。
超激的なプライベートなのでマスクではなく、素顔で
かっこいいですね!オーラが漂ってましたよ。
"brother"YASSHIさんプロレス上手いから勉強になります。
以上です
報告です
終了です
扇風機の前から送信
2014年07月23日
お肉いただきました

先週日曜日、佐久のアムアムビレッジでの興行に参加してまいりました。
暑かったですね、ペットボトルが減ること減ること。
こんにちは、今週末は谷浜海水浴マッチのみ参加、セカンド篠塚です。
音響トラブル、すみませんでした。
さて、第1部のメインイベント、音響トラブルの真っ只中で、
選手の呼び込みや選手コールのみ拡声機で行ないました。
拡声機は声が大きいから全員に聞こえているようで、
実際は前方にしか聞こえなくて、
声が届いていると思い込んでいて反応が無いから、
先生が段々とイライラする。
運動会の先生あるある。
画像は同じく佐久で開催される無茶フェス2014in佐久。
2014年07月21日
佐久アムハウスマッチ!



地獄谷PONTAです!
昨日は佐久市のアムハウスで試合でした。
試合前にアムシネマでジバニャンと握手!
試合後はアムハウスの焼肉(^。^)
写真はミルキィ選手としこなか選手。
そして今日はアゲイン7階で信州ガールズスペシャル!
もうすぐ開場です!
2014年07月20日
ビストロジョニー!


地獄谷PONTAです!
中野市のビストロジョニーさんにて!
名物のエアーズロックステーキ食べてきましたー。
メンチカツもんじゃも焼いたよ。
そして夜は飯山でミルキィまつり参戦!
本日の試合は!
佐久市のアムビレッジで午後1時から、
あっぷる学園も出ます!
2014年07月18日
タイトル挑戦権

この前の選手会自主興行で次のシングルのベルトへの挑戦権を賭けたロイヤルランブルが行われました。
どうしても挑戦権の欲しいNOZAWANA論外は反則負けとなんとなく負けのしこなか選手とタイガー選手以外のキノッピー選手、よっちゃん選手と現チャンピオンのイカちゃん。選手から3カウントとって挑戦権獲得と思ったんですけど、スイカマンが残っていたらしくて、頑張り過ぎて体力がなくて、しかもスイカマンには負けないだろうという思い込みがあったせいでスイカマンの新技「スイカロール」でギブアップ負け。
スイカロールキツ過ぎます。
スイカマンずりーよ
新技続々、開発中!
新技はとりあえず練習で地獄谷PONTA選手に試してみたいと思います。思いませ。
(写真は照明がまぶしすぎて、試合を直視できない為にスマホの画面に試合を反射させて見ているNOZAWANA論外です。うそです。)
ストレッチをしているベッドの上から送信
2014年07月17日
クローバー仮面登場!



地獄谷PONTAです!
総合買取ショップ、クローバーのテレビCMに登場する謎のマスクマン、クローバー仮面。
その正体は信州プロレス所属のあの選手という噂…
そんなクローバー仮面、8月3日の無茶フェス佐久大会に参戦が決定しました!
どんな活躍を見せるのか、乞うご期待‼
2014年07月16日
今週末(2014/07/19~21)の予定です
セカンドです。
今週末の予定です。時間はこちらが正解です。
-
07月19日(土) 神明町伊勢神社祭礼マッチ2014 19:30から
飯山市・神明町
-
07月20日(日) アムアムビレッジマッチ 13:15から、16:15から
佐久市 アムアムビレッジ駐車場
-
07月21日(月・祝) 信州ガールズスペシャル(提供試合) 13:00から
長野市 ショッピングプラザ アゲイン
-
(以上、全てメルマガを参考)
画像は曙さん欠場発表前の物になります。
2014年07月16日
何とか終わりました

先週末はアリーナマッチ・選手会自主興行、
代表が不在であるにもかかわらず、沢山のご来場ありがとうございました!
こんにちは、トーナメント準決勝敗退、セカンド篠塚です。
次期プロデューサーにこれから媚を売ってきます。
さて、初の選手会自主興行と言うことで、
特に正解が分からず行いましたが、いかがでしたでしょうか。
大変甘い判定ですが、我々としては成功と思っております。
宜しければ感想や改善点等お聞かせいただきたいと思います。
それにしても、ジャンケンっていうのは奥が深いと言うか何と言うか。
普段はベルトどころかタイトルマッチにすら無縁の選手であっても、
この日ばかりはいってしまう可能性が十分ありましたから。
何が凄いかっていうと、やはり同日にトーナメントを勝ち進んでますから、
その日のお客さんを完全に味方に付けていましたね。
お客さんからの声援だけ見てみると、
王者にとってはある意味アウェイな環境でしたが、
そんな中で無事に防衛した所を見ると、
SWFのベルトは遠いなと感じました。
次回アリーナマッチはこちら。
2014年08月12日(火) 19:00開始(18:30開場) ※時間は変更になるかも知れません。
長野市・若里 信州プロレスアリーナ
「ビアガーデンプロレス 選手会プレゼンツ 信州タイガーアロープロデュース興行」
入場無料となっております。
画像は待ち受けにすると悪い虫が寄ってこない1枚。
ただ、良い虫も寄ってきませんが。
2014年07月16日
今週の放送は中止となります

毎週木曜20:00よりお送りしております
「ユーストリーム 信州プロレスチャンネル」ですが、
今週(07/17)の放送は中止となります。
番組を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけ致します。
また、来週(07/24)は通常通り放送予定です。
今後とも信州プロレスチャンネルをよろしくお願いいたします。
2014年07月15日
選手会自主興行でした!


地獄谷PONTAです!
12日の選手会自主興行、無事終了しました。
本来ならこの日は、月に一度の定期戦なのですが、
グレート無茶が大阪にWWE日本公演を見に行くという事で不在になるため、2代目選手会長セカンド篠塚主催の自主興行となりました。
詳細は、例によって明日のセカンド選手会長のブログを見て頂くとして、
PONTA的には、急遽決定したメインイベント!
タッグタイトルを賭けて、臥竜キッド、ユッキーナ組との対戦ですね。
手強い相手でしたが、パートナーのにんじゃりばんばんの怪しげな技で 無事にタイトル防衛に成功しました。
このままリックフレアーのように、のらりくらりと防衛記録を伸ばします。
2014年07月09日
初の選手会自主興行は今週末
月に一度、信州プロレスでは定期戦というものを行っています。
初期の定期戦と現在の定期戦の違いなんかも紹介します。
こんにちは、第2シリーズのプロデューサー、セカンド篠塚です。
そうです、アリーナの歴代ワースト観客数ランキングのプロデューサーです。
初期の定期戦では、無茶代表以外の選手が3か月(つまり3興行)、
それぞれプロデューサーを務めていました。
ほぼ全選手(デビュー間もない数名を除く)がプロデューサーを務めたため、
大トリとなったチンさんプロデュースで2013年末、一旦定期戦が終了。
そして2014年03月、「皆でやりたいことを皆でやる」として復活。
キノッピーの勧誘合戦や、代表へ反旗を翻す選手、
また、それらに隠れたタイトルマッチ等、
全選手がやりたいことをやってまいりました。
次の定期戦は復活後、第5戦となりますが、
信州プロレス初となる選手会自主興行として開催されます。
何が違うの?という疑問もあるでしょうが、
一番はプロデュース側としても、出場選手としても。
代表が携わっていないこと。
代表が携わらないという部分については、初期のものに近いかなと思います。
さて、対戦カードは当日発表となりますが、
出場する選手は個別にブログ等でコメントがあるかも知れません。
少なくとも私は出場します。
ファンクラブ感謝イベントに近い内容になるかも知れませんが、
もちろんファンクラブ会員以外の方の入場も大歓迎です。
また、当日の入会も大大大歓迎です。
2014年07月12日(土) 19:00開始(18:30開場)
長野市・若里 信州プロレスアリーナ
無茶フェス2014in佐久の前の最後の定期戦となります。
よろしくお願いします!
2014年07月07日
7年間本当にありがとうございました。
7月2日付けで 一身上の都合により
信州プロレス退団、引退をさせて頂くことになりました。
7年間 本当にありがとうございました。貴重な経験でした。
今まで応援していただいたファンの皆様、関係者の方々、本当にありがとうございました。
シロマティ