2012年08月29日
信州プロレス辞典「べ」
いよいよ今週末は34時間プロレス。
開催地等は公式ブログを参照ください。 http://swf24.naganoblog.jp/
こんにちは、先週分が抜けてしまいました、セカンド篠塚です。
今日の信プロ辞典は「べ」です。
「べ」別所温泉組合選抜選手
後述の別所温泉シリーズに参戦した別所温泉組合が選抜した選手。
選抜しただけであるため、全員が別所温泉組合の組合員という訳ではない。
アサヒカーン、分☆団長、ゴハンデストロイヤー、ノンシュガー武藤
そして組合長アキラちゃんなどが所属・参戦。
「べ」別所温泉シリーズ
現在信州プロレスに存在するシリーズ(連戦)において、
一番最初に開催されたシリーズ。
ともに1月から3月に掛けて、2008年は7連戦、2009年は4連戦がそれぞれ行われた。
2008年はSWF最強タッグリーグが開催され、
A、Bそれぞれ2ブロックに別れタッグの頂点を競い合った。
決勝戦は当初Aブロック1位の無茶・タイガー組と
Bブロック1位のDJ・組合長アキラちゃん組が予定されていたが、
アキラちゃんがトイレから戻ってこないため、無茶組の勝利となった。
しかし、決勝戦が不戦勝という自体をチャンスとばかりに、
Bブロック2位の無職透明・ストロング魔珍組が敗者覆面剥ぎマッチを条件に決勝戦へと繰り上げられる。
結局試合は無茶・タイガー組が勝利し、第1回SWF最強タッグ王者となる。
なお、試合に試合に敗れマスクをとったその姿は、
無職がチャールズ今井、魔珍がアキラちゃんであった。
2009年は別所温泉乗っ取りを企むタイガーチョッとチン率いるチン軍団と、
それを阻止しようとする別所温泉組合の抗争が勃発。
別所温泉組合選抜選手はシリーズ全試合の無茶のパートナーを
分☆団長、アサヒカーン、ゴハンデストロイヤー、ノンシュガー武藤がつとめ、
見事4戦全勝で別所温泉を守りきった。
しかし、往生際の悪いチョッとチンがアキラちゃんと直接対決を要求。
すると、本来善民側であるはずのアキラちゃんがゴング前に奇襲をするなど、
どちらがヒールか分からない戦いぶりを見せ勝利。
5戦5勝した別所温泉組合が別所温泉を守る形でシリーズはゴールとなりました。
画像は別所温泉シリーズのフィナーレ。