2007年5月5日に旗揚げした 社会人プロレスごっこ団体 「信州プロレス」の公式BLOG☆ 2021年コロナに負けず爆走中。 他のSNSに押されつつも、更新は続けています。
Follow swfnagano on Twitter swf official syte swf shop syte

2010年10月31日

武藤さんとの約束

昨日は憧れのプロレスラー武藤敬司さんとイベントをご一緒させて頂きました


武藤さんとグレート☆無茶を引き合わせて頂いたグランドゼロさん本当にありがとうございました!


イベント終了後武藤さんと一緒にお食事をさせて頂きました


団体のトップ会談です(笑)
武藤さんは征矢さんを私はセカンド篠塚を同席させての発展的会談が行われました(笑)
そして証人はグランドゼロ社長
その内容はセカンド篠塚のみぞ知るですよ


どうなるんでしょう?


こんな夢のような出来事20年前の自分に昨日の出来事を教えてあげたいです

自分史の新たなページ数を大量に増やさなきゃ!



写真は武藤さんと
そして武藤さんと征矢さんと私のサイン
ある意味貴重!
  

Posted by 信州プロレスリング at 12:20Comments(0)グレート☆無茶

2010年10月30日

明日は…。

新潟県三条市の市長選挙です。

私と奥さんは金曜日に不在者投票を済ませました。


38歳の現職と63歳の新人の一騎打ちとゆう、何だか解らない選挙戦であります。

……他に対抗馬はいなかったのでありましょうか(爆)


画像は新人サイドが流している怪文書。

ドロドロしてますねぇ〜(笑)

  

Posted by 信州プロレスリング at 21:33Comments(2)キラーオカーン

2010年10月27日

食欲旺盛

急に寒くなってきましたね。
体調崩してませんか?番長清原です。


約2ヶ月前から禁煙始めました、何と無く始めたら思いのほか続いてるんです。


禁煙したからなのか秋だからなのか…食欲旺盛です。。


24時間以内に食べた物。。










すべて身になってます…

  

Posted by 信州プロレスリング at 23:52Comments(2)番長清原

2010年10月27日

改めて見返すと、本当に祭りずくし



10月の予定をザッっと見返してみると、本当に祭りずくし。

2日、まるごと秋祭り。まるごとな祭り。
3日、依田窪病院祭。病院の祭り。
10日、飯綱東高原秋祭り。高原の祭り。
16日、稲荷山の病院祭。病院の祭り。
17日、赤とんぼフェスティバル。フェスティバルだから祭り。
23日、木島平商工祭。商工の祭り。
24日、おまつりスペシャルinOGAWA。スペシャルなおまつり。
30日、大学祭。大学の祭り。
31日、第13回 ほかほか祭り。ほかほかな祭り。


ま~つりだ♪まつりだ♪まつりだ♪

長野県の全ての祭りに参加したいけど、

同日開催の祭りがあるから先着順なんですね。

大漁~ま~つ~り~♪

もしあれでしたら、来年以降の予約も受け付けております。

ヘイヘイホー♪カーーン♪ヘイヘイホー♪カーーン♪

「信州プロレス10年分ください。」

『はい、よろこんで。』

「募金箱も設置していいですよ。」

『本当ですか?ありがとうございます。』

『しかし、残念ですがその日はもう他の予定もありまして・・・』

は~~るばる来たぜ♪箱だけ~~♪

ってなことになったら、それはもう、あとの祭り。


お祭り男って言葉がありますが、

ここまで祭りが好きな集団っていうのは

信州プロレスか江戸っ子くらいですね。


画像は懐かしの黒ひげシリーズの序章。

※次期プロデューサー決定ボールハンティング4Wayマッチを行い、
10分以内に勝ち残るか、10分経過した時点でボールを持っていた人が
次期プロデューサーになるというルールにおいて、
出場はしていなかったがたまたまリングサイドにいて、
10分経過時点で偶然転がってきたボールを持った黒ひげ兄貴。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:59Comments(0)セカンド篠塚

2010年10月26日

おいぼれ 野に放たれる

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

       怒りチンとう

チン様が高校の頃、プロレスファンが集まると必ず
誰が一番強いのか という話になった。
日本人では猪木、前田、鶴田、の名前がよくでたね。
一方外国人ではホーガン、ハンセン、ブロディーそしてラジャライオン・・・
チン様の中でT・ジェット・シン師匠は神を超える存在だったため
順位などつけられなかったが一番と聞かれたら
アンドレ・ザ・ジャイアント と答えていた。
そう アンドレ最強説 を唱えていたわけだ。

2m23㎝ 250キロ 人間山脈、大巨人、一人民族大移動・・・
アンドレを形容すると全てが常識外の言葉に包まれる。
これこそが最強の証しではないか!
見よ、超人ハルク・ホーガンが小さく見える

そのアンドレの遺伝子をくむ?おいぼれ・ザ・ジャイアントが
とうとう屋外の試合に出現!

♪ ででっ ででででっ   ででっ ででででっ ♪

入場時小さい女の子と目が合う。
たまらず目をそらすおいぼれ・ザ・ジャイアント
デストロイヤー今井のブリーフにハゲしく嫉妬していた。

入場に5分以上かかるのは勘弁してほしい。
リングインするときもトップロープを緩めないとまたげない
技は頭突き、ヒッププッシュ

あとなぜかムーンサルト

試合のたびにこれ↓ をやらないと気が済まない 
                <ロープにはさまるやつ>

こちらは本家のアンドレ。ほぼ毎試合ロープにはさまっていた。


問題は試合後。
チン様より写真を撮られている。 ゆっ許せん!

いつか決着をつけないといけないな、おいぼれと。

付録 アンドレ伝説(ウィキペディアより)
・1980年4月の札幌巡業でサッポロビール園で大ジョッキ89杯を空けた
・ロサンゼルス経由サンパウロ行きの飛行機の機内にあったビールを
全部アンドレが飲み干した。












  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(3)タイガーチョッとチン

2010年10月24日

チャールズを探せ!

今日はおまつりスペシャルinOGAWAのイベントに参加させて頂きました


さて、写真の中にチャールズはどこにいるでしょうか?




それは暇な時に探してみてください(笑)



そして昨日は木島平村の商工祭でした



どちらのイベントも関係者各位、そして辛抱強く最後までご観戦頂いたお客様本当にありがとうございました


こういったイベントに参加させて頂くと反省することばかりです…


というか反省しかないですね


ひとつのエンターテイメントとしてきちんと提供できているのかという問いに胸を張ってはいとは言えません


初観戦の方が果たして次回もまた見たいとどれだけの方が思ってくれたでしょう


信州プロレスに対する期待は試合開始前すごく伝わってきます
それに応えられていません
しかし我々はそれ以上のものを提供したいって常に思っています


まだまだ未熟です


そんな事を感じた週末でした




  

Posted by 信州プロレスリング at 18:38Comments(0)グレート☆無茶

2010年10月21日

感謝。

「デクの坊弁慶の”真”マニアック通信」

  

Posted by 信州プロレスリング at 00:07Comments(6)デクの坊弁慶

2010年10月20日

201010201020



今日は2010年10月20日。

20と10が並ぶ日。

これを逃すと次回同じ様な日は約8000年後。

それまで元気でいられる自信はありませんが、

是非とも目の当たりにしたいものです。


さて、8000年続く予定の信州プロレスの4年目の秋は興行盛りだくさん。

今週土曜日は木島平村商工祭マッチ2010で盛りだくさん。

今週日曜日はおまつりスペシャルinOGAWAマッチ2010で盛りだくさん。

ご来場いただける皆様も盛りだくさん。だといいな。


土曜日の木島平村は黒ひげ選手の地元凱旋マッチ。

黒ひげ選手が何故ああなってしまったのか。

個人の問題か、家庭環境の問題か、土地柄の問題か。

果たして黒ひげは"黒ひげ"として参戦するのか興味が盛りだくさん。

黒ひげ危機散髪、この秋、危機一髪。

ご家族の方がね。


画像は森デクさん。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 10:20Comments(6)セカンド篠塚

2010年10月19日

謎のマスクマン

タイガー・チョッと・チンの最狂ブログ

      怒りチンとう


入場9割、試合1割・・・これがチン様の試合における力の入れ具合なのだが
生坂村の試合では人が足らずに実況をやることになった。
この日のメイクは天気がよかったので青い空白い雲
イメージしてのペイント。
これを実況の時から御披露するのはお客さんへのインパクトがなくなってしまうので
急造のマスクをかぶる事に。

するとこれが意外にうけているではないか!
いい滑り出しだぜ、生坂村

ビーフと子供との対決では最後に闘う相手として
チャールズ今井が説得したという外国人(超デカイ)を
誘導する係りだったのだがいったいどのような英語を駆使したのか
聞きたくなるほど話が伝わってなく、チン様の
ブロークン イングリッシュで対応。

ユー アー ビック
グッドレスラー
カモン
通じるもんだな、気持ちが入っていれば。

リングインするとき一言 ヂィスイズ フェイク プロレス OK?
と付け加える。
ヤー と言ったよ、外国人。
が、リング上のビーフがデカイ外国人に燃えたのか
マジで闘ってるじゃねーか!
投げようとする外国人に対して必死で踏ん張るビーフ

セコンドからは
「(技を)受けろ、受けろ!」の指示。が、しかし・・・
この態勢で十数秒、こう着状態とは恐れ入った!

セミの試合をマスクで実況し、いよいよチン様の入場。
なんだ、あまりお客さんが湧いてないな。

マスクかぶってた時のほうが湧いてたか?

ショック ショック ショック 
ショック―  ショーック!!!


試合終了後、このマスクマンのリングネームを考えた。
    袋町
今後実況の時は袋町でお送りします。お楽しみに・・・・


  

Posted by 信州プロレスリング at 11:00Comments(5)タイガーチョッとチン

2010年10月18日

いくさかむら

こんにちは。歳のせいか・・・昨日の5時起きが未だに響いてるスタッフ@けんぢぃです。

10月17日。生坂村で行われました、赤とんぼフェスティバルにお邪魔しました。

大変多くの皆様に観戦いただきましてた。ありがとうございます。
早い段階から打ち合わせなどでお世話になりました生坂村の平林様はじめ関係者の皆様。大変お世話になりました。
信州プロレス選手・スタッフの皆様朝早くからお疲れ様でした。

生坂村のイベントは信州プロレスの他にもアンパンマンショー、ちんどんしなのやさんなどイベントがたくさんでした。
そしてスゴイ数の来場者。すごいなぁー生坂村。。

そのアンパンマンショーを担当していた某イベント会社のHPをなにげにのぞいてみました。
そしたら・・・もうかれこれ10年以上前にお仕事でやったポスターの画像がありました(笑
ちなみにこんな↓

実はむかし勤めてたデザイン事務所の隣がこの会社の事務所だったんです。。
このアトラクションってまだやってるんだ。。。って感心。






そんではHPにアップできない写真をこちらでご紹介(w

↓試合開始前に信州プロレスのチラシを配ってるデクちゃん。
マスク姿のデクちゃんはチラシに掲載されてないけど、速攻で素顔がバレてました。


↓会場内にいた、仮面ライダーイクサカ(?)
すげー手作り感あふれる仕上がりでしたが、ここまで出来るのは素晴らしい!
ちょっと作ってみたくなりました。


↓前説中に写メるチャルさん。
このピンクのTシャツ(旗揚げの頃に販売してたモデル)を見たPONTAが
ピンクを着てるとまるでPONTAのものみたいじゃないか!と
意味の分からないことを言ってました。
そして毎回売店に立ち寄っては「PONTAグッズはないのか?」と言って帰っていきます。
そのうちPONTA自腹でPONTAグッズが出来るかもしれません。。



↓リングサイドの最前列。ド真ん中の席。
試合の真っ最中にDSをやってる子どもたち。。
(´;ω;`)ウッ…
子どもたちが夢中になれるように頑張ります。。。


↓ブレーーーーーーーーーンバスターの時に、「くぱぁ」しちゃった
リトル戸倉選手の社会の窓。。ちなみに今日はブルーでした(笑
毎回毎回リトル選手は「くぱぁ」するので今度見てみてください(笑笑



試合が終わってアリーナに戻った後・・・夕食食べに。
チャーシューK氏の北長野にある「烈士洵名」で岡村二郎をいただきました。

ニンニクたっぷりで旨かった!
でも食後はスッキリしたくてついついアイス。
























これじゃぁ。。。
  

Posted by 信州プロレスリング at 14:36Comments(7)スタッフ@けんぢぃ

2010年10月18日

10/30 グレート☆無茶×武藤敬司が対決!?



2010年10月30日(土)

いつも信州プロレスを裏からバックアップしてくださっている
グランドゼロさんでイベントが行われます!

なんとグレート☆無茶 × 武藤敬司 × 征矢学の3選手で
トークショー、記念撮影、握手会などイベントを行います!!!!!

会場=グランドゼロ(長野県長野市大字柳原2089−3)
時間=店舗営業時間内に行います。当日お店にて。

開催時間までは、せっかくなので・・・
お店でパチンコしたりスロットしたりして待つのもいいですね。
大勢の方のご来店をお待ちしています。

※ご注意
18歳未満の来場は出来ません(保護者同伴であってもダメです) 
18歳であっても高校生は入場できませんご了承ください。

◆イベントの問い合わせは 026-244-9323 グランドゼロ



大きな地図で見る
  

Posted by 信州プロレスリング at 07:07Comments(1)■SWFからお知らせ■

2010年10月17日

最近…

映画観に行ってない(て、ゆうか観に行けない)オカーンでおます。


オカーン的には、「桜田門外の変」を観に行きたいですね〜!


元々歴史物が好きなんですが、特に幕末の時代に興味を持っております。


何故か明治維新後には、全くと言っていいほど興味ナッシングですね〜。


ある意味滅びの美学があるからなんでしょうか?


まぁ殺し合いは良くないですけど…。


画像は親子のお昼寝。
  

Posted by 信州プロレスリング at 00:23Comments(0)キラーオカーン

2010年10月16日

次回予告(仮)。

「デクの坊弁慶の”ゲリラ”通信」

次回定期戦予告!!!(仮)

ここをクリック!  

Posted by 信州プロレスリング at 14:24Comments(1)デクの坊弁慶

2010年10月16日

○○始めました

まいど!係長です!!

信プロメンバーならびに一部mixiの方々はご存知ですが、
この場を借りまして宣言させて頂きます。


禁煙 始めまスた。


この場で宣言すべきかどうか結構悩んだのですが、
他に書くネタがなかったので宣言させて頂くことにしました。


10/11 15:00~ 継続中でございます。
(決してビフオさんに勧められて、という事ではございません。あくまで自分の意思で)

禁煙グッズ、禁煙外来等、一切の禁煙補助ツールには頼りません。
気合いです。根性です。




くそぉ。
今年の秋は惰性の秋だなんてユルいこと書いておきながら約1カ月後に
こんなことになるなんて・・・。




え?禁煙始めたキッカケですか?






知りたいですか?






どうしても?






仕方がないですねぇ~
































なんとなくだ!バカヤロウ!!(泣)


彼女が出来て、【お願い。タバコやめて・・・】とか、
好きな子が【タバコ吸ってる人はチョッと・・・】とか、
そんなチャライ理由なんかこれっぽっちも無ぇーンだ!!くすん。




だた、今回のチャレンジも含め応援してくださる方(特に女性)は大歓迎でございます。
今後、不定期で本Blog、もしくはmixiで禁煙日記Up予定です。

一般的に【禁煙成功】といわれるのは始めてから約1年だそうです。
3カ月ごとに頑張る自分へのご褒美をあげようと思ってます。

2011/01/11、何しよっかナ。
アイデアコメント受け付けます。どぞ、よろしく。
  

Posted by 信州プロレスリング at 10:09Comments(3)匿名係長 只野人

2010年10月15日

秋の強化月間-男子・入団説明会開催します!



信州プロレス秋の強化月間。

信州プロレスメンバーと一緒になってバカやってくれる
メンバーを大募集します。

毎週月、木曜日にミーティング&練習開催中!
筋トレ設備も整っています!


要するに社会人で長野県を元気にしよう!って気持ちがあれば充分!
入団説明会ですので、ちょっと話だけでも聞いてみようかな?って方でも大歓迎です!
説明会に参加=即入団というわけではありませんので、お気軽に。


信州プロレス入団説明会
日時 2010年10月28日(木) 20時〜
場所 信州プロレスアリーナ会議室(長野市若里7-7-2)

年齢不問(※但し社会人プロレスごっこなので学生は不可)
身長不問(2メートル以上ある方とかでも大歓迎!)
体重不問(150キロ以上ある方、50キロ無い方大歓迎)
職業不問
性別=男性のみ



※参加される方、準備の都合もありますのでメールでご一報いただけると幸いです。
(氏名(本名)・連絡先(電話・メルアド)・自己アピール文など)
メールアドレス=info@swfnagano.com

同時に、信州プロレスを裏から支えてくれる裏方スタッフも募集中です!
同日に入団に関する説明をさせていただきたいと思います。

スタッフ活動は女子部との活動が兼任になることがありますので、女性を中心に考えております。
  

Posted by 信州プロレスリング at 07:07Comments(0)■SWFからお知らせ■

2010年10月14日

定期戦終了、そして…。

「デクの坊弁慶の”真”マニアック通信」



ヲタクでもいいじゃないか にんげんだもの 



みなさんこんにちは、硬派なヲタク ザ☆デクの坊弁慶です。


先週9日のデクの坊弁慶プロデュース第壱弾定期戦


雨が降る悪天候のなか大勢の皆様のご観戦ありがとうございました。

感謝感激雨あられでございます!!!

…表現が古いね。


至らぬ点も多々あったかとは思いますが第弐弾、第参弾と

第壱弾より楽しんでいただける様に努力していきたいと思います。


また普段の予定よりも一週間早かったうえに毎週末の土日が試合で埋まっているという

ハードなスケジュールにもかかわらず無事定期戦が終えられましたのは

この定期戦にかかわっていただきましたすべての選手、スタッフのおかげであります。

この場を借りましてお礼申し上げます、ありがとうございました。



さて、「デクの坊弁慶プロデュース」というからにはなにかしら「テーマ」があるわけですが

「デクの坊弁慶プロデュース」の「テーマ」は、
硬派!
バンカラ!
男らしさ!
の三つであります。

子供向けのアニメでさえ女の子向けのプリキュアの方が展開が男らしいという始末、

これはどうにかして「男らしさ」を取り戻さなきゃいかん!!!

ということで、次回の定期戦第二弾はますます男くさくなりますので乞うご期待!!!!!





な~んてたいそうな事を言ってはいますが、

男子定期戦の次の日はみなさんお待ちかねの女子部の定期戦

もちろん観戦にいきましたよ、女子部といえば妹みたいなもんですから

妹の発表会に兄貴が見に行くのは当然だよな。

カワイイ妹を心配するこの兄貴の優しさ…

実に男らしい(笑)
そして観客のあまりの多さにびっくり!!!

まさか立ち見もできないで入場規制がかかるとは…

すごいね女子部。



女子部定期戦終了後、スタッフの女の子たちと一緒に某ファミレスでプチ打ち上げ。



で、これにはイロイロ裏話がありまして…

さかのぼる事前日の9日男子定期戦試合前の準備時間中

ワタクシ、デクの坊弁慶は忘れ物をしまして一旦家へ帰ったんですネ。

携帯電話を車の中に置いて家に忘れ物を取りに入り、車に戻って携帯電話をチェックすると

メールが五通も来ている…

「なんだこれはッ!!!」

とメールを見てみると五通とも
「たこ焼き食べたい!」
何だぁ!?

しかもその内の一通には
「塩だれ」
メールの送り主はすべてスタッフ…

「こいつら…」

「このクソ忙しい時に…」

とは思いましたが、そこで怒らないのがワタクシ「仏のデクの坊」。

「おごってやるからとりあえず注文しとけ!!!」

と送信、結局人数分たこ焼きをおごることに…


まあこれはワタクシが言いだしたことですから別にどうとも思いませんけど、

次の女子部定期戦の日がいけなかった…。


女子部定期戦の準備中の時、手を消毒するアルコール系の消毒液があるんですが

それを手に取ろうとボタンを押した時ノズルが詰まっていたのか液があらぬ方向へ飛んで

女子スタッフが着ていたおろしたての信州プロレス女子部スタッフTシャツにべっとりと付いて

しまったんですね…。

当然ほかの女子スタッフからは冷ややかな目線とある言葉が…

「これはアレだな」
「うん、アレだ」

…もうお分かりですね、

「わかったよ!!試合後の夕食
おごればいいんだろ!!!」


で、上記の画像に至ると。

「こいつらカワイイ顔してふざけやがってコノヤロウ…」

なんて事は口が裂けても言えません(笑)

お金の使い方がなんか間違っているような気がするのは俺だけか?










前置きが長くなりましたがここから本題。

女子部定期戦ではLINDA姉さんのバースディをお祝いするサプライズがありましたが

ワタクシ、デクの坊弁慶もこのプチ打ち上げでプチサプライズ。





例の夕食デートの彼女もプチ打ち上げに同席、むひょひょicon06

試合には間に合いませんでしたがプチ打ち上げにはギリギリ間に合いました。

女子部の試合見たがってたけどしょうがないね…。

女子部のスタッフにも紹介できたし、これで俺にもやっと… ウウッ…(涙)


望みを捨てずに良かった…(さらに涙)

ブログをご覧のみなさま、12月25日をお楽しみに。














この話、信じるか信じないかはあなた次第。
  

Posted by 信州プロレスリング at 00:10Comments(2)デクの坊弁慶

2010年10月13日

オイボレ・ザ・ジャイアントは1度きりのキャラなのか



前回の定期戦で物議をかもしたオイボレ。

果して彼は1度きりのキャラなのか?


パソコンからご覧の方は画面の右側をご覧ください。

カテゴリというものがあります。

信州プロレスのブログでのカテゴリは投稿選手ごとになっています。

そこには何と、おいぼれの名が。

これは継続参戦の意思の表れでしょうか。


ただね、ポキット君や円2000もカテゴリにあるんですよね。

復活の可能性はあるのか?

それとも1度きりの思い出になってしまうのか?

答えはタイガーチョッとチンのみぞ知る。


とまぁ、チンさんについて色々書きましたが、

僕セカンドです。


画像はカテゴライズされていない人。


よければこちらも → セカンドタイム2
携帯からはこちら → セカンドタイム2
  

Posted by 信州プロレスリング at 22:50Comments(0)セカンド篠塚

2010年10月12日

復活!アンドレ?

ぼく アンドレ~
結構前から天国で暮らしてるんだ~
でもね~寝てる時足が天国からはみだすんだよ~
ぼく でかいからさ~
ひまだな~
プロレスやりたいな~

んっ メールが来たよ~
「チョッとコイ」
チン様からだ~
よ~し 暴れるぞ~あああ~あああ

『実況の フル勃起(たち) でございます。今まさに時を超えた
一人民族大移動が始まろうとしているわけでございます。

ででっ  ででででっ。 ででっ  ででででっ 
お下がりください、お下がりください。

おーっと、やってまいりました。2メーター23センチ、250キロの
人間山脈がやはり座っている観客より頭一つとびぬけております。 

おおっと、耳を押さえながら「シャーラップ!」と叫んでおります。

おなじみのアフロヘアーに赤のリングシューズ、そして青いマッキーで塗った
紙おむつでございます。薄型軽快パンツでございます。
後ろになぜタイガー・チョッと・チンがいるのかは謎でありますが
解説の山本さん、今日のこのカード
おいぼれ・ザ・ジャイアント、すたれたハンセン組に対して
改造手術に失敗した矢島聡、これがどうやら
ヤジマー・チョッと・チンということでしょーか
山本「あっ、ちょっと待ってください、フル勃起(たち)さん
ブロディが入ってきましたよ」

おおっと、なぜかグレート☆無茶のマスクをかぶって
超獣ブルーザー・ブロディが暴れております。髪の毛とそしてあごひげの
区別が全くつかない、まさに国境なき無法地帯、人類みな兄弟現象であります。
さー、ここでおいぼれのヒッププッシュ、あああーああっ といつものように
叫びながらプッシュしております。

解説の山本さん、おいぼれはチョッと小さくなった気がするんですが。
山本「フル勃起(たち)さん、おいぼれはですね、5キロ先で闘っているんですよ。
だからちっさく見えるんです。あっ、ちょっと待ってください、長州が乱入しましたよ」
おおーっと、背中に 小力 と書かれたシャツを着た長州がー
おいぼれにリキラリアットだー しかしおいぼれ倒れません。

まさに人間山脈、2メーター23センチ、250キロ、小さく見えるのは
5キロ先で闘っているからだと、解説の山本さんがおっしゃりましたが
リキラリアット一発撃つのに5000m走っているわけでございます。
さー、大変な状況となってまいりました。
おおーっとここで燃える闘魂アントニオ猪木がリングインだー

スコールのような猪木コールに対しておいぼれ・ザ・ジャイアントが
シャーラーップを叫んでおります。

お互い一歩も引けないこの状況、猪木がおいぼれをロープに振ったー
おおっと、おいぼれの腕がロープにはさまったー!

すかさず猪木が突っ込んでゆくー
おおっとここでおいぼれの足がカウンターでのびる、が、
あまりにも低すぎでございます。むしろ猪木のほうがしゃがんで
蹴られにいっている状態、山本さんやはりおいぼれは小さくなったんでしょーか。
山本「あっ、ちょっと待ってください、延髄ぎりですよ~」
でたー猪木の延髄!が、おいぼれ倒れません。巨大な大木を
斧一発で倒そうとしても無理な話かー2発、3発、そして
でました猪木の殺人フルコース卍固めだー

おいぼれが耐えている。ここで猪木の変形腕固めだ
おいぼれ ギブアーップ!!!

おいぼれ・ザ・ジャイアントのアフロがまさに一人民族大移動しているのは
気のせいでありましょーか。

放送時間ものこりわずかとなりました。解説の山本さん、
猪木がおいぼれからついにギブアップをとりましたね。
山本「フル勃起(たち)さん、おいぼれがギブアップしたのは
世界初ですよ」
そうですね、アントニオ猪木が世界で誰も倒せなかったおいぼれから
ギブアップを奪った、まさに人類最強となったここ信州プロレスアリーナから
実況フル勃起(たち)でおおくりいたしました。
山本さんありがとうございました!





  

Posted by 信州プロレスリング at 11:46Comments(2)おいぼれ・ザ・ジャイアント

2010年10月12日

マルコXX氏より独チン会メンバーへ



代理投稿@けんぢぃです。

先日、お隣の県にいるマルコXX氏の元に行ってきた
マルコXX弟さんよりメールをいただきました。

マルコXX氏より信州プロレス独チン会の御三方へ。。と
ビデオデータを託されましたのでこちらで紹介します。。。


http://www.youtube.com/watch?v=PsK8gxNpQto
添付画像はオムツ換えをするオカンです。



以上です。。。
一言で言うならば。。。
「愛は人間を変えるな。。」と。

自分の年齢の半分以下くらいの女の子が守備範囲だったマルコXXさんが。。
ピー!な画像しか携帯に入っていなかったマルコXXさんが。。
好みのおっぱいの形について話し出したら止まらなかったマルコXXさんが。。

良かったです。親の顔にちゃんとなってますね。

これに続くのはどの選手でしょうか??
  

Posted by 信州プロレスリング at 11:19Comments(0)スタッフ@けんぢぃ

2010年10月12日

対決!り んご丸


ウキッ!! 地獄谷PONTAです。

一昨日の飯綱東高原秋祭りでのゴムひもマッチで大事件発生!

最初、PONTA対とら一郎の予定だったハズなのに、
試合開始10分前に対戦相手が、あの! abnの人気キャラクター『りんご丸』に急に変更!!


コイツに勝てば、コイツが今abnでやっている温泉ロケの仕事をPONTAがもらえるというので、大喜びで試合開始!!

しかし! コイツには全く攻撃が通用しない!!
すべてフワフワしたボディに弾き返されてしまう!!

結局、りんご丸のクルクル回るラリアットに倒されて負けてしまった。残念!




ところでこの試合、『むれ温泉天狗の館』 という温泉施設の前で行われたのですが、
試合後、即撤収して女子部定期戦のお手伝いをしなければ!
という事で結局温泉には入れずじまいでした。くやしい〜!
ちなみに番長はゆっくり温泉に入って来たそうです。ことさらにくやしい〜!!









しかし、こんなに長いブログを書いたのは初めてなので、
文体がタイガーチョッとチンのブログみたいになってしまったのが



1番くやしい〜!!!











ザ☆おしまい。
  

Posted by 信州プロレスリング at 03:47Comments(8)地獄谷PONTA